X



[再]NHKスペシャル 廃炉への道2021「原発事故10年の軌跡」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:57:47.14ID:I5kgD2L9
シリーズ「廃炉への道」。国が最長40年かかるとしている廃炉。NHKが独自に記録した映像をひも解き、原発事故から10年の軌跡を見つめ、福島のこれからを展望する。
0002公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:42:56.17ID:+HLzU/bX
「日本政府(菅直人)は、原発事故に関する情報を隠している」 10年前…トモダチ作戦の裏で起きていた熾烈な攻防 文春 [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615971019/

反町「何でヘリで行くのか。電話で済ませられない話なの?」 菅直人「それは論理が狂ってる。電話を誰にしていいかわからない」★5 [神の左★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615695312/
0004公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:28:59.47ID:C8NzXhNY
俺も本放送を見逃してた
0009 【中部電 - %】
垢版 |
2021/03/18(木) 00:31:52.56ID:N8+HzCHN
ハジマタ(´・ω・`)
0010 
垢版 |
2021/03/18(木) 00:31:59.66ID:3qCoA6Io
※炉心損傷です
0012公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:32:11.51ID:Nv9gtnj1
作業員が田母神さんの発言を見たら「警告音?何それ?w」と笑って防護服を脱ぎ捨てるだろうね

「放射能は危なくない。原発の上を飛ぶカラスが落ちましたか?原発近くの海で魚がどんどん浮きましたか?」
「浜岡原発が危険だっていう根拠は?何時何分地球が何回回ったとき危険なの?」
「小学校20mSv基準は厳しすぎる。政府は福島県民を追い出して、中国人にやるつもりか!」
0015公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:32:50.75ID:8oxyyVOR
使えなくなった核燃料のエネルギーもったいないなぁ
0016公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:33:14.06ID:MPQhhT/d
>>12
フルアーマーと笑われた枝野さんだが
今になって振り返ると
枝野さんがまともで
周囲がおかしかったことがわかる
0017公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:33:19.35ID:DoVQzAY5
AIのロボットが進化しないと遅遅として進まないんじゃない?

でも電波が放射能に弱いらしいな
0018 
垢版 |
2021/03/18(木) 00:33:30.06ID:3qCoA6Io
北海道のどこか
0019公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:34:05.42ID:eoThkWxt
この手の番組で正力松太郎と中曽根を責めずに東電と
当時の民主党政権だけ責めてるの見たら何か違和感ある(´・ω・`)
0020公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:34:09.57ID:DoVQzAY5
>>16
ラジウム温泉など、微量なら放射能も健康に良いらしいよ
過ぎたるは及ばざるがごとし
0022公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:34:16.72ID:i6b4Kzld
300年で仮に廃炉できたとして震度6の地震と津波に何回耐えられるのかね建屋
0024公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:34:33.23ID:DoVQzAY5
勉強しようと思ったら面白そうな番組が始まった
0025公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:34:37.22ID:MPQhhT/d
>>17
それ以前にシリコンチップが放射線でやられまくる

普段の生活でも宇宙放射線で半導体のビットエラーとか起きてるんだよ。
知らないだけで。
0027公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:35:06.45ID:eoThkWxt
当時馬鹿にされたけど
実は大爆発するかしないか確認するための
ヘリ放水だったのだ(´・ω・`)
0029 【中部電 - %】
垢版 |
2021/03/18(木) 00:35:47.89ID:N8+HzCHN
フランスやアメリカは東京からも退避勧告出してたから西日本で外人が増えてたよ(´・ω・`)
0030公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:35:49.86ID:DoVQzAY5
これでも幸運な方だったらしいよ、まかり間違えば首都圏を含めた東日本壊滅だったらしい
0031公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:35:56.80ID:Ih+ebBNZ
2040年くらいじゃ今とあんまり変わらないだろうな
0032 
垢版 |
2021/03/18(木) 00:36:09.98ID:3qCoA6Io
廃炉マネー
0033公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:36:10.48ID:C8NzXhNY
チェルノブイリの石棺は
水漏れとかしてないからむしろマシなのかな
0034公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:36:14.39ID:DoVQzAY5
4000人もいて一歩も進まないのか
0035公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:36:17.14ID:FA5AOGLX
ロシアみたいに真っ先に石棺スべきだったんじゃね
それから少しずつ作業してくと
0038 
垢版 |
2021/03/18(木) 00:37:08.12ID:3qCoA6Io
蓋の上
0039 【中部電 - %】
垢版 |
2021/03/18(木) 00:37:19.90ID:N8+HzCHN
>>36
長いのは30000年なんだよな(´・ω・`)
0041公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:37:34.63ID:DoVQzAY5
>>33
今後の技術の大幅な進化に期待するしかないな
今のままだと、チェルノの石棺の方が現実的かも
0042公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:37:39.65ID:eoThkWxt
何が有ろうが使用済み核燃料だけは取り出さないと(´・ω・`)
0044公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:37:55.74ID:jcB74CMH
負の遺産やな
0046 【中部電 - %】
垢版 |
2021/03/18(木) 00:38:08.75ID:N8+HzCHN
>>40
チソコが(´・ω・`)
0047公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:38:18.06ID:MPQhhT/d
具体策があるわけじゃない
その場しのぎのただの掛け声です

うまくいかないことは馬鹿でもわかってました
0048公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:38:22.12ID:DoVQzAY5
2000年代一杯22世紀まで続くかも名
0049公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:38:28.59ID:i6b4Kzld
花粉でおれの鼻もメルトダウンが止まらないよ
東電責任取れ
0053公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:39:04.68ID:eoThkWxt
なんでこいつ楽しそうに語ってるの?

クソ東電のくせに(´・ω・`)
0054公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:39:04.93ID:Yt/3fzKP
4-5千万もらったら危険区域帰らないでいわきとか埼玉とか千葉とかに家建てるわな
0055公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:39:13.30ID:jcB74CMH
帰還は諦めろよ
0057公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:39:33.10ID:FA5AOGLX
避難の原因になった原子炉問題が解決してないのに
避難先から帰還を進めるのはおかしいだろ
0058公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:39:36.03ID:8oxyyVOR
>>46
マンコがいいなぁ
0060公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:39:48.67ID:DoVQzAY5
>>43
Eテレを見たが、あれを見た人は、その後の金曜ロードショーの福島50は不評らしいな

菅が分かりやすく悪役になってて、作家が右翼的な門田て人だから
0065公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:40:45.33ID:DoVQzAY5
廃炉までの間にもう一回、津波がこなければ良いがな
でも100年もやってれば一回くらいは来そうだ
0067 
垢版 |
2021/03/18(木) 00:40:51.81ID:3qCoA6Io
テレワーク
0068公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:41:05.99ID:C8NzXhNY
>>60
てか、映画としてイマイチ面白くなかった
ドキュメンタリーと言うにも娯楽と言うにも微妙なところで・・・
0069公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:41:19.07ID:DoVQzAY5
>>64
宇宙戦艦ヤマトのコスモクリーナーの方が強い
0072公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:41:34.10ID:MPQhhT/d
クレーンを撤去したわけでもなく
仮説の支柱を入れるだけでこれだけ大騒ぎ

100年で終わるのかと・・・
0073公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:41:43.95ID:Ih+ebBNZ
どうやって敷設したんだレール
0075公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:41:59.96ID:kauMTd9b
>>60
まぁNHKだからな(笑)
0077公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:42:12.47ID:DoVQzAY5
>>54
けっこう首都圏に引っ越したまま、そこで生活が根付いて
戻らないって人がいるみたいね
0079公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:42:21.58ID:FmQ+q+E4
>>363
進学で首都圏出てきて
平均的と思われる住居の狭さにちょっとびっくりした
嫌われるだろうから口には出さなかったけど
0080公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:42:24.98ID:8oxyyVOR
>>68
見てないけど
邦画()って感じの演技と演出なんだろうな
0082公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:42:39.27ID:7ITLXixX
この場面も映画化すると全員ハキハキとしたオーバーな演技になる
0083公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:42:41.55ID:MTqQ6BBB
コンクリートで固めろや
デフリを取り出しても結局埋めるのに、アホか
0088公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:43:19.37ID:DoVQzAY5
>>78
尖閣とか北方領土とか竹島に汚染水を撒くのか
0092公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:43:44.44ID:C8NzXhNY
>>83
チェルノブイリと違って地下水が流れ込んでるとかで
上から埋めただけでは漏れるみたい
0094公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:44:03.90ID:DoVQzAY5
>>84
今のペースだとロボット技術の大進化が無いと100年以上かかりそうなペースだ
0096公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:44:08.07ID:jcB74CMH
無理ゲーやな
0099公共放送名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:44:21.16ID:TMyHdwD9
前もそうだったけど、ロボットにとってつけたようなステッカーはなんなんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況