X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 187006 資本論

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0772公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:27:29.54ID:5or/aReN
>>743
安いんで無茶できる
0773公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:27:30.42ID:VmVK84GX
誤爆をするひとの意味がわからん
いま見てるスレ開いたままなんやろ
0774公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:27:31.36ID:mFsARK/S
>>687
ガチでやったら中国だろうな
アメリカの中枢部まで中国系アメリカ人はいるけど、中国の中枢部にはいないし
なによりも人口が違う
0777公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:27:47.76ID:8zomu3LC
>>751
そういえばもう名前は無いんだな。
水産学部、園芸学部、繊維学部、鉱山学部はかっこいいが、
法経学部だけは、入学したくない学部名だな。
0780公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:27:53.20ID:IqTboIYC
銀河鉄道999みたいだ
0783公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:27:59.27ID:St1LzUkb
高性能ラジコンヘリとドローンって何が違うん?
0785公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:28:01.92ID:Bdq7ruju
俺たち一流ゲーマーを高給で雇って遠隔操作せれば全戦全勝だろ
0787公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:28:15.97ID:jRF22l5r
日本みたいな(一応)工業力があって人口はこれから加速度的に減っていく国には有用な兵器だとおもうがどうなんだろな
0790公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:28:17.51ID:uLsBB3J7
シンギュラリティ防止策でも作れや
AIが自我に目覚めたら人間死ぬぞ
0794公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:28:29.39ID:SWbQ/gny
>>773
スクロールをちょっと触るとうっかりタブ移動しちゃうんだよね(´・ω・`)
0795公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:28:30.95ID:EZQIHdBV
>>769
ロボコップ2に出てた、戦闘ロボットみたいなのは
アメリカでもう作れそうな気がするな
0796公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:28:31.86ID:ThOmKiQ3
AI兵器の襲撃受けたアルメニアが1.5ヶ月で壊滅したのは衝撃だったな。
0798公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:28:49.45ID:IqTboIYC
機械が暴走して人間を支配するなんて
0799公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:29:01.37ID:162KGDR+
>>777
千葉大にあるんだっけ?>法経学部
0806公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:29:33.33ID:5or/aReN
>>767
マツダループだね
0807公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:29:34.71ID:uLsBB3J7
科学技術の進歩に対して否定的だなあ
科学技術の進歩は戦争とともにあるというのに
0809公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:29:43.47ID:KUZ9yuQb
俺は知ってるんだぜ…実は俺以外はみんな無人AI実況民なんだろ!?(´・ω・`)
0811公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:29:50.08ID:Ej223YtH
むしろAI兵器同士で戦うのがいいんじゃないか?
誰一人人間は死なないんだし。

で、人類が絶滅しても兵器同士で戦い続けると
0812公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:29:53.45ID:EZQIHdBV
>>789
日本を友好国と思ってたらイズモのようなの日本に頼むはずだからね
絶対にしなかった
0814公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:29:56.25ID:IqTboIYC
なるほどー
興味深いお話だった
0816公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:30:04.37ID:CqKoKmZG
>>765
基本掠奪型やったから
一か所にYとどまることができず
進路は戦略上必要な場所を通るというより
掠奪可能な場所を進む感じかな(´・ω・`)
0818公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:30:05.94ID:PCxzok9a
>>798
なんだっけ、昔漫画であったよね
タイムスリップして過去に戻ったかと思ったら戦乱で荒れ果てた未来だったってやつ

と書いて思い出したわ、リュウ、だ(´・ω・`)
0820公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:30:18.32ID:JSAhAxZb
AI兵器のターゲットに黒人指定したら〜
ゴリラが死んでました〜
チクショー!
とかネタやったら色々アウトでフルボッコやろな
0821公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:30:24.31ID:d6h5ewm0
リンダちゃんのリレーこねええええええええええええええええええええええええええええええ
0822公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:30:27.35ID:ElGBi640
>>772
無茶って何だ?
民間人気にせず攻撃するってこと?
そんなの今と変わらないじゃん
0828公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:30:50.55ID:vSsaEK86
>>811
最初はある程度の大国が使うけど 世代を重ねるごとに
民族紛争に使われるよね絶対
0829公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:31:00.73ID:PCxzok9a
おらんちの竹藪なんとかしたい

竹でバイオマス発電すると、竹に含まれる塩素が問題になるとか(´・ω・`)
0846公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:32:13.88ID:EZQIHdBV
>>827
いずれハゲバンクが目をつけて
林業ロボットが日本の山中にたくさん現れる
0851公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:32:37.77ID:vSsaEK86
意識高い系のおばちゃんが食いつくのかな?
デトックスとかで
0853公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:32:43.27ID:ThOmKiQ3
>>716
EA-18G電子戦機ってのが、F-18をベースにした無人機で、
先行して電子戦を行って妨害電波で対空装備への命令を遮断し無力化してくれる。
0856公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:33:02.01ID:ZUbsb4Nr
やっぱり地震あったのか
0857公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:33:08.84ID:5or/aReN
>>846
もうあそこはロボット持ってないだろ?
0858公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:33:09.87ID:St1LzUkb
炭って水質改善に使えそうだけど 土木資材つくらない?
0863公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:33:27.45ID:d6h5ewm0
シンギュラリティ起きる頃おれはもう死んでるからいいや・・・
0864公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:33:29.59ID:PCxzok9a
>>841
関係ないけど、最近の車の運転補助についてるカメラ、前走車の車種を識別して走り方を変えるとかできないのかな

メルセデスだったら車間を取るとか(´・ω・`)
0868公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:33:51.82ID:CqKoKmZG
>>807
というか軍事革命とかパラダイムシフトに遅れたら国が亡ぶからなあ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況