X



青天を衝(23)「篤太夫と最後の将軍」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:21:20.56ID:K9dJzW+u
フランスからの借款は消滅したが、篤太夫(吉沢亮)が当面の資金繰りに奔走し、昭武(板垣李光人)は留学を続けていた。昭武の家庭教師のヴィレットの教えに従い、篤太夫たちは髷(まげ)を落とし、刀も外し、洋服を着ることに。同じ頃、日本では西郷(博多華丸)が軍備を整え、岩倉(山内圭哉)と大久保(石丸幹二)が王政復古への動きを進めるが慶喜(草ナギ剛)は先手を打って“政権を帝(みかど)に返上する”大政奉還を宣言する

【出演】吉沢亮,高良健吾,橋本愛,田辺誠一,岡田健史,藤野涼子,草ナギ剛,上白石萌音,博多華丸,石丸幹二,志尊淳,板垣李光人,武田真治,要潤,手塚理美,平泉成,和久井映見,小林薫,北大路欣也ほか

【作】大森美香

【音楽】佐藤直紀

前スレ
青天を衝(23)「篤太夫と最後の将軍」★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1626606440/
0102公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:25:20.80ID:PDMS6EA4
松平春嶽「おせーんだよ」
0107公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:25:24.85ID:6lKw4f0e
明治天皇は薩長に穫られたの?
0108公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:25:25.91ID:EtTK5lbh
>>22
役者としては相当凄いと思うよ実際
0109公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:25:26.03ID:i2VL4nvx
>>55
色々ゴミよね 怠け者で覇気がないくせに
0117公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:25:28.88ID:wrbbkNu5
アメリカみたいに国を分断して南北戦争にならなかったのは、今となっては良かったのか悪かったのか
0118公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:25:29.20ID:cz9Mhtkz
大した内戦を起こさせなかったのは、
徳川慶喜の良かった所
0123公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:25:31.17ID:eOOSqfQo
薩摩はなんとかして徳川を朝敵にさせようとしてる
大政奉還は討幕の密勅という止めの一撃を首の皮一枚で交わしただけ
0127公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:25:33.49ID:dtN35GvD
握って
0137公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:25:39.38ID:khIFUafa
キャナメ肉厚になったらええ演者になったよね。
背丈も高いし、でかい一重は目力もある
0141公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:25:47.48ID:6eqvxTYM
大政奉還したところで現在の朝廷には何も出来んと思ってたんでしょ?
結局政治は徳川がやる前提で
0144公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:25:50.67ID:F7kfSQax
>>906
しかもオファーがあった時自分が政宗役だと思ってたんだよね
欣也さま可愛すぎ
0146公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:25:51.88ID:4sIU1ZOW
なんでこいつが五百円札になれたのかわからん
0147公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:25:53.77ID:9vxjCkez
>>10
でも、明治政府はトップはともかく、実務担当は幕臣を結構採用したので、あながち見当違いな目論見でも無かった

公家と薩長で国回す、ってのは無理だったわけだし
0148
垢版 |
2021/07/18(日) 20:25:53.90ID:5DKqFzMv
キャナメ老け役もできるようになったか
MERではエネルギッシュないつもの役だがw
0150公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:25:54.23ID:dtN35GvD
薩長まじしね
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:25:56.90ID:znwXS+Rc
なんか岩倉具視、子孫が光GENJIと結婚して他人の子供を生みそうな顔してる
0157公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:25:58.74ID:6lKw4f0e
岩倉ざまあ
0159公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:25:59.31ID:f2ZOIlUC
>>11
あれNG出てたのかな
北大路欣也にNG出せるのは偉いな

渡辺謙にNG出せなかったせいで変な演出になった西郷どんとはエライ違いだ
0160公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:25:59.46ID:mT9CKjSC
日本の政治はいつから糞になったのか
戦後か
0166公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:26:07.07ID:D414cpad
>>58
>>62
けど今は
反日勢力さえ国民なので
民主主義を利用して割られるという危機的状態
武力の意味を問い直して欲しいわ
0167公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:26:07.20ID:wrbbkNu5
まあ、早めに動いたら、徳川が明治政府の中で重要職を得られる可能性が残るからね、無理だったけど・・・・
0171公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:26:08.96ID:L5EPDrwl
なんか来た
0173公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:26:09.42ID:ekxGBbRe
幕府を討て
0179公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:26:11.82ID:i2VL4nvx
薩長はクズ
日本をダメにした明治政府
0184公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:26:20.43ID:4Rnfce7j
倒幕の密勅を利用して水戸藩みたいに締め上げたら良かったのに
0185公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:26:20.55ID:OqWpxzlS
>>45
小栗の作戦が実行されてたら新政府軍は壊滅してたかも、と後で言ってたな
0186公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:26:20.66ID:mi+72Gi1
www
0190公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:26:21.42ID:+p+xkrll
徳川幕府、江戸方の言い分 みたいな本を読んだけど
江戸の方は慶喜と京都方をボロクソに言ってたらしいね
あいつらがアホだから幕府が傾いたって
0195公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:26:23.97ID:i2VL4nvx
うるさい興奮しすぎ
0197公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:26:24.12ID:jf13ZU1y
うるせぇw
0199公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:26:24.64ID:7VC5wAYa
ギャグパート
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況