X



太平洋戦争80年・特集ドラマ 倫敦(ロンドン)ノ山本五十六★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0870公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:42:47.05ID:cQU1pAgx
>>821
壊してしまうのかと思ってた
あとは部分的他のと組み合わせたりでマンマとは思わなかった
しかし凄い記憶力だな
0872公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:42:50.35ID:c2eyQRTF
ひどい。。。
五十六も泣いてるだろ
0874公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:42:53.90ID:I+ysyaL8
こうなったのも中国が腑抜けだったから


日本如きが黄色代表しちゃダメ
0877公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:43:01.61ID:xhhccxV1
なんだか十二人の怒れる男っぽいね
0878公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:43:04.86ID:8KM1DMLC
>>812
それは天才 明石元二郎のパクリや
0884公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:43:19.35ID:q2rDPh06
香取、山本五十六と西郷ドンまちがえて役づくりしてんじゃないの
0886公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:43:24.72ID:wO+ohbRC
香取はシリアスな演技まるでダメだな
鳥肌実主演の方が良かったのでは?
0887公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:43:26.41ID:zcCs2KCB
>>846軍事や情勢知らんかったらクソつまらんやろ。アメトーク行った方がええ
0888公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:43:31.48ID:EPOMLG9t
体格的貫禄は十分なんだけどな
0889公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:43:32.15ID:7elB9Iob
ジャニーズ特有だが香取には何か重みがない
だから國村と並べるな
0892公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:43:40.22ID:6nEL/Bbn
>>846
今面白い
五十六のアイデア
破綻フラグ出まくり
0893公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:43:43.14ID:V/rCWLct
ドイツイタリアがぜんぜんまだ出ないな
ついでにロシアw
0895公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:43:49.60ID:OW6wkDxG
>>675
キムタクが浮くのは周囲の演技の質に自分の演技を合わせられないからだろ
いつだって合わせてもらう側
0896公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:43:53.15ID:GvVa3NIx
>>808
それは偏見だ
その偏見に基づいているから
このドラマでどう描こうとしているか見誤る
演技はこんなもんだろう
0897公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:43:53.92ID:xZvZcPub
これ全編ドラマじゃなくてドキュメンタリーを補足する再現ドラマにすりゃ良かったのかなぁ
でもそうしたらそうしたできちんとドラマ化しろやって言われたのかな
0902公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:43:56.97ID:U7lsomI6
>>847
いやビクトリア女王が死んでからはすでに落ち目
実際開戦時にアメリカに泣きついてるし
0905公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:44:02.21ID:NTh1+ZZT
五十六て日露海戦で指二本無くしてたとか
左右どっちだろ?不便だったろなぁ
0907公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:44:03.45ID:C+ie1WtV
アメリカは大陸を日本に任せるより真っ赤に染めることを選んだんだよね
0909公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:44:04.91ID:ealgTrT2
世界中の有色人種国がほとんど植民地化されてる中で、唯一白人帝国主義国と張り合ってんだから、そら目の敵にされるわな
0910公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:44:05.80ID:VJWIZWSK
>>804
しかし台湾を落とされたら今度は沖縄も危ないぞ
中国人の間には琉球は本来中国のものという意見が根強いか
台湾問題はそう簡単に諦めのつかない問題だよ
0911公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:44:09.74ID:0NvjlYqZ
>>854
無理だよ本人にやる気がない
現場行くまでに脚本1回しか読まないんだって
0912公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:44:11.53ID:c2eyQRTF
>>879
でも、今がどういう日本になっていたか分からない
0913公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:44:12.22ID:1d496Lyu
>>869
でも香取にはアウトレイジの演技はできないだろう
0914公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:44:12.81ID:lx8XD6fF
フルハウス
0917公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:44:22.42ID:C62/wU6/
軍事企業は軍縮されるのは困るだろう
軍事企業を味方にして交渉を有利に
0919公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:44:23.82ID:6nEL/Bbn
>>872
w
0921公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:44:29.82ID:BwCThXfL
>>852
ファッションは本当に素晴らしいと思うよ
流石ボンボンと言いたくなる着こなしとセンス
0922公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:44:32.03ID:hUX8orOW
>>852
北九州のごろつきの親分でしょう
0923公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:44:32.70ID:mUqyP6TY
曲者爺さんとポーカーか
0925公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:44:36.00ID:GvVa3NIx
>>897
そっちのほうが確かに良かった
0929公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:44:46.63ID:Tcg2FPLE
>>25
阿部寛かな
0930公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:44:47.71ID:wO+ohbRC
>>865
ナンシー関曰くキムタクは間の空け方が長いだけ
0932公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:44:53.47ID:ESbT0/FM
ハルはあんなノート出したけど、結構日本寄りで交渉は頑張ってたらしいで、最終的には中国や他国に封じられたが、日本軍が中国からの情報を傍受してた内容では
0933公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:44:56.01ID:VJWIZWSK
この外人俳優、NHKドラマで外人役が必要なときはだいたい呼ばれてる気がするw
0935公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:44:57.25ID:p9MwiVJT
>>862
えええええ、死んじゃうの?www
ちょっと、あらすじだけでもWeb検索してくるわww

>>867
題名が鎌倉どののって付いてたから頼朝主人公って思いこんでたw
0937公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:45:01.78ID:cQU1pAgx
カムカムかよ
副音声で日本語っておかしいだろ
0938公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:45:06.70ID:XpxiC8+5
>>911
最近のインタビューは違うぞ
0942公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:45:13.16ID:Q/o9apGy
>>895
笠智衆もなにやっても笠智衆だぞ。古いけど。
0943公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:45:14.45ID:teTt1kRy
ナビタイムのふざけたCMのイメージで話が入ってこん
0951公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:45:36.12ID:Fk385KX3
暗い映像の多いドラマだな、
0956公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:45:46.48ID:XKDB71SJ
>>804
台湾問題は台湾だけで済まんからな
もし日米が台湾を露骨に見捨てたら、次は沖縄よ
中国は沖縄は中国領だと思ってるからな
0958公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:45:49.04ID:6I3IM+JZ
慎吾軽いけど、実際の五十六の声も高くて渋さは感じられないよね
0960公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:45:54.27ID:YEhpMb4D
>>868
どこがだよ、むしろ日本に譲歩しまくりだろ
仏印なんて日本がただバカ丸出しなだげしな
0961公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:45:54.82ID:skO9dPMs
>>814
大森さんの脚本は面白くて歴史もわかりやすく興味を持たせる
今これを見てて、つくづくあの人の才能はすごいんだなと沁みたわ
大河の青天は、出てきてものの数秒で、何やってる人かどんな功績かは知らなくてもなんとなくキャラ(人柄)自体は掴めた
今もう時間が半分以上過ぎてるのに、まだ山本五十六のキャラがよく掴めない
0962公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:45:55.14ID:V/rCWLct
ほんとだレスにあったイチロー式だ
0964公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:45:56.07ID:D0M41UTZ
どうも、國村の演技は、演技派を意識し過ぎているのか、臭いな。
八嶋智人とか、あの手と同じだな〜
0965公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:45:56.88ID:8KM1DMLC
>>922
筑豊や
0967公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:46:04.52ID:q2rDPh06
しかし、このひどい演技は想定内なんだよなー
0968公共放送名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:46:10.04ID:XpxiC8+5
>>939
ルーズベルト宛の日本相手の戦争をけしかける手紙が残ってる
漁夫の利
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況