X



進撃の巨人 The Final Season 第71話「導く者」 titan4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 00:04:02.49ID:H3DT/+6i
進撃の巨人 The Final Season 第71話「導く者」 titan3 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1614522976/
進撃の巨人 The Final Season 第71話「導く者」 titan2 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1614520984/
進撃の巨人 The Final Season 第71話「導く者」 titan1 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1614489253/
総合 12月7日より
毎週月曜午前0時10分(※日曜深夜)放送!
今後の放送
NHK総合1 3月1日(月)午前0時10分 「導く者」
NHK総合1 3月8日(月)午前0時10分 「森の子ら」
NHK総合1 3月15日(月)午前0時10分 「暴悪」
NHK総合1 3月22日(月)午前0時10分 「唯一の救い」
脚本:瀬古浩司 絵コンテ:オグロアキラ、林祐一郎 演出:森邦宏
総作画監督:高原修司、山口仁七 作画監督:Won Chang hee、平野翔、柳瀬譲二、皆川愛香利、伊藤瑞希、小松寛子
0048公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 00:59:58.43ID:HUJWwPng
>>25
とりあえずフリューゲルだっけ?あの一時期協力体制にあった新聞記者に対して残念な対応して不信感抱かせることはなかっただろうな
0049公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:00:08.41ID:WN1GrYrP
>>39
大河の合戦シーンのエキストラを20人くらいで
済ませるNHKの伝統やぞ
0051公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:00:30.28ID:nXJEJYoG
>>16
ファイブスター物語なんてどうだい……?(悪魔の誘惑)
死ぬまで読み続けられること確定してるぞ(自分か作者が)


荒川「アルスラーン戦記」も相変わらずおもろいよ  おすすめ戦記漫画のひとつ


「不滅のあなたへ」も読んでるけど読んでるのにいまいち面白いかどうかよくわからんからw
人に薦めづらいんだよな…
0052公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:00:41.87ID:2fJe4KLy
>>42
本当はエレン巨人ドアップのあのシーンが締めにふさわしいと思うけどそこまで行きそうにないな

2クール目は正直監督変えて欲しい
0054公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:01:15.30ID:iCL9E0/S
>>42まぁタイミング的に開戦のタイミングで次シーズンか。ファルコ巨人とかまた今秋とかになるかな
0056公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:01:36.77ID:xdOd0wyN
>>47
別に揉めてないよ。プーチンとバイデンが抱き合う世界とか気持ち悪いだろ
0060公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:02:17.73ID:oCZIra2n
>>49
大河ドラマって人気の役者を多数共演させるってのがコンセプトの枠で別に戦争描くための枠じゃねえし
0061公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:02:25.37ID:tfwj3vUR
>>51
ファイブスターってそんな長編なの!?
不滅のあなたへは一時期めちゃくちゃ話題になってたよね。
0062公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:02:33.07ID:WN1GrYrP
>>42
アルミン、ミカサと、エレンの対話は尺取らなあかんやろ。なかなか衝撃的な所だし。
0063公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:02:55.70ID:3Nerj+lj
次ヴィンサガじゃねえのかよ キングダムじゃモチベ保てん
0066公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:03:31.64ID:0YMj9phU
>>37
義勇兵はもうほぼ調査兵団と思惑は同等じゃないの?
マーレぶっ倒したいと
0067公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:03:47.27ID:KNJE7zEm
>>28
こういう考えのヤツほど次回は見て欲しい

サシャのおっちゃんの発言が回を追う度に深く突き刺さって来る
0068公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:03:51.46ID:ZIB3Ps7R
>>43
むしろイェーガー派や島民は変わっていないのではと思った、変わったのはハンジ達で・・
0069公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:04:10.48ID:0nSwnYRk
もはやエレンはミカサとアルミンには寄り添ってないんだね
2人に何の相談もなく行動
結果2人ともテロに巻き込まれ命を失いかけるし
0071公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:04:22.26ID:ryO/qvfH
つーかこのまま行くとジークとリヴァイ爆発で終わるのかアニメ派は発狂するやろな
0072公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:05:55.03ID:ZIB3Ps7R
>>65
人間が何でもできる、ってかなり奢った考えだと思う、自然災害も防げないのに
0074公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:06:12.21ID:nXJEJYoG
>>61
ファイブスターは連載35年目だw
でもまだ15巻なので、2,3日で読み終って追いつくぞw
キャラ、メカ、国家やら100や200じゃ効かないほどあるので、その気になれば一生楽しめる
でも「作者途中で設定変えやがった!!」って真面目に怒る人は無理だという


不滅は「聲の形」作者の次作だったからね 
Eテレでアニメ始めるし、それで見るのもいいかもね
0075公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:06:20.79ID:WN1GrYrP
>>67
作者が皆がドン引きする最終回を考えているって言ってるからなぁ・・・
イデオンみたいに、結局人は皆死ぬまで分かり合えませんでしたぁって事になるかはまだわからん。
0076公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:06:44.03ID:tfwj3vUR
>>67
原作をもうちょい先で読んで辞めたから楽しみにしてるわ。
現実世界は世界中で揉めっぱなしだから漫画の世界は丸く収まってもらいたいね。
0077公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:06:49.38ID:kqDcktVw
>>52
ライナーの過去とか削りまくってたからあそこまでやって終わると俺も思ってたわ
本来はアニメ4話までのとこを5話かけて進行しないといけなかったんだがな
たぶん早く調査兵団を出したくて凄まじいカット祭りをしてたんだろう
視聴者が不満溜まりそうだしマーレ側の描写だけで5話までやってらんねーよっていう判断だろうな
調査兵団を出してからは丁寧に進行してるし不満は今は無い
0078公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:06:49.88ID:HUJWwPng
>>69
今回の件ならイェーガー派の新兵の独断では?
エレン発案でフロックが新兵に指示したならラストの台詞にはならないだろう
エレンもフロックも知らないところで作戦が実行されて完遂したって雰囲気だったぞ
マーレ強襲や地ならしの話なら確かにそうだね
二人が無事で済むわけないのにエレンは実行してる
0080公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:08:16.09ID:UGXXxMaH
今連載してるところのアニメが早く見たい
海外のリアクターの人らとかアドレナリンだだ漏れになりそう
0081公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:08:23.02ID:EpwGFjQP
>>41
いや現実はもっと複雑でしかもドラマ性はゼロだからな
例えば150年前にイギリスのせいで人口が半分に減るほどの飢餓を経験したアイルランド人のイギリスに対する怨みは消えないと思うよ
でもアイルランド人は自分の頭の中のゾンビを消してテロをやめて和平を結んだんだよな
恨みは消えなくても和平はできる
アイルランドの例は稀有な例だけど
0083公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:08:32.07ID:tfwj3vUR
>>74
生まれる前からやってて草
なんでそんな少ないの!?
あれエルガイム系だっけ?

不滅のあなたへは見てみたいなぁ
0085公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:09:27.30ID:36wg9oeg
final season part2ってちょっとマヌケな感じだけどどうすんだろうね
海外のリアクション動画でfinaler seasonて言ってるやついてめちゃ笑ったけど
0086公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:09:29.80ID:kqDcktVw
>>62
予告にエレン出てたし来週と再来週の2回に分けてジックリやるだろう
0087公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:09:45.86ID:nXJEJYoG
>>25
エルヴィン団長も毎度逮捕や解任、処刑されそうになってた印象があるなぁ
0088公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:10:09.40ID:oCZIra2n
>>51
不滅のあなたへは話のテイストが途中でコロコロ変わるから困るな
祈祷師の婆のあたりまでは不死の悲哀みたいなの描いてたのに、
途中でバトル漫画みたいになって、今は現代の家庭に居候するギャグ漫画っぽい感じになってるし
0089公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:10:22.06ID:2fJe4KLy
>>75
俺は最終的には十年後くらいに島が核攻撃で滅ぶと思ってる

でそれがニュースで流れて
壁外人類モブが赤ん坊抱いて「(これで巨人の恐怖から解放されて)お前は自由だ」で終わりみたいな感じ

結局エレンが正しかったと
0090公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:10:35.66ID:0YMj9phU
アニメを見てるとハンジ達調査兵団の思惑が分かりにくいよね
イェーガー派はジークと地ならしをしたがってるのは分かりやすいんだけど、
ハンジ達はジーク監視したり、イェレナを探ったりしていて、エレンにある程度信頼を置いた上で対ジーク&イェレナへの不信感で慎重になっている。
その先どうしたいの?ってのが分かりにくい
打倒マーレはジーク除いてパラディ島は同じ認識の元にあると思っているが
0091公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:10:41.67ID:tfwj3vUR
>>72
人は何もできないよね
人は弱いと思うわ。
0092公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:11:45.94ID:kqDcktVw
>>89
そうならんようにエレンが巨人駆逐する為に頑張るから安心しとけ
0094公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:13:09.72ID:WN1GrYrP
>>89
この爆発だらけのOPにはやはり意味があったか
0095公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:13:10.33ID:36wg9oeg
トレーラーにはユミル物語や飛行船パーフェクトゲーム出てたけど絶対入らんし16話分じゃなかったんだな
0096公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:14:04.16ID:HUJWwPng
>>89
あの赤ん坊抱いてる背中の男、みんな普通にエレンて予想してるけどモブだったり名有りだとしてもエレンじゃないキャラの可能性だって余裕にあるよな
「おまえは自由だ」って誰から誰に伝えられようが意味合いはあまり変わらないと思うし
赤子リレーで最後に受け取った人が地ならしの危機から脱した世界に感謝しながら「おまえは自由だ」でも成立する
0098公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:14:17.66ID:0YMj9phU
巨人を一匹残らず駆逐してやる、
ってエレンが一番初めに言ってたことが巡り巡ってジークの主張になってるのは面白いよね
0099公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:14:52.23ID:AfxvsJfT
>>79
>>82
ゲースロは途中まではめちゃ面白いんだけどね…
0100公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:15:25.59ID:UpKZeL3G
https://www.youtube.com/watch?v=SlNpRThS9t8

PVの1:45あたりにエレンがジャケット着るシーン
PVの方がかっこよかった
なぜ変えた
0101公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:15:34.22ID:DdNVAtSE
おもしろかった…実況じゃなくて感想を書きに来る場所になってしまった
作画とか今までよく分からない人間だったけど今日はピクシス司令が子泣き爺みたいになってるのに気付いたw
0102公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:15:48.38ID:v7zfwIZc
エレンってなんでヒストリアを巨人にしたくないの?
わがまま?
皆どんどん死んでいってるのに
0103公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:15:53.40ID:AfxvsJfT
>>97
うん
6章までだね
0104公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:16:18.50ID:TxVrlm5A
海外の黒人で顔がおっかねえ奴らがガビブッコロ
俺のチ○ポ咥えさせてやる
ガビがボコされる1時間耐久動画作ったりマジ狂気
0105公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:16:40.66ID:nXJEJYoG
>>83
作者、本業はアニメのメカデザイナー(キャラデザイナー)だから、アニメ仕事はじまると連載止まるんだよね

宮崎駿の「風の谷のナウシカ」原作が全7巻なのに完結に14年もかかったのと同じ現象w
(連載休止の間、ジブリ映画作ってた)
実際ファイブスターも途中で「映画版ファイブスター作る!」ってそれだけで7年も連載止まったり


エルガイムに不満だった入社2年目の新人デザイナーが完結後に富野監督に
「あの世界、僕にください!」って直談判して描いてる「俺エルガイム」だったんだよ
でももはやこっちがエルガイムの数百倍ぐらいの規模になってる
(話も、エルガイムよりこっちのが全然面白いw  L-GAIMは当時の標準80年代ロボアニメだしなー1年間やってぐだぐだになる)
0107公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:17:12.21ID:DdNVAtSE
>>97
海外ドラマに興味なかったけど進撃の巨人っぽい部分があると聞いて見始めたらどハマりしたわ
さ、最終章はなかったことにしてる…
0108公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:17:32.62ID:KNJE7zEm
>>90
ザックレーの思惑は今回バレただろ
自分に都合の良い継承者を見つけて、エレンを食わすことだったわけだが

そのザックレーが殺されたので当面の目的は白紙になった感じだな
後はただ兵団は翻弄されてゆくだけ。個々の目的で動く
0109公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:17:41.23ID:iCL9E0/S
諫山もハッピーエンドにはならないって言ったみたいだけど、エレンは確実に裁かれるよね。あれだけの大惨事起こして何もない訳ないし
0110公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:17:53.52ID:v7zfwIZc
>>106
でもそのせいで沢山の人死んでるのに
サシャも死んでるのにヒストリアだけ守りたいの?
0112公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:18:57.57ID:2fJe4KLy
>>107
海外はその逆で
ゲースロから進撃の巨人に流れてきて視聴者一気に増えた
0114公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:19:37.09ID:nXJEJYoG
>>99
アメリカドラマあるある……
ウォーキングデッドも第1シーズンはすごい面白かったな…

きっちり完結してる映画とかもいいかも  「ロード・オブ・ザ・リング」「キングダム・オブ・ヘブン」
「ドラゴンスレイヤー」「ゴジラvsビオランテ」
0115公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:19:39.34ID:DdNVAtSE
>>110
横だけど確かに
今まで前線に出させたくなかったっていうミカサも出してたり…
ヒストリアが子を生み続ける人生になるのは不憫とかなのかね
0117公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:20:35.00ID:HUJWwPng
>>109
正直エレンが生き残る結末が見えない
あんなことしでかしてのうのうと生きるとか主人公だろうとさすがに許せる気がしない
でも大概の読者の予想はエレン許されて生き残るし下手したらエレンが英雄扱いなんだよな
違う漫画読んでるんだろうか
0118公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:20:37.20ID:3Nerj+lj
ただ守りたいとかじゃなくて理不尽な抑圧から解放したいんだよ 守りたいとか一度でも言ったっけ?
0119公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:21:42.32ID:v7zfwIZc
>>115
なんでか気になるよね?
変だなぁと思って見てるんだけど
疑問に思ってる人いないみたいで不思議だったから聞いてみた
0120公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:21:56.55ID:HUJWwPng
>>113
俺も実はグリシャ派
エレンが死ぬ直前に父親に言われた言葉を思い出す的なやつなんじゃないかと思ってる
まぁまだ何もわからんけど
0121公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:22:22.64ID:nXJEJYoG
>>88
もともとの不死編もばーんと舞台とレギュラーキャラ達が変わって
オムニバスっぽかったしね

もしかして俺らが考えてるより大作な作品だったのかな……? 作者の考えは
ジョジョや超人ロックみたいに、世界と舞台をその都度大きく変えて、延々何十年も続けられる作品  みたいな
0122公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:22:30.54ID:KNJE7zEm
>>110
ヒストリアを救いたいってのもあるけど、
実はもっと根に深いモノがあって、
巨人を存続する為には永久に子供がその親を食らうという事を繰り返していかないといけないわけなんだよ
13年ごとに
0124公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:23:23.01ID:DdNVAtSE
>>119
自分も言われてみてそう思った
好きとかそういうのでもなさそうだけど
王族なのが関係してんのかなぁ
0126公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:24:06.66ID:WN1GrYrP
>>104
人気キャラのサシャを殺させてヘイト仕向ける様にした諫山の手の上で踊らされてるな。
じゃあガビが黒人でカヤが白人で
何百年もあんたら白人に寄ってなされた黒人の苦難の歴史を忘れないで反省してほしいって主張に
カヤが「自分はしたことないから知らない
なんで私が謝らなくちゃいけないの?」って逆ギレしたら、その連中はガビじゃなくカヤにふざけんな
ファ◯ク!ってなると思うよ。
0127公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:24:16.62ID:kqDcktVw
>>109
エレンが死なないと話が終わらんからな
エレンも始祖を受け継いじゃったもんだから死にたがってるし
ガキの頃は壁が自分たちを縛る象徴だったけど今は巨人化する体質がエルディア人の自由を縛る最大の原因になってるからそれを終わらせないとエレンの気は晴れない
グリシャの妹を犬に殺させた軍曹のセリフはエレンにかなり影響与えてるんじゃないの
0128公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:24:42.95ID:iCL9E0/S
>>117みんなエレンを正義のヒーローとして勘違いしてるのかもね

エレンが起こした事を歴史に残る大虐殺だからね。
0129公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:25:14.21ID:0YMj9phU
>>119
もう未来見えてるからな
ジーク使って地ならしする、その未来に従ってるだけだろう
0132公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:26:11.68ID:2fJe4KLy
>>116
ちょうどゲースロの最終章と進撃のシーズン3パート2が同じ時期にやってたんだよ
でゲースロの最終章が評判悪かった時にウォール・マリア最終奪還作戦の評価が高くて
薦められて口コミで見始めた人多いらしい

その関係で海外の進撃のコアなファンとゲースロのコアなファンは仲が悪いみたいだ
0133公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:26:32.51ID:WN1GrYrP
>>114
コブラ会はどこまでやるんだろうな
0134公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:26:42.84ID:HUJWwPng
>>127
クルーガーの台詞がエレンに影響を与えてるんじゃなくて
エレンの影響がクルーガーの台詞に現れてしまったんだと思う
0135公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:26:44.17ID:nXJEJYoG
事情があったにせよ自分も手を汚してしまったキャラは、最後に裁かれる、ってのは定番だね
特にTVアニメとかだと、一種の不文律なのかなぁと

十二国記でもファントムofインフェルノ(虚淵原作)でも、子供を殺してしまったキャラは
主人公サイドだろうが最期に自分も死ぬ結末(原作と変えてでも)  ハッピーエンドは迎えられない
視聴者感情考えてのことかな

まあ最近は当てはまらなくなってる気もするけど
0136公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:26:56.52ID:v7zfwIZc
>>122
なんかいまいちわからない
アルミンも巨人にしたのになんでヒストリアだけ
0137公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:27:37.46ID:nXJEJYoG
>>133
今週のスターウォーズ実況は「まあ、マンダロリアンはいいんだが」が合言葉みたいになってたな
0138公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:28:01.57ID:0nSwnYRk
>>119
エレンがヒストリアを好きという伏線は結構あるんだよなぁ実は
ミスリードかも知れんけど
でもミカサやアルミンや104期たちのことも大事だってはっきり言ってはいるんだよね
0139公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:28:47.90ID:v7zfwIZc
>>131
サシャだって結果的に巨人関係で死んでるような
0141公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:29:35.82ID:DdNVAtSE
>>132
ありゃw仲が悪くなってるのかw
ゲースロの最終章はたしかにちょっと…なんとも言えないけどw
0142公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:29:41.72ID:KNJE7zEm
>>136
アルミンの超巨大は強力だけど実は王家(ジーク、ヒストリア)と始祖(エレン)の二つが最強だからな
この二つさえあればどうとでもなるほどの存在
だからこれから話の重要なキーとなってくる
0143公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:29:56.77ID:np5e5Aas
>>138
まーた目で追ってただの二人きりで話してただのそれっぽっちで好き認定のカプ厨か
0144公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:30:09.14ID:WN1GrYrP
物理的な壁は超えられても、差別や偏見、恐れなど、人の心の壁は乗り越えられなかった。
ならばそれを張り巡らせた相手側を物理的に
消滅させるしかないって事だよねエレンさんは
0145公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:30:10.98ID:iW60nRpi
>>102
ヒストリアが子に食われてまたその子供がってのがやなんだろ
自分も親父食ってるし
0147公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:30:25.41ID:3Nerj+lj
>>135
普通物語ってそういう罪量の計算しながら書かれるからね アニメ漫画はテキトーかも知れんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況