X



ブラタモリ#184「淡路島〜神はナゼ淡路島を“はじまりの島”にした!?〜」★2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:40:55.12ID:gOwWWNN0
「ブラタモリ#184」で訪れたのは兵庫県の淡路島。旅のお題「神はナゼ淡路島を“はじまりの島”にした!?」を2週にわたって探る旅の前半▽淡路島が“はじまりの島”となったのは大和の政権にとって重要だったから!その理由を探る▽阪神・淡路大震災の経験と教訓を伝える野島断層保存館を訪ねる▽淡路島はどうできた?地形から探る▽古代、淡路の人が最先端技術をもっていた理由▽“はじまりの島”を実感できる伊弉諾神宮へ!

【出演】タモリ,浅野里香,【語り】草g剛

前スレ
ブラタモリ#184「淡路島〜神はナゼ淡路島を“はじまりの島”にした!?〜」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1632559749/
0830公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:57:34.94ID:mOMlnm/r
すげえなw
0831公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:57:34.99ID:VAAMPXde
完全体になったのだ
0838公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:57:39.11ID:bM4xErNQ
>>812
だから都市伝説レベルの噂話よ
0842公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:57:41.80ID:Y+S8GMW+
>>759
むしろ工事が地震を起こした説
0844公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:57:43.24ID:wtpWGPlO
和歌山と四国の中央構造線が完全に一致してるのがすごいな
0845大義私 ◆se68cW/Xzc
垢版 |
2021/09/25(土) 19:57:44.33ID:lt8lxyCW
日本は世界の縮図論という、本州がユーラシア大陸にみたてられるなら
瀬戸内海は地中海やアラビア海に相当するんだろうな
0848公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:57:46.14ID:J/ws9TiB
陥没あさりちゃん
0854公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:57:50.01ID:jrogFPwP
南側は何で抉られたんだよ?
0857公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:57:51.86ID:sepKv5BY
おまえ、それ見たんか
0858公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:57:52.05ID:ex7KqV8N
トテトテトテトテ トゥ〜テ〜テ〜 テレレ〜 テレ テレ レ〜レ〜♪
0864公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:57:58.29ID:p6J+7dIy
夢も広がる播磨の海よ

みたいな歌詞の校歌の高校が甲子園出てたよね
0866公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:58:04.40ID:bh0pNgmt
>>840
え?
0867公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:58:05.56ID:J/ws9TiB
これ今日中に縦断できないだろ
0873公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:58:13.30ID:vUiV0SbW
>>833
吉野川より北はあったんでは
0874公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:58:15.15ID:1h0dCLEW
「サンライズ出雲」に乗って寝ながら見る明石海峡大橋が一番いい
0875公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:58:15.52ID:bh0pNgmt
遠浅
0877公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:58:15.54ID:H35DrOMz
>>748
ずれやすい、動きやすいってデータがあるなら重点的に警戒するのは普通だと思うけど
0880公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:58:20.78ID:eU92Qx8P
そういえば瀬戸内海は海じゃなかったみたいな話もしてたね
0881公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:58:21.52ID:zSgjDUYt
活断層カツサンド
(´・ω・`)不謹慎なので発売できないメニュー
0882公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:58:21.77ID:F0/mgtKC
御食つ国の一つだからな淡路は
0891公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:58:33.37ID:UkWj8DQ1
タコが来る(´・ω・`)
0899公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:58:43.65ID:G+1p01uP
魚の種類が違う・・・
さかなクンを召喚したい話になってきた
0903公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:58:46.37ID:4W//rA6M
>>861
あの橋もうあったんだ

結構古いんだな
0904公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:58:47.17ID:h5nC0T+0
ハモの蒲焼食いたい
0907公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:58:48.63ID:KAhptlkO
播磨灘って相撲取りの四股名みたいだ (´・ω・`)
0909大義私 ◆se68cW/Xzc
垢版 |
2021/09/25(土) 19:58:49.99ID:lt8lxyCW
>>747
反対に茨城県の霞ヶ浦は昔は海とつながっていて房総半島は島みたいになっていた

今も千葉県は島に近い存在らしい
0911公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:58:51.73ID:1h0dCLEW
あさり「タイとハモを早く食わせろ」
0914公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:58:52.90ID:PhyWso/g
ギョギョ!
0916公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:58:55.08ID:zvA4ljHV
高さが違うから潮の流れの速さが違って鳴門に渦潮出来るんだよな
0919公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:58:56.32ID:zk895um7
最近は大阪民も下水にうんこを流さないのでリン不足でプランクトンが発生しなくて魚も減ってきたという話
0920公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:58:56.68ID:vUiV0SbW
ギョギョギョ
0926公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:59:00.39ID:BGBBIvPJ
まあ人手が入ってない平地は大抵湿地帯だからな。
北海道の根室岬みたいな。
0927公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:59:00.50ID:6zZTMK5h
>>887
小豆島にオリーブ園があるね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況