X



青天を衝け(13)「栄一、京の都へ」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:33:44.19ID:ngiUxJTr
栄一(吉沢亮)と喜作(高良健吾)は江戸で円四郎(堤真一)の妻・やす(木村佳乃)からご証文を受け取り、無事京へ辿り着く。京では参与会議が開かれ、薩摩藩などが国政に影響力を持ち始める中、“一度全てを捨て、新しい世を作ろう”と語る松平春嶽(要潤)に、慶喜(草ナギ剛)は静かに怒りを募らせる。一方、栄一からの文を喜んだ長七郎(満島真之介)は京へ向かう。しかし道中で誤って駒(門脇麦)を斬ってしまい捕えられてしまう…

【出演】門脇麦,吉沢亮,高良健吾,橋本愛,田辺誠一,満島真之介,岡田健史,藤野涼子,草ナギ剛,町田啓太,ディーン・フジオカ,石丸幹二,要潤,池田成志,浪岡一喜,木村佳乃,堤真一,平泉成,和久井映見,小林薫ほか

【作】大森美香

【音楽】佐藤直紀

※前スレ
青天を衝け(13)「栄一、京の都へ」★3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1620559230/
0707公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:45:30.63ID:Mj7McOQV
東京多すぎやろ
0709公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:45:34.70ID:ZU0LhMmN
>>616
慶喜はギリギリ出てたっけ?
0713公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:45:43.36ID:XEaM9ZCa
>>410
飛び抜けて優秀な人っていつの時代でも組織の中で疎まれて消えていってしまうんだな
0715公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:45:53.05ID:UVXlbCpt
強力になってるワクチン
0719公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:46:00.92ID:lKE4m7lt
池田屋事件で情けなく四人ばかりの新撰組にやられて尊攘浪人の弱さが天下に知れ渡った
0720公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:46:01.37ID:gWD+h3bd
>>433
やっぱり、幕末になっても東庵先生は、御所で、孝明帝と、すごろくやってんの?
0726公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:46:12.01ID:v4cWBQSm
家康はプロローグの司会だったのね(´・ω・`)
0732公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:46:39.29ID:XV/w18ku
幕末のドラマなのに家康が出るわけないだろ
おまえら歴史の知識薄すぎだろ
0736公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:46:55.64ID:x13Dkj53
錠前ディーラーの人、普通に裏切るのか死ぬのかと思ってたけど、
調べたら普通に明治まで生きてるんだな
0737公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:46:59.63ID:CuY4GDBf
>>659
なんか近代の人=明治以降の人=チャンバラしてたチョンマゲ時代の人ではない

みたいなイメージの人が多かったんかねぇ
ちょっと知ったらテロ準備してた攘夷キチってたアレな時代は外せないんだけども
0739公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:47:01.23ID:gWD+h3bd
>>568
来月から、津川雅彦と交代するらしい。
0742公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:47:12.57ID:Mj7McOQV
家康公も働き方改革よ
0743公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:47:15.56ID:YtPw/8fJ
>>728
結局幕末の描写が好きなんだろ
0744公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:47:19.59ID:5PoHJq56
陽性なだけで、本当に感染してるか分からない。
ウイルス数匹だけで陽性判定。本当は1万匹で陽性にしなけりゃいけないのに。
0747公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:47:24.70ID:B3SYnDwN
>>372
史実では明治維新後まで獄中で生きていて釈放されたが、もう廃人状態だったそう。
0748公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:47:27.32ID:UVXlbCpt
遊び回ったからだよー
0749公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:47:29.07ID:X8DPGJjS
どういうことなの?
おディーン様ってあさがきたのときと同じ役なの意味が分からない
0753公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:47:37.81ID:MCiynPMw
>>708
ダンカンの起用は納得いかなかった
0756公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:47:44.93ID:oSfEOHWh
>>705
霊感強い奴って見えるのかな?
現場で10人以上死んでるんだろ?
0757公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:47:47.61ID:k32fAsYe
平岡のお陰でパリに行けるのか。
よくわからん。まだ、才覚なしの凡人だろ。澁澤
0759公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:47:58.37ID:UVXlbCpt
>>745
57だろ
0761公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:48:07.80ID:5PoHJq56
ほとんどの人が寝てりゃ治る病気なのに、いつまで大騒ぎしてるんだ。
0762公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:48:11.03ID:v4cWBQSm
>>683
早すぎ
0769公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:48:51.67ID:UVXlbCpt
>>756
霊感とか迷信だぞ
0771公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:48:52.53ID:9UJGaJFS
>>410
こういう人いるよね。
元上司がせっかちでずば抜けて頭いいAB型だったわ。
気づきすぎて全部自分で仕事背負うから、身体壊しちゃったな。
0772公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:48:52.79ID:hK0ShFWm
足利市→太平記→傑作
深谷市→青天を衝け→傑作
結論:「群馬は日本一」(´・ω・`)
0776公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:49:09.36ID:oSfEOHWh
>>719
でも翌日の市中の掃討戦で会津兵も結構死んでるから
0779公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:49:23.88ID:77Y9Ffvq
>>749
>どういうことなの?
>おディーン様ってあさがきたのときと同じ役なの意味が分からない

その通り!同じ五代さま!
才助→イギリス留学して友厚に
0780公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:49:26.81ID:gWD+h3bd
めちゃ面白かった。
正直、3話ぐらいで切ろうかと思ったけど、見続けてよかったわ。
0784公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:49:46.39ID:Tiomo5s2
なんだかんだ家康出てこないと物足りなくなってるあたり思うツボになってるわw
0788公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:50:24.35ID:gWD+h3bd
>>763
東の工藤、西の服部みたいな感じ?
0789公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:50:33.18ID:CuY4GDBf
前回横浜焼き討ちを実質止めた2人

平岡さん・・・ここ数回でアレのフラグ散りばめまくられる →あとでアレされる
長七郎・・・みんなを止めたけど精神不安定が止まらずやらかす→明治まで投獄
0792公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:51:02.55ID:J+D+3dzC
もう堤真一はやまとなでしこの欧介じゃなくて平岡円史郎だな
0793公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:51:04.92ID:77Y9Ffvq
>>780
>めちゃ面白かった。
>正直、3話ぐらいで切ろうかと思ったけど、見続けてよかったわ。

堤真一が盛り上げたなぁ
0795公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:51:18.74ID:DELdNdo6
>>693
まだ2部の続き出てないんだ?
0796公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:51:23.48ID:lKE4m7lt
ディーンだけでなく波瑠も同じ役で出してもらえんかな
こんどこそ村岡花子も登場させて
0797公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:51:23.51ID:VN0kYugi
面白いとは全く思わないけど
12%が見えてきたこの低視聴率は
なんなんだろうね?

せっかく万人向けのわかりやすい作りにしたのに
失敗した?
0798公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:51:24.79ID:Zi5rX/3y
>>756
幕末志士の霊が見える能力あるんだったら、観光客相手にメシ食えるな
0801公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:51:42.41ID:zAJsFB++
>>719
池田屋に集まってたのは国の将来を担う
頭脳系、対して襲撃した新撰組は
ゴリゴリの体育会系
勝てるわけない
0802公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:51:43.36ID:nYbv7QYw
堤真一ヲタウザすぎw
円四郎のキャラ好きだけど一橋家の家臣にしては品が無いよ
0803公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:51:45.61ID:B3SYnDwN
>>433
駒は300年いきてるのね。
0806公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:51:54.29ID:NMLnTdnw
長七郎って戊辰戦争で戦死したのかと
思っていたが勘違いだったのか
0807公共放送名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:52:18.91ID:lKE4m7lt
幕末は視聴率常に低いんだから気にする必要無い
好きなようにやればよい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況