X



NHKスペシャル「検証 コロナ予算77兆円」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:49:27.42ID:epH+xYIw
そら預金多いほど10万なんて端金になるんだから普段の生活から変化しないだろ
0105公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:49:28.78ID:vtJJxnGS
提供 財務省でお送りしております
0106公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:49:28.83ID:nSfqr0fb
そのシミュレーションの前提条件が正しいというのは誰が検証するのか?
0108公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:49:31.97ID:YCJ8BRM1
もともとこれは消費の為じゃなくて安心感のために配ったやつだろ
なんで消費問題押して取り上げるんだよ
0111公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:49:34.25ID:kmaBxehH
>>26
社会分配は先進資本主義だよ。
市場メカニズムの補完機能なの。
その相乗効果で成り立つシステムなのはご存知でしょうか?
0112公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:49:35.31ID:Q6Z8l3CM
リズム感ええな
0113公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:49:35.41ID:NO88kIfN
 
× 技術的に困難
〇 官僚が忙しい
0114公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:49:38.23ID:0dZz5g4a
おれは1か月ホテルに滞在して全部使った、みんなちゃんと使えよ
0115公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:49:40.85ID:3EpGfWzL
来年の参院選挙で山口ナツオがこう吠える姿が今から目に浮かびます(´・ω・`)

ナツオ
「創価学会員のみなさーん!地域住民のみなさーん!公明党の山口ナツオでーす!
みなさんに10万円をお届けした公明党でございまーす!
ご満足いただけましたでしょうかー?
今度は私たちを勝たせてくださーい!」
0117公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:49:43.39ID:gWRcs2IF
そうそう日本は政策も根拠とかデータとかじゃなくって雰囲気で決めてる感じする
票もらうためだけの
0118公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:49:44.91ID:CYnmVr7m
まじか
0119公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:49:46.57ID:n3s/X5xs
いつもの事だけど、この番組も文句だけ言って、代案は出さないんだろうなw
確かにAIとかを使ったシミュレーションをするとかすべきではある
0120公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:49:46.78ID:lgdwFU7x
えっ!あの超大型事業の特別定額給付金にレビューシートがないの?

じゃあ麻生さんはなにを根拠に『貯蓄のまわった』なんて言ってたの?
0124公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:49:51.92ID:IsDuK+ui
年金生活者や低所得層には10万円の他にもクーポンなどが配られたことは
あまり知られていない(?)
0125公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:49:51.98ID:xUROZL/K
まーた。マクロ経済学が分かっていないバカな専門家だわ。
銀行は投資に回すから経済回す効果あるって。
0127公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:49:55.83ID:kbEbgfMS
こういうのでいいんだよ
0129公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:49:58.85ID:lgdwFU7x
補助金の使われ方がおかしくないか?
安倍・菅が実施した資金ばらまきのケジメが問われるが管理監督する役所の検証制度が無いのはまさに責任の所在がわからないいい加減な政策だ。
0130公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:49:59.37ID:toHvdJpp
毎月の
お布施の金額って調べられないのかな?
急に跳ね上がったりしてない?
無申告?
0132公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:50:04.58ID:TtkMOgTg
アメリカは合理的だなー
0133公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:50:05.09ID:YCJ8BRM1
もともとお金を使わないでため込むやつは余分なお金が来たら止めるの当たり前だろ
老後が心配な人は90になっても100になっても老後が心配なんだから
0134公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:50:05.52ID:p3VA+nj4
なんて当たり前なことを
0137公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:50:09.41ID:BeBR2wpf
>>108
10万円で安心できるかよ
0138公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:50:09.80ID:WePYhEYi
だから貧困DQNにだけ金配ればええねん
パッーと使ってくれるぞ
0141公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:50:14.88ID:gWRcs2IF
エビデ〜んす
0142公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:50:15.46ID:z5d14rQJ
こう言う報道って見てるとマスコミがいかにいい加減かがわかるな、混乱する
0143公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:50:16.40ID:lgdwFU7x
公明党への当てこすりから始めるとは、なかなかだな。
自民党の不満に従う放送で笑うわ。
使われていない給付金という結論を大々アッピール。
0145公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:50:20.76ID:Q6Z8l3CM
イレブンpm
0151公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:50:27.88ID:H5A5JeZ0
困窮世帯に30万配ってたら貯蓄になんて回ってない
0152公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:50:29.48ID:CYnmVr7m
さすが合理的な考えの米
日本はくそ
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:50:29.68ID:NO88kIfN
 
おっぱい
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:50:30.95ID:AMrEH+ST
マジでインフレやれよ、国民全員に100万配ってジジババの貯金を無価値にしろ
0157衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:50:33.11ID:UyRF7GAn
小切手給付でもゴネてたぞ!
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:50:33.83ID:EH3FmdUV
これでも野党よりマシなんだろ?
 
自民党の政策は電通と共に加速するよ!
 
お前らの望み通りだ。もっと笑顔になれよ!!
0161公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:50:36.49ID:Ymc6e64v
はーアメリカ様はさすがやわー
0163公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:50:37.53ID:xhdnefqt
創価学会員きっしょ
困窮者に給付金与えるのが何が不公平だよ
しようもない信仰にカネ浪費するのをまじやめろよ学会員は
0164公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:50:37.78ID:hzRB6fym
毎月十万よこせや
0165公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:50:38.18ID:gURSfaXY
アメリカは馬鹿な国だと思うことたくさんあるけど
こういうところは偉いと思うよ
0166公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:50:39.12ID:zmTQezNa
給付するなら一律平等だろ
10万円給付はベストだったよ
特定の人にのみ給付は世間が受け入れないし分断が進んで危険なんだよ
0167公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:50:41.38ID:64LO9y55
ワシは1円も引き出さなかった。
いつの間にか生活費の引き落としで無くなった
0168公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:50:41.79ID:lgdwFU7x
企業の内部留保はスルーで、個人が貯金することはけしからんという批判ですか?
0173公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:50:50.11ID:YCJ8BRM1
>>72
銀行のお金の分析からそこからいつも以上にお金が引っ張ってないことがわかったとか送金しただけとかわかるから
0174公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:50:50.48ID:u10CSBpM
>>128
やめとけ
あの国は今、民主党内で揉めてるから先行き不透明な状況だぞ
0176公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:50:54.76ID:RdR+YoFw
アメップはいつ中国に復讐するんや?(´・ω・`)
0177公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:50:54.79ID:IsDuK+ui
>>69
実は、所得は把握されてるけど
資産はそこまで把握されてはいない
日本ではね
0178公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:50:57.04ID:lgdwFU7x
「全国民10万円給付」から『お肉券』の話が省略されて、10万円になった経緯が公明党にすり変わってる…。
大丈夫かな?
0179公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:51:01.21ID:ryEMCjUh
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 パイオツ! パイオツ!
 ⊂彡
0180公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:51:01.36ID:Q6Z8l3CM
さすがトランプ
0183公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:51:06.37ID:OtWb9prJ
930万円だったかの上限ですら糞みたいに反発してたな
テレビ局員が軒並み対象外になるからか?
テレビ局員に日本の年収上位1%の自覚がない
0188公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:51:22.70ID:w44465My
「スピード」という観点が抜けてるよ
もし一律給付でなければ、エビデンスの提出や各世帯の年収の把握が必要になる
それをやっていたら、その時困窮している人への援助が遅れる
だからこそ一律給付するしかないんだよ
0190公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:51:27.37ID:gWRcs2IF
こういう計算するのが普通だろ
0192公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:51:32.85ID:KJXdgE6X
マスコミがマイナンバーに反対して銀行口座との紐付けできてないから
アメリカみたいな政策はできないのよね
0193公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:51:34.34ID:kaMTC78Q
米国人は貯蓄しないだろ
消費か投資じゃね
0195公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:51:37.04ID:XBu3nl5p
>>119
テレビ局の代案を政府が採用してくれんの?
0196公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:51:38.55ID:eemH3x7C
会計監査を受けて撃沈の各省庁。
無能なら会計監査局もレイオフでだな。
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:51:41.30ID:YCJ8BRM1
>>77
いや俺もお金には困ってないけどそのかわり20年近く床屋にも行ってないし15年近くのテレビも買ってないし
0199公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:51:46.09ID:8xHhn38f
効果検証するための手段がない、というか手間かかり過ぎるから有耶無耶になる。
マイナンバーカードくらい全員に持たせようよ
0201公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:51:49.79ID:lgdwFU7x
お金の流れを完璧に把握したいなら、日本円を電子化するしかないよ。早くやったらいいんじゃないかな。別にブロックチェーンにせずとも普通に電子マネーでいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています