X



NHKスペシャル 2030 未来への分岐点(3)「プラスチック汚染の脅威」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:24:15.85ID:ELh7J4pD
>>79
ケン・ソゴルの声(´・ω・`)
0107また規制されてた@環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA
垢版 |
2021/02/28(日) 21:24:17.49ID:23PO3/Zd
じゃあ国際会議の飲み物にペットボトル飲料使うなよ
 †
( ゚∋゚)
0108公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:24:18.94ID:daVnH/br
また2030年が分岐点か
前にもこの文みたた覚えあるぞ
0109公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:24:19.36ID:Qk8OZNF5
反日プロパガンダにCG使う金あるなら、もっと受信料下げれるよなNHK
0110公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:24:23.03ID:1hqcYgzk
ダボス会議でグレートリセットが決定したから、NHKがこの連載を始めた
0111公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:24:23.70ID:IMbD6QkF
ガラスと缶でいいな。ふた付きの缶もあるし、プラじゃなくてもいい
0112公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:24:28.14ID:0SycCqOq
だいたいNHKやこの森なんとかってのが好き勝手生活してて
なんでオレが我慢せにゃならんのだwww
0113公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:24:28.95ID:uRZxrb2O
つーかめっちゃ暑いんだろ
なななはなぜ脱がぬ
0114公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:24:30.55ID:ANKLi3jB
水俣病みたいにならんと気づかんのだな
0115公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:24:32.09ID:h49ukHX7
海洋生物はほとんど食べることができない状況か
2062年からきた未来人の言った通りだ..
0124公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:24:45.68ID:IJDFgtYX
マイクロプラスチックといい地球温暖化といい最近の原油離れはなにか大きな力で動いてんのかな
0125公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:24:46.01ID:hI6Fm1TJ
閉鎖環境なんだから便利を追求する欲望のままに資源を使い散らかしてたらいずれ自らの首を絞めることにはなるのだろう
警告サインは度々あったよな
0126公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:24:46.17ID:TSVFjJBN
>>108
そういうテーマだからね
0129公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:24:52.49ID:6urptQh6
ジュゴンを乱獲した
美しい沖縄の海
0131公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:24:54.44ID:VnkbQiDf
1980年のNHK特集で
あと30年で石油が枯渇!
と煽られた経験があるお
0133公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:24:55.89ID:dVqB0jNR
>>104
できる限り金を使って作るってことを考えてるよね
金を使うことが目的になってる
0134公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:24:57.93ID:ebp0x6ti
なんか自分らに都合のいい情報を断定的に伝える通販番組みたいになってきたな
0136公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:25:00.98ID:Np0kq1IR
水爆実験やり放題の時代に比べたらたいしたことないよ海洋汚染
0139公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:25:06.12ID:tIVXht0n
定期的に科学由来の煽りってでてくるね。
ダイオキシン
オゾンホール
で、どうなったよ。結局、人間には影響ないって研究結論になってる。 研究者、まずは、これを総括しろよ。

研究費を稼ぐために、世界を扇動するのは どうかと思うよ・・・
0140公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:25:06.81ID:QbXkNSTp
投棄が問題なのであって、生産や使用よりも回収をどうにかする話
0142公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:25:12.75ID:R3Bl2V4W
消費者なんて意識低いんだから
国がメーカーに規制しろや
輸入品にもや
0143公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:25:16.71ID:lJ7zw7HV
皮膚みたい
0145公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:25:18.43ID:K4GYgzzR
>>102
プーさん「はいはいシナのせいシナのせい」
0147公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:25:23.24ID:85H/8N8B
この手の話、裏で巨大な資本が動いてる感じがする。
SDGsも同じ感じがする
0148公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:25:23.74ID:TSVFjJBN
もしそれが危険なら、
鉱石の破片はすでに生物に相応の被害を出してるのでは
0152公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:25:31.60ID:PlhJCIxB
別に害があるならそれでいいじゃん
弱肉強食だよ免疫がある強い人間だけ生き残ればいい
人間なんてそこまでして存続させんでもいいでしょ
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:25:32.18ID:6H8hKMDf
マイクロプラスチックの原因はほぼ漁具
生活用品由来は微々たるものという事実は報道しない自由
0154公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:25:33.45ID:nR46RTui
プラッチックごみやばいね
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:25:39.25ID:ef4mWk5A
ピコプラスチック
0157公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:25:41.90ID:TSVFjJBN
>>146
マイクロの表面からナノだってさ
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:25:42.64ID:n6mYCe/O
タレントやタレント事務所に払うギャラを
減らして もっと質の良い番組作れよNHK
0159公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:25:42.98ID:Anh0brf6
この番組、前提と因果関係、論理の帰結が雑すぎる
●我々のどんな活動がマイクロプラスチックを増やすのか?今後も増え続ける理由は?
●増えたマイクロプラスチックが食物連鎖で増加する傾向というけど、
それは我々が食する海水生物にも同様のことが言えるのか?
●増えたマイクロプラスチックは、そもそも人体に影響の無いレベルなのか、あるレベルなのか?

簡単に考えただけでも、少なくともこれぐらいは説明しろよ
0161公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:25:43.68ID:9MybtYfJ
>>67
七菜はこの仕事を受けてしまったので、主食が肉からブロッコリーになってしまったんだぞ
0162公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:25:45.89ID:l4eTAgNe
環境ホルモンとかと同じで旬が過ぎれば、あぁそんなのあったねぇwになるよ。
今、これでお金もうけしたい奴が騒いで、NHKもそれに乗っかってる(´・ω・`)
0164公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:25:49.39ID:Jsmait8N
昔は飲料も瓶か缶だったんだよな。
0169公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:25:58.03ID:fSjNrRo0
これがナノなの?
0170公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:26:00.49ID:rDtlQrC2
アミューズがいつも無料で使わせてて、
それで紅白もアミューズ枠3枠もらってるけど、
いい加減、癒着なんとかしてほしい…
0171公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:26:01.90ID:ANKLi3jB
川!
0173公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:26:09.09ID:fM5AeXHs
資源は消費する為にある。
そして我々の世代によってではないとしても、いつかはやがて消費される。
だが忘れられた未来に我々の財産権を否定する権利があるだろうか?
断じてない。
我々の物は我々が頂こうではないか。
腹一杯食べようではないか。
0174公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:26:11.32ID:ML1K6O9O
日本人が出さなくたって
日本海はハングルプラスチックゴミで一杯だよ
釣りに行けば解るよ
0176公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:26:12.94ID:TSVFjJBN
やっぱり全部燃やせってことだわな
0178公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:26:13.21ID:blKtNK8f
さっきの小芝居ドラマ、食糧危機問題のやつと
まったく同じでワロス
0179(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2021/02/28(日) 21:26:14.89ID:Xoth7e+L
ナノユニバース、最低だな
0181公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:26:16.23ID:IJDFgtYX
>>165
BSでやるんだっけ
0182公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:26:19.25ID:tJTMoclg
この番組に携わった人たちは
今後プラスチック使わないのか?
0184公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:26:22.33ID:ANKLi3jB
人体に吸収へ
0186公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:26:24.10ID:ZcjSAXON
>>47
全人類の成長曲線っての見たことない?
2000年前から緩やかに伸びてたのが19世紀からかなり上がって来て
20世紀はほぼ垂直に伸びてんだぜ?
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:26:29.71ID:oXXq2U9E
>>103
シナもだけど、発展途上国はどこでも同じだもんね。
先進国は罪悪感持てという、自虐番組だね。
0189公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:26:33.38ID:5EKdHVb8
>>139

先週のBSPのフランケンシュタインの誘惑の常温核融合の話みたい。研究費を集めるのが目的
0192公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:26:36.13ID:ef4mWk5A
言われなくなってきた
0195公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:26:44.45ID:ANKLi3jB
【悲報】排泄されず
0197公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:26:47.20ID:oa+OpY8h
>>169
そうなの
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:26:47.48ID:ANMa3m5w
 
御用学者:東大の研究者でなく

京大の研究者というところがミソ(笑)
0200公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:26:49.38ID:TSVFjJBN
ナノだったら排出もされるのでは
0201公共放送名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:26:49.30ID:ELh7J4pD
モツ焼き食べたい(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況