X



歴史探偵「葛飾北斎 天才絵師の秘密」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:12:31.19ID:2YQWbB9t
娘のお栄を出した作品だと杉浦日向子「百日紅」って漫画が至高だよ
っていうか北斎本人を描いた作品としてもたぶん最高
0004公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:12:35.66ID:XthjZdlf
>>1
0006公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:12:48.56ID:y7pqFQTk
すげえな。最晩年でも創作意欲衰えずか。ガチもんの天才だな。
0008公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:12:58.28ID:uAxMSE8Q
はええ
0009公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:13:01.59ID:7/lysp3o
佐藤治郎の薄っぺらいコメントのせいで出かけた涙も引っ込んだわ
0011公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:13:05.10ID:7WvwmISc
長生きしたいと思うほど好きなことがあって幸せだねえ
0012公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:13:09.54ID:rFvoVaLK
この番組ちゃんと見たことないわ
放送時間が悪くていつも忘れるんだよね
0015公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:13:26.15ID:OP3vWuGh
超一流の人って今も昔も超ストイックだね
本人からしたら当たり前の事をしてるだけなんだろうけど
0018公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:13:28.96ID:fTyze+GY
すげえな、
すげえ人だわ
だけど、90まで極められなかったら95になっても同じと思うのは、素人だからか
0024公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:14:01.37ID:lD1CWmqt
80で年齢入れるようになるのも謙虚だな
当時なら還暦過ぎから入れていいわ
0025公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:14:02.10ID:2YQWbB9t
「百日紅」、アニメはアニメで良かったよ 
1話完結ものを映画にするのは難しいだろう
そこは置いといても、原作好きな日本の一流のスタッフで映像化してもらえてありがたかった
0030公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:14:15.43ID:uAxMSE8Q
妻に(意味深
0031公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:14:19.76ID:SMW4D+2m
江戸時代に活躍した天才浮世絵師・葛飾北斎(1760-1849)。日本人ならもちろんその名前は知っているでしょう。
しかしそのイメージというと「赤富士」「大波」ぐらいではないでしょうか?

日本国内では数いる著名な画家の一人という位置づけかもしれません。
しかし海外では、北斎を見る目はそれとは全く異なります。

北斎は、アメリカの雑誌『ライフ』が1998年に発表した「この1000年でもっとも偉大な業績を残した100人」に、日本人として唯一選ばれました。
北斎の特別展がイギリスで開催されれば人々が殺到し、それまでに類を見ないほどの大盛況となっています。
0033公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:14:28.09ID:KIlLQZgV
>>995
>>現代で言えば180歳くらいのインパクトがあるな

当時の平均寿命て50代だっけ
70過ぎてもレベルアップするとかバケモノだわ…
0034公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:14:35.12ID:8t8kFPtf
美の巨人たち
0036公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:14:40.21ID:2YQWbB9t
>>11
いまでも長生きの芸術家さんいるよなぁ  手仕事って長命に繋がるんだろうか
0041公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:14:48.43ID:6UU3SunJ
りゅっ 竜頭
0045公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:14:57.78ID:VyS0Tr2M
ホントにお栄ちゃんの中の人じゃないか
0046公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:14:58.72ID:ts2T+4tf
このセットって昨日Eテレでやってたなんとか泉のセット使いまわしか?
0052公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:15:12.47ID:BsqgfGL7
>>18
95,100で死んだとしても同じ事を北斎は言うと思う
0058公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:15:34.09ID:0/oMTenR
ピカソとかよくわからん絵より素人にもわかりやすくすごい絵だよね
0060公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:15:57.10ID:XthjZdlf
なかなか良かった
0061公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:15:57.60ID:6UU3SunJ
>>12
脳ベルshow終わってニュースやってるかなーってザッピング見つける感じ
0065公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:16:17.52ID:8znPWuHP
>>36
画家は長命、作家は短命って言葉があるらしいな
昔の画家は日中でないと作業が出来ないから早寝早起き、規則正しい生活をする
作家は暗がりの行灯でも書けるから短命だと
0066公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:16:46.97ID:BwZnt/DU
北斎の波は有名になってもパクリ元の伊八はメジャーになれないのはかわいそうだな
0067公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:16:51.72ID:2YQWbB9t
>>21
「アゴ」とか「化け十」とか (ブサイクのことを「人三:化け七」とか言うので、「化け十」)

お栄の方も父を「鉄蔵」(本名)とか呼び捨てにしてた
無頼派画家父娘
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況