てか、昭和40年代までは
みんな測り売りで、家から皿もって行ってただろ。
野菜だって八百屋で量り売り。
計算機もレジもなくて、ざるにお金がぶらさがってて超エコ
容器もみんなガラス瓶に入ってて
ジュース瓶も酒瓶も100%リサイクル
酒屋にもってけばお金に換えてくれた
リサイクルの最前線突っ走ってたんじゃねえの?
そんなのも知らないで欧米凄い、日本遅れてるとか、本当に日本人がこの番組制作してるのか?