歴史探偵「天下人の野望 佐渡金山」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 21:14:44.08ID:Eltfhdoy
戦国の覇者をとりこにした黄金の島・佐渡。大量の金銀を生んだ伝説の坑道に潜入調査。海外征服をもくろむ豊臣秀吉。天下太平を目指す徳川家康。魔性の輝きと天下人の野望。
0103公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:42:31.36ID:B6XCDO71
水が
0104公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:42:51.04ID:Ylt+r4To
800貫目で15億円ということは、銀一貫目(3.75kg)で187万円くらいか
0108公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:43:25.77ID:/9Ce35WH
ムロツヨシもこういった番組にもでるようなっちゃったか(´・ω・`)
0110公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:43:32.32ID:B6XCDO71
賢い
0111公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:43:34.32ID:18hvkMQE
>>82
腐食しないという優れた性質のためだよ
しかも電気抵抗が小さい
0118公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:45:03.26ID:8xFNkZKK
ずっとい中腰とか地獄すぎww
0119公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:45:13.12ID:18hvkMQE
狭い洞穴に入るのは絶対いや
0120公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:45:23.98ID:5Jzkzr7T
石見の銀山とか採掘のノウハウは専門家の間では知られてたんだろうな
0121公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:45:25.83ID:B6XCDO71
何かきた
0122公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:45:49.80ID:FXlh4wHZ
レッツノートやないか
0123公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:46:03.72ID:vseVQcD4
ファンタジー世界だと洞窟の中にはモンスター一杯いるけど、現実では洞窟の中では生物が沢山生きていける環境ではないんだよな
0125公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:46:23.89ID:B6XCDO71
空気穴
0135公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:47:04.31ID:B6XCDO71
そりゃ体に悪い環境だわ
0137公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:47:07.55ID:Fw3DBMjn
>>107
あと希少ではあっても貨幣として使えるぐらいは産出するって絶妙な量がポイントだな
0147公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:49:14.85ID:B6XCDO71
金鉱脈を見つけた
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:49:47.40ID:FXlh4wHZ
全部はずれだった可能性は?w
0159公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:50:44.92ID:nQgowzMO
なんだ今日歴史探偵あったんか
すっかり五輪特集かと思ってたわ
0160公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:50:52.87ID:vCEOe02F
しかし、人力でこれだけ掘り尽くしたって・・・
凄いよなぁ・・・
0165公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:51:17.07ID:8xFNkZKK
アホウドリだかの羽毛の人らといいこの時代は夢ありすぎw
0166公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:51:17.25ID:aWFnD+el
恐山に巨大な金鉱があるとのこと
これを掘ったら世界の金相場がえらいことになる
0168公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:51:25.61ID:B6XCDO71
鉱物は好物
0171公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:51:58.93ID:7IL+lQ32
民間が堀り当てた金山は幕府が取り上げてたんじゃないのか
0179公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:52:44.69ID:B6XCDO71
命がけだな
0181公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:52:47.94ID:18hvkMQE
過酷すぎる
0182公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:52:48.51ID:nQgowzMO
ネコよりも短命やん
0185公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:53:08.39ID:8xFNkZKK
2トンからだとすげえ価値あるな1枚の小判w
いっきだと投げまくってたけど
0188公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:53:24.33ID:FXlh4wHZ
縄って腹持ちいいのか?
0190公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:53:41.05ID:aGW3gqz/
いやいやいやいや、縄は食えないでしょ。スルメとかの乾物にしなかった理由はなに?
0192公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:53:42.43ID:B6XCDO71
戦国時代の佐渡は本間氏が支配してた
0194公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:53:49.68ID:18hvkMQE
銀じゃないの?
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:54:09.32ID:gvSeFNjO
山を爆破して金を取ればいいとか思ったけど、全然金は取れないのね(´・ω・`)
0199公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:54:19.25ID:zNhLhE84
こんなに頑張って金の小判作るより、紙幣作ったほうがよくね?
0201公共放送名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:54:29.91ID:vseVQcD4
>>160
遺跡発掘のバイトした事あったけど、人によっては1時間で1立方メートル(1m×1m×1m)の土を掘り出す人がいたわ
石だと固さ違うんんだろうけど、それでも人力で結構な量の土を掻き出せる物だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況