X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 187315 東京コロナ二九九

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0706公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:27:42.41ID:jhmhWtS8
>>666
要らない部品が出てくるから、トヨタではどうしようもない
不要なる部品は流石に購入できないでしょ
0707公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:27:46.16ID:TGkMBz5O
>>611
1000万近い豪華装備のキャデラックでも、ピックアップだと税金安くなるしなw(´・ω・`)
0710公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:27:54.52ID:KwJS7tXG
>>679
いや、全然聞いたことないようなメーカー
ここ5年以内くらいに上場したようなとこで
1月に買ったんだけど軒並みクソ下がってて吹いたわw
0711公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:27:56.12ID:T5ZNNSiN
ボディが、強化プラスティックになってさ
パチッパチッって手ではめるだけの組み立てになりそうな未来、溶接とか時代遅れでさ
0713公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:27:59.03ID:MJNUFQAn
有馬くん安定感あるなあ
0714公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:27:59.18ID:Fm2I9e/m
パトカーもEVに?
0715公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:28:01.21ID:vNmfMwGh
有馬さん好きなんだったら
何で日本にいる時にちやほやしてあげなかったんだ
0720公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:28:05.46ID:PyS3Glc9
>>670
自動車業界で働いてないなら口出すな
0721公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:28:08.11ID:9jPQDzUY
このおっちゃん久々に見た
ベルリンに島流しされてたんか
0724公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:28:13.66ID:wD99An4O
>>676
は「問題、直江津駅のホームに最近ある物が登場した、それは何や?」
0725公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:28:14.91ID:AAMdKf25
ちょっとうまいこと言った感が腹立つ
0727公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:28:16.43ID:INSmyg9G
ドイツの京急かな
0728公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:28:16.50ID:2ZfJ3ySc
>>598
ニコラは残念やったな
0730公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:28:20.07ID:9BoPKQVO
わ「有馬生きてたんか」
0731公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:28:20.51ID:cJO07yzH
>>693
日本には観光があるから…
0736公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:28:28.85ID:r5KT/39a
>>678
部品を実際に造ってるのは下請けだよ
自動車工場でやってるのはほぼ組み立てのみ
0740公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:28:38.08ID:LUqsvYS1
>>672
> 水素にするんじゃないのか
EVなんて絵に描いた餅とまでは言わないけど今の台数を保つ電力がないのが
世界中の課題なのにEUが懲りずに・・・
0741公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:28:39.70ID:p8HICgN1
EV大不況来るな
0742公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:28:43.91ID:wgY+6TEq
車の構造も今までの物よりもはるかに単純にもっとコストが下がるんじゃねーのか
0747公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:28:50.86ID:KwJS7tXG
>>728
そうそうw
ニコラも買ったw
テスラあるからいけるんちゃうか・・・・・・テスラが買収してくれるんちゃうか・・・・・・・
みたいな感じでwwwwwwww
損したwwwwww
0749公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:28:51.59ID:T4uzY9oh
クソから学ぶ電気自動車
0750公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:28:51.97ID:rCdEZLrj
なんかロボットが出てきたら職失うて言ってるのと同じ

トヨタのトップがこれじゃあだめだわ
0752公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:28:53.64ID:bXxwtWcu
クロネコヤマトの配送員は不足してるからちょうどいいじゃん
0754公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:28:59.07ID:MJNUFQAn
NW9にだけは出演できません
0755公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:28:59.41ID:88UPgKLx
有馬って口の小ささが気持ち悪いんだよな。まるでケツの穴が顔に付いてるようだ。
0756公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:28:59.98ID:wRTWNK2Y
首相変わったら、左遷解除されて帰って来れないのかなぁ
0758果奈たんは天使。
垢版 |
2021/09/26(日) 18:29:01.34ID:BRbEa6e0?2BP(1000)
>>701
プギャ――(カナ;ω;タン)――!!

(だって、面白そうだったんだもん!)
0759公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:29:03.99ID:vNmfMwGh
エンジン車なんて既得権益の塊だからな
部品がやたら多すぎる
0760公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:29:05.49ID:U5Rc9xHL
世界的に電気自動車作りまくるこの状況はエコなのか?
0762公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:29:08.13ID:T4uzY9oh
やる夫から学ぶ電気自動車
0765公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:29:12.55ID:264vzZ9R
>>668
支店のATMが、一台無くなってわ
0767公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:29:17.99ID:T4uzY9oh
まねき猫
0768公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:29:18.80ID:jhmhWtS8
日本も雇用のミスマッチを減らす政策にもっとお金出して欲しい
クソみたいな一時凌ぎの人気取りのための給付金とかやめろ
0770公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:29:23.49ID:WLQ0iWVX
ガソリン車はもう技術革新の限界だからEVにシフトするのは当然だよな
電池の問題さえ解決すればすぐに普及するだろうし
0771公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:29:23.68ID:Vnf/+sUG
あたってるかしらんし、それでもそうなっちゃえばそういうことなんだろうけど、
クリーンディーゼルがアレだったんで
次のルールチェンジゴールチェンジじゃねーの?
と率直に思う。
0772公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:29:24.64ID:gZ9o/BKp
二酸化炭素を水素に変換できる装置積めば
牛と干草積めば無限じゃん
0777公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:29:32.69ID:1nYtYjOj
でも車関係の会社のピンチって40年前から言われていたけどな (´・ω・`)
0782公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:29:40.35ID:nTIjqiKK
日本はどうして支援しないの? どこにお金消えてるの?マスクなの?
0783公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:29:40.50ID:Plgm62Tj
なんとなく日本ぽい風景やな
0784公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:29:42.02ID:gzzX0VLJ
電気自動車産業の雇用のパイも半分だろ
EV業界は諦めよう
0787公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:29:45.21ID:c31IJ0+2
規制に引っ掛かる海外はEV、国内はハイブリッドで十分。
0788公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:29:52.58ID:TGkMBz5O
>>656
メーカー関係なく乾電池みたいに世界共通のカートリッジとかにしないと不便になりそう(´・ω・`)
0793公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:29:56.44ID:AAMdKf25
>>756
そもそもネタで政権からの圧力で左遷言われてるだけで、
有馬に世論への影響力なんてなかったでしょ
0794公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:30:00.46ID:pB6eB329
ドイツはマスクしてないのか
0795公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:30:00.55ID:2ZfJ3ySc
>>747
マジかよクソワロタ
0796公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:30:02.03ID:T5ZNNSiN
戦々恐々としてるのは20〜30代じゃないの
40歳以上は、完全電気化してる頃には、もう定年近くなってるでしょ
0798公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:30:05.54ID:tgnP4h74
橋本環奈(´・ω・`)
0803公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:30:09.01ID:CI1GIEQ6
有馬は長く帯で生番組やってたから伝え方が上手いな
もっと上手く使えばいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況