X



青天を衝(つ)け [新](1)「栄一、目覚める」★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 08:01:33.50ID:6s0zhcjc
武蔵国血洗島村で養蚕と藍玉作りを営む農家の長男として生まれた栄一(小林優仁)。人一倍おしゃべりの剛情っぱりで、いつも大人を困らせていた。ある日、罪人が藩の陣屋に送られてきたことを知った栄一は、近くに住むいとこの喜作(石澤柊斗)らと忍び込もうとたくらむが…。一方、江戸では、次期将軍候補とすべく、水戸藩主・徳川斉昭(竹中直人)の息子、七郎麻呂(笠松基生)を御三卿の一橋家に迎え入れる話が進んでいた。

【出演】吉沢亮,高良健吾,田辺誠一,草g剛,大谷亮平,美村里江,渡辺大知,原日出子,竹中直人,吉幾三,渡辺いっけい,津田寛治,手塚理美,平泉成,和久井映見,玉木宏,堤真一,小林薫,北大路欣也ほか

【作】大森美香

【音楽】佐藤直紀
0003公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 08:33:22.82ID:i2KU9hrC
余裕で3ゲットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
0004公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 08:41:09.60ID:P4k1iKh3
今回から4Kフライング放送が無いのね
0007公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 09:03:43.94ID:P4k1iKh3
>>6
NHKが中止にする基準

>NHKの速報基準では、震度3以上で全国放送(テレビは文字スーパー、ラジ
>オは音声の上乗せ)を開始し、震度6弱以上になると通常番組を中断して臨時ニ
>ュースを伝える。ただし状況によっては震度5強や5弱でもニュースを特設する
>場合がある。
0008公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 09:15:37.24ID:3rs8aJvw
渋沢栄一は人間機関車の異名を取るほど夜の色事が強かった
0009公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 09:18:15.25ID:OFOE/NQx
吉沢亮って名前から顔から演技から
全く印象に残らないビックリするほど

多分、現役終えたら誰も覚えてないレベルだと思う

なんでだろう(´・ω・`)
0010公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 09:18:35.19ID:CJuV/jwf
311の時はシエちゃんが中止になったな
あの時は最初の地震後で全時間帯スクランブル体制だったが
0011!omikuji
垢版 |
2021/02/14(日) 09:34:05.92ID:JsOX6xmm
はやくね?
0012!omikuji
垢版 |
2021/02/14(日) 09:35:41.62ID:JsOX6xmm
>>9
いや、結構印象深いでしょ。
イケメンだけど、なんか。ん?と思うところもあるし
といって、そんな演技だめってほどでもない。役に合わせようとしてるし。
0014公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 11:06:53.36ID:Ahbg+jUF
この人とか松潤とか小栗とか
なにがどうなってしまったんだNHK
0015公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 11:33:20.59ID:OFOE/NQx
>>12
いや全くと言っていいほど心に残らない

何もかけないところてんと表現してもいい

多分、この印象付けられない演技は逆に希少
おそらく高齢者で吉沢亮を認識できてるのは
1%もいないと思う
0016公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 11:38:38.25ID:IphOtnAw
お前ら観るの?
0017公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 11:40:18.89ID:heywuhi1
シンゴー、シンゴーの朝鮮顔の草薙が徳川慶喜って
視聴者をバカにしてるのか>犬hk

バトンが展開」に聞こえたけど
ひょっとしてバトルのことか
0019公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 11:43:22.92ID:heywuhi1
>>5
L字じゃなくてΓ(ガンマ)字
0021公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 11:56:45.10ID:q9Hx8wp1
いだてんも放送初回3日前に熊本で震度6弱の地震があったよな
0022公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 12:04:47.50ID:8ejUG+Mn
毎度毎度この(新大河スタート)時期は
イメージビジュアルだけは気合い入ったの発表するんだが
途中からgdgd展開で尻つぼみの竜頭蛇尾に終わる
どうせ本年度もそう
0023公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 13:34:50.07ID:igI3UtPG
吉沢悠が主役かよ ってずーっと思ってたら別人だったのね
0024公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 14:17:24.45ID:QBTRqrkR
渋沢栄一の実家の近くに住んでるんだけど、
結構楽しみだな
0025公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 15:08:34.97ID:f2wnYGrb
主役はなつぞらのてんよーくんか。
すずちゃんもでないかな。てか、すず
が主役でも良かった。
0028公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 15:35:46.50ID:/reEG1fw
第一話からL字画面確定だね
0030公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:38:14.79ID:eeVpZGNh
BS4KとBSPで夜6時から
0033公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:13:01.93ID:cdS3pIjz
パリ万博どうするんの?
現地ロケないなら意味ないよ
0035公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:40:18.61ID:JB31r4Oy
8時からやる鬼滅の刃のイベントのネット配信と時間被るんだよな
0036公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:45:21.08ID:d2oJMqJ1
BSだとL字がなからそっちで録画予約したわ
0037公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:46:46.22ID:d2oJMqJ1
大河ドラマ「田園調布に家が建つ」
0038公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:56:18.90ID:jxV8IO3e
やっとクソ大河終わって本大河始まる
楽しみだわ
0041公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:03:41.75ID:x7axtIZV
青天を衝いてナニに目覚めるんですかね
0042公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:03:50.13ID:7KwoLhwx
トリビア  

美人女子プロゴルファーの 澁沢莉絵留は渋沢栄一の子孫
0044公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:09:19.14ID:0/4D021Q
今から教えておきます
オープニングがスタートレック・ピカードのパクリです
0045公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:12:56.64ID:a4paBn+i
>>33
主役は仕事のついでに現地へ寄っている
この時は渡仏ロケも検討されていたかも

まさかマスク非装着者が少なくないとは・・・
0046公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:14:03.22ID:kja5i4K1
冒頭のクソ演出といいオープニングの高揚感のなさといいちょっと一年見るのはキツイかな
0053公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:36:08.66ID:IHvShK7D
>>44
デキはいいの?
0054公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:42:36.05ID:sZl2GvMA
女の子みたいな英一ショタ食われるぞ
0055公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:44:09.78ID:XV3oP+0R
BS録画ミスった…
こっち画しようと思ったらL字でオワッタ
0057公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:46:14.49ID:R39O1NpY
>>55
BSPもBS4Kも再放送枠がなくなってしまった
0058公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:50:34.30ID:HOmSuDl+
見どころ


北大路欣也のカットインとドローンに手を振る子供
0062公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:59:10.39ID:53VIh0Xj
渋沢栄一だけでは一般受けとして弱すぎるから、徳川慶喜を影の主人公格として描くことにしたんだな。

少なくとも第1話は慶喜の方がメインっぽい。
0063公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:00:06.13ID:icAxxsz9
これはつまらん  視聴率大変なことになりそうやな
0064公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:00:23.86ID:Pg1xmaAC
これは一話切りが続出するね

真田丸のように初回から飛ばしまくれよ!
0065公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:01:00.26ID:3XBpUugg
どうせ戊辰戦争でバッタバッタと七面ロップの立ち回りすんだろWWW
0067公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:05:06.72ID:jxV8IO3e
おまえらがつまらん言うのはおもろいんだろ
0071公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:08:12.61ID:i3j+IfBE
秘孔を突け!
0073公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:10:39.54ID:BOrW6kTA
今OP見てるけど脚本家が女の時点で何となく嫌な予感しかしない
0077公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:12:32.99ID:TZPEXaPl
早青天したけど最後の15分は飯食う時間だから見てないや
OP映像は5chで見えない敵と戦ってる俺みたいな演出だったな
0084公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:18:42.95ID:7nw4F7fb
なまじ知ってる人物より
よく知らない人のほうが楽しめるのかも
0092公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:28:11.57ID:+jbXfDGR
うーん (´・ω・`)
0093公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:30:07.68ID:BOrW6kTA
渋沢栄一の業績
1. 古河市兵衛による足尾銅山開発に出資して支援→銅の鉱毒による公害を引き起こす
2. 企業を規制して工場労働者を保護するための"工場法"(=労働基準法の前身)の制定に激しく反対して10年以上遅延させる

見た感じイケメンスイーツ大河っぽいし こういう負のエピソードはやらんのだろうな
0094公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:31:59.14ID:yqqTWGr3
青備えで青天を衝けの十兵衛は
麒麟がくる、そしてキリンビール社員がくる、酒屋さんにもくる、そしてみずほ銀行がくる、第一勧業銀行がくる

キリンビールといえば高度成長期にシェア40%とも瞬間で60%とも80%ともいわれるガリバー企業として有名ですが、
シェア60%ともいわれたからか、温厚な社風、お公家さんともいわれる体質社風からか、放っておいても売れる為酒屋さんの真ん中に陳列されていた為か、なかなか酒販店や酒屋さんに出向くことはなかったともいわれていた

しかし、夕日ビールともいわれビール業界に紹介したサントリーにシェアを抜かれそうになって、メインバンクから村井勉樋口廣太郎など副頭取といった経営陣を送り込まれていたいたアサヒビール、
そこで経営立て直しの為ヒットさせたのがスーパードライ、
それまで酒屋さんの端っこで売られていたアサヒビールの商品が、村井勉樋口廣太郎の大号令もあり営業マンが酒屋さんや量販店へ出向きお手伝いなどで店の中央へ陳列されるようになり、ドライ旋風がおきる、各社サントリーなどもドライビールを販売することになる、
そこで危機感を持ったのが業界トップシェアのキリンビール(麒麟麦酒)、
これを機にキリンビールの社員が酒屋さんや量販店へ来ることになる、
キリンビール社員がくる、
0096公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:32:09.72ID:yqqTWGr3
>>94
またこの時代酒屋さんから巨大量販店が台頭していた時代でアサヒビールはそこへ活路を見出したといわれている、それまで東京大阪などの大都市の酒屋さんにはキリンビールや、灘の日本酒メーカーが強いと言われていた、
ちなみに東京では都心部では灘の酒から売れ郊外やら地方では伏見の酒が売れるともいわれていた、
またドライという商品名は灘の白鶴がアサヒビールより早く昭和50年頃から発売していた
そしてまたちなみにキリンビールは三菱系でみずほ銀行系ではなくアサヒビールが住友系
0099公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:36:27.60ID:LF4AchvP
これもL字に苦しめられるのかよ
0100公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:36:54.34ID:TlbpoHOO
吉沢亮を悲しませたくないから観るけども、つまらなそうだな(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況