X



神田伯山のこれがわが社の黒歴史 ピピンアットマーク

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 16:56:21.67ID:72jeiV+t
5月4日(火・祝)の午後6時5分から
0804公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:22:37.16ID:pAvgvHGT
>>677
グフは近接戦闘に秀でており、ドムは機動性を生かした一撃離脱戦

環境やパイロット次第でどちらにも傾きうるレベル
0807公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:22:40.10ID:6ck6CZM8
>>701
当時買ったMacColorClassic2が11万8千円だったと思う
かなり安かったけど、ピピンはさらにその半額だから
0810公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:22:44.41ID:J/PafwrJ
すごいじゃん
0811公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:22:44.49ID:86sYGrGl
>>717
バーチャルボーイって赤字じゃなかったはずだが
0815公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:22:53.19ID:pDS/3HZn
マークIIIてネタにもなんもならんのかな
こういうのてメガドラかこいつだけど
0817公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:22:54.57ID:L0ZHtry9
やってることはいまでは当たり前なことなんだけど ちょっと早かったっていうだけで・・・
0818公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:22:54.99ID:EU0TH8Ib
むかし、NHK教育でプログラムをテレビ音声でながしてなかったっけ?
0824公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:23:03.20ID:Rmg6QzY1
>>664
宇宙世紀とアナザーの間を持たすのがSDの役目だったな
0826公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:23:03.82ID:2OliVHyW
>>793
PCエンジンだったかな
0827公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:23:04.41ID:MRqVWvRc
これは勘違いするw
0829公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:23:06.93ID:twiaPjMY
プレイディアってゲーム機があったがあれはどこが出してたんだろう
0830公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:23:07.38ID:cabZjVAQ
転売ヤーは当時いなかったのかな?
0831公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:23:07.46ID:7I/WgGml
>>674
ゲームギア持ってたわ
テレコンパックも買ったぞ
小さい画面ながらテレビ見れた
0832公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:23:07.92ID:exARKH5Q
黒い歴史三連星
0843公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:23:24.14ID:b1rZH+WR
ピピン寄りは性能は劣るが、サターンでも似たようなこと出来たけどな。

どっちにしろPCにはならん時点でサターンで良かった
0849公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:23:28.07ID:XoS88ATj
ナレの声が90年代
0850公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:23:28.12ID:mU4WrVr4
モニター向けのゲームがガンダムでやりたかっただけとか?
0851公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:23:28.38ID:5QO10fYu
ネスケ?
0854公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:23:29.09ID:J/PafwrJ
すごいダメそうwww
0855公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:23:29.50ID:FxOKn4pA
こんなPVあったんだ w
0857公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:23:32.52ID:7Ed5QNwg
爪切れよ
0860公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:23:33.55ID:cabZjVAQ
SHOCKWAVE
0861公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:23:33.56ID:2OliVHyW
ネスケっぽい
0863公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:23:33.75ID:qZoAzbCE
>>704
まだテレホの時代だったから遅いし高い
または初期投資してCATV回線とか
0865公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:23:34.53ID:n7tiBcJ5
>>831
TVチューナー買うんだよねあれ
0871公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:23:37.64ID:DxD1wdDA
これ、詐欺じゃん

トラックボールは良かったのだけど
0872公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:23:37.80ID:MrpouNgv
貴重な資料が続々とwwwwww黒歴史とかネットから削除されてるだろうし
0876公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:23:40.65ID:86sYGrGl
>>772
それを失敗扱いしたら
成功例なんて皆無に
0879公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:23:43.80ID:4vFpCgXC
商売っておんなじことやってもタイミングってのが大事なのがよくわかるなあ
0880公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:23:45.33ID:pAvgvHGT
仮想都市ってあったな

最近でもたまに似たコンセプト聞くけどパットしないイメージ(´・ω・`)
0881公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:23:45.61ID:exARKH5Q
よろしくお願いしまぁぁす!
0883公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:23:47.91ID:hS6bsPxU
ネスケ
0886公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:23:48.23ID:vqszxoSv
宮河社長は失敗エピソード有名だけど
そこから挽回してバンダイ社長までのしあがったエピソードの方が面白い
0889公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:23:50.24ID:ZP1G72QO
これ本体があったら今でもネットに接続できるの?
0891公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:23:50.49ID:+78cYR4L
2021年にこれを初めて観るとはなぁ
0895公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:23:54.36ID:m6NL9YMe
>>721
その時代の格闘ゲームはどのハードもCD-ROMだと読み込み遅いという印象がある
自分はPSでしか経験ないが
0899公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:23:56.79ID:qy0bR+aN
ワンダースワンは気になってたけど、結局買わなかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況