X



プロフェッショナル 仕事の流儀 「庵野秀明スペシャル」 再放送 EVA-O1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:00:00.72ID:ic5O6Gs5
プロフェッショナル「庵野秀明スペシャル」
[総合] 2021年12月28日 午前1:44 ~ 午前3:00 (76分)

『エヴァンゲリオン』がついに完結する。総監督・庵野秀明に4年にわたって密着。長期取材が許されなかったエヴァの制作現場を余すところなく記録した。
番組ページへ https://www.nhk.jp/p/professional/ts/8X88ZVMGV5/?cid=jp-timetable-modal-programofficial
詳細
あの『エヴァンゲリオン』がついに完結する。番組は総監督・庵野秀明(60)に4年にわたって独占密着。これまで長期取材が決して許されなかった庵野の制作現場を、シリーズ完結編となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版』で初めて余すところなく記録した。巨匠・宮崎駿をして「庵野は血を流しながら映画を作る」と言わしめるその現場で一体何が起きていたのか?稀(き)代のクリエイターの実像に迫る75分スペシャル。

ジャンル
ニュース/報道 - 特集・ドキュメント
ドキュメンタリー/教養 - 社会・時事
ドキュメンタリー/教養 - ドキュメンタリー全般

BS1スペシャル 「さようなら全てのエヴァンゲリオン 〜庵野秀明の1214日〜」 EVA-O7
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1628180702/
プロフェッショナル 仕事の流儀 選 「庵野秀明スペシャル」 EVA-O5
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1619882592/
0728公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 02:58:43.84ID:8+M6uXXY
艦隊戦が一番かっちょよかったな
0730公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 02:58:55.23ID:8VOHmfOF
やっぱ思わせぶりな作品作っちゃあかんな。
最低限解るようなものにしないと
0734公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 02:59:18.87ID:BZ49M+mV
>>694
妹を守るってその点だけで成立してる
って言ってたね

どんなグロいことしても、妹に存在で打ち消されるって
0736公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 02:59:23.71ID:8+M6uXXY
>>722
パァンなるシーン映画館で悲鳴あがってた
0745公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 02:59:41.55ID:Z3/YylU+
最後に凄い事言うのホント面白いw
0748公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 02:59:48.39ID:kM9TAr0L
>>639
旧劇では愛人に射殺された上エヴァに喰われちゃったからね…
0749公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 02:59:53.24ID:oOOhuxn+
あぁこれロング版じゃなくてプロフェッショナルの方か
0751公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:00:19.86ID:3PwAh0+H
これじゃない方のドキュメントのラストが残酷な天使のテーゼにのせての庵野ダッシュで締めててクソ笑った
0752公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:00:21.52ID:vN6I6xU7
>>726
次は歌舞伎だろ
0753公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:00:24.13ID:9FYjDDkz
>>708
それまで見てきたならちゃんと見た方がいいぞ
終わったんだって感が強くて安心したというか落ち着いたというか
0754公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:00:28.68ID:8q7lcmZC
序破までは良かったんだけどな
きれいな映像で旧劇場版をリメイクしたほうが納得できた
0756公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:00:36.36ID:BZ49M+mV
>>675
三浦!
マジであれだけは完結させて欲しかった
円環の理とかもったい付けやがって
0757公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:00:37.67ID:GSRFJkvc
>>530
五味先生は インタビューで子供らのことをいつも ガキって言ってるよね
「(親がサンタのこと悩むのは)ガキには余計なお世話なんだよ」とか話してるのあってわろた
0759公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:00:46.23ID:nVdohxyv
テレ東、やめて、NHKか
0761公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:00:48.00ID:s8w+cD/L
まあ一度もエバを見たことのない俺からしたら大したこたあねーな
0762公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:00:52.34ID:FDlzjLr1
ヴンダーはああいうのやりたかったんだろうなというのは伝わった
あんなもんエヴァでやらなくていいけど
0763公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:00:54.60ID:oOOhuxn+
>>752
人形浄瑠璃もできそうだわ
0764公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:01:07.78ID:HSvnYYi0
>>717
単純なわかりやすいハッピーエンドも作りたがらない印象だ
作れるんだろうけど、絶対作らない
0766公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:01:17.51ID:97W5Gq+v
庵野が

「もっと俺に優しくしろ虫けら共!」
「もっと俺を天才と認めろ虫けら共!」
「もっと俺を崇め、褒めたたえろ虫けら共!」

と言いたい事だけは解った
0768公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:01:37.25ID:A/uKQ7C6
蛭子さんと対極的な人だな
蛭子さんは「映画を作りたかったけど、人と一緒にやるのが嫌だから漫画を描いた。
漫画って、あんまり儲からないんですよ。テレビって、楽に儲かるからテレビの仕事がいい。
沢山お金貰えるからディレクターの言うことは喜んで聞きます」と言ってて、プロフェッショナルを感じた
0769公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:01:41.52
>>703
マーレ編おもろいの
ミカサの容姿以外はええ出来や
0773公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:01:51.33ID:g6Q0DRg7
シンエバは舞台挨拶、そしてラジオ放送
ここまで視聴できてようやく終われる
リアタイの特権だと思う
0774公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:01:54.39ID:NFjZs3CV
庵野監督もNHKアニメから初まってまたNHKに戻ってくることになるとは面白いな
0782公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:02:50.57ID:U6QE/rQr
>>765
うむ。シンエヴァの舞台挨拶で庵野が「大事なとこ撮ってないし大したことない」と煽ったのを受けて、NHKが本気を出して素材大公開
0787公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:03:55.44ID:BZ49M+mV
>>769
絵のこと言ったら前半よりは区別できるってだけよくなった

鬼滅は酷すぎて漫画として読めない
0789公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:04:11.77ID:kM9TAr0L
>>756
これから!って所であの世に答えを持って逝ってしまったね…
0791公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:04:37.72ID:BukXCcr8
巨人も鬼滅も絵はひどいのに大ヒットになってるから
漫画は絵じゃなくてあくまでストーリーが重要ってわかるのう
0793公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:04:54.59ID:oOOhuxn+
>>768
蛭子さんは一本監督してるんだな、妙にぶっとんだ映画になってて
どうなってもNGにしない、現場が早く終わればいいで、その方がみんな幸せで
現場を回して撮ってたからという

庵野と真逆だなw
0798公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:06:02.68ID:NFjZs3CV
>>794
アマプラで見れるのはさよならがついてるタイトルで前編後編だからそっちの完全版の方っぽいな
0799公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:06:07.97ID:LuZxOAC8
自分の中ではTV版の最終回でエヴァは奇麗に終わっているのだよな
あんな前衛映像見た後でフツーのアニメ出してみてもつまらんだろうと思ってた
でも皆さんフツーのアニメっぽいエヴァを望んでたようで・・・旧劇も新劇も蛇足に思えるけどなあ
0800公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:07:12.06ID:kM9TAr0L
>>791
子供にウケるかウケないかですかね
かなりリピート多かったですし
0802公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:07:28.03ID:BZ49M+mV
>>791
そうなんだが
鬼滅は漫画として成立してないページが多々ある

読めないんだよ
誤字脱字だらけで文法も間違ってる小説家みたいなもの
あれはキッツイ
0803公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:07:28.47ID:9L8bY4C2
>>784
皆が憧れたシャアとアムロ像を、皆が影響されすぎたからって
逆シャアで解体しちゃったもんなぁ
それでもダメ人間でも感情移入を呼ぶし面白いのはさすがだけど
0804公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:07:39.45ID:97W5Gq+v
こんだけ庵野が苦しんでw創り上げたのが、あのシンエヴァ程度とゆー皮肉
0808公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:09:36.91ID:skE3GGpu
>>782
それは見たいな
本気なのかどうかはさておいて

>>799
旧劇の終わりかたはある種の意趣返しだったし
新劇はその自分を一度棚に上げてまた何か捻り出せるかとやってみたら
結局自分のことの反映だから同じことで苦しんだうえに
カネも技術力もあるから余計深みにハマった、と解釈してる
それを自尊心だのなんだのと適当にまとめるのは
なにも作ったことのない奴なんだろうなあ
0809公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:09:44.91ID:kM9TAr0L
>>799
何気に1番テレビエンドがハッピーじゃないかと
周りに認められておめでとう!だし
劇場版は首絞めエンドが意味不明過ぎて客が静かに席立って映画館出てたから…
0810公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:09:50.58ID:8VOHmfOF
>>789
ガッツが老境に入ってたし、あのまま妖精の国でメンタルケアされながら終わるんじゃないの。
仲間を売って無双してるグリフィスは最後には空しさを感じるようになり、
ガッツを探し求めるが既に死んでおり、それを境にだんだん狂っていくようになり世界は闇に包まれるエンド

これよ。
0813公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:10:56.29ID:NFjZs3CV
>>794
あれのせいで自分の中でもう庵野監督っていうと安田顕のイメージに上書きされてしまった
0816公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:12:35.77ID:oOOhuxn+
>>799
あれを綺麗というかでしょ、だっておめでとうに至る理由はなく
単に映像演出的に押し切ってるだけだから、それで感動できたからOK
ならまぁOKなんでしょという話で

個人的には20話であぁこれもうなんでもありなんだから終わりも
なにもないわとしか思ってない、最終回あれだからどうこうでもない
0817公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:13:31.10ID:97W5Gq+v
破が絶賛され過ぎて、それを超えるモノを創ろうとしてパンクしたってトコやね
0818公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:13:35.09ID:skE3GGpu
>>811
蛭子さんは山賀のほうが近いねw
庵野だけでなくこれに関わってるような連中はカネ儲けよりも
いつまでも残るモノを作りたいと思う人種だし
0819公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:13:45.32ID:kM9TAr0L
>>810
ガッツの死でグリフィスに絶望を与えるのか…
確かにそれなら無理な対決も無いな…
0820公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:16:04.63ID:U6QE/rQr
>>815
テレビ版も新旧劇も全部補完計画は失敗してる。カヲルが言ってたろ。「相補性のある世界を求めるのは君らしい」って。
旧劇は、精神世界に入ったテレビ版の影で現実にどんなことが起きてたのかの説明
0821公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:16:55.86ID:kM9TAr0L
>>815
それにしてもシンジが再生を選んだのにアスカの首絞めってのは唐突過ぎて…
0822公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:18:08.55ID:8VOHmfOF
>>799
でもテレビ版の後って、
世界は半分崩壊してるしアスカは狂ったままだし、
別にゲンドウも改心してないしで、
希望らしきものは無いと思うんだけど...

一時的に良くなったような気持ちになっても、すぐつらい現実が襲ってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況