X



金曜日のソロたちへ▽緊急時のソロたちへ…電気ガス水道スマホが使えなくなった時

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 22:55:57.64ID:R3NByW2q
今回の金ソロは特集「緊急時のソロたちへ」(緊ソロ)!ソロたちにはもしも電気・水道・ガス・通信(スマ ホなど)が突然使えなくなったら?という設定で一晩過ごしてもらう。
0051公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:09:05.58ID:/Uu+3t0u
>>45
リュックに入ってるやつ
あってもいいけど絶対ではないモノが多いので買うのやめた
0054公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:12:03.07ID:jMEmasgr
>>50
震度6強で停電した部屋なんて割れたガラスが散乱していて歩き回れないね
0057公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:13:46.78ID:xVgtH4Vk
>>56
ボーダーコリーたぶん
0058公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:13:50.17ID:O0taE0y8
キャンパーのパンツ見えた
0060公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:14:43.59ID:Pi9NNTvq
>>48
そう思って毎月一応11日にチェックしてるわ
けど長期保存のはチェックすると5年保存の水とかカレーの賞味期限がじわじわ迫ってて驚くよ

>>51
分かる
「これはいらない」って物けっこうあるよね
リュック自体が浮き輪みたいに浮くやつがあるらしくて、それは気になってる
0061公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:14:45.69ID:+gnhnI/R
シンディーさんリアル
重々しいのじゃなくてこのポップさで防災伝えるのも大事だよね
0065公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:15:15.09ID:xVgtH4Vk
終わるのかあ
この時間好きだったんだけどなあ
0066公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:15:15.18
次で終わりなんか
同じ1人暮らしだからもっと見たいのに
0070公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:15:47.10ID:JSDrK3gD
それなーのやつか
0071公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:15:59.24ID:O0taE0y8
72時間ね

大災害だと72時間したら大体は地元の役所の機能が復活するらしいね
0072公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:17:07.77ID:O0taE0y8
金ソロは最初の頃は毎度のように一人出てた
無駄に何着も水着試着するグラドル出さなくなってダメになったな
0073公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:18:54.40ID:Pi9NNTvq
>>54
底に金属入ってる靴あるよね。あれガード出来てない横から刺さるから意味ないって聞いて買うの保留してしまってる

3.11から10年経つのに、まだ全部のガラスに飛散防止シート貼れてないや
0075公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:20:04.89ID:+gnhnI/R
>>73
でも普通のスニーカーとかより安全なんじゃ?
ワークマンとかで安い安全靴あるよね
置いておいてもいいのかもしれない
0076公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:23:02.81ID:P/JmCRb1
どぼじでえれくちおんしないのー
0077公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:26:18.50ID:Pi9NNTvq
>>75
ないよりは良いよね。ワークマン見てみたら思ってたより安いや。ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況