X



SONGS OF TOKYO Festival 2021★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0804公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:53:06.31ID:ql22Ux7l
歌い手がクソ面子
0806公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:53:07.00ID:PPkCzImb
ブルーピリオドの主題歌もこの文脈なのかな
0807公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:53:07.86ID:mH3M1vBU
なんで最高のバンドで制服アイドルに歌わせるんだよ…
0808公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:53:08.32ID:NO9CaKRG
>>754
そこ入れるなら坂本冬美と石川さゆりと天童よしみも入れろや
石川さゆりとか本家ラッパーの人より声通って声だけで敵倒せそうだなとか思った
0811公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:53:09.18ID:pntcgjcK
なんで急に海外でシティポップが流行ってるのかがよくわからんな
0813公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:53:16.48ID:5NEQhWNZ
なんでクソ坂が出てくるんだよ
0817公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:53:22.06ID:yWq5shB1
坂道まだ残ってたのか
0820(^ー^*bリしんしんしん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/01/04(火) 00:53:27.54ID:qY6uoLxB
>>770
名MCだよ
0821公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:53:28.68ID:nMCpNtD8
ヘタクソ 引っ込め
0822公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:53:29.81ID:tT+C8Veh
>>776
そのネオシティポップとやらどんなアーティストがいるんだ?
良かったら教えてくれ
0824公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:53:30.51ID:pntcgjcK
なんで急に海外でシティポップが流行ってるのかがよくわからんな
0827公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:53:37.79ID:QIcraYYZ
SORAか
0830公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:53:41.09ID:O8/eiebe
この人はこの人で歌上手いんだろうが
やっぱり何かが違う
0831公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:53:41.37ID:ql22Ux7l
田島貴男辺り呼べよ
0836公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:53:45.40ID:OGCYp0Dg
なんのドラマやったかな
0837(^ー^*bリしんしんしん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/01/04(火) 00:53:46.27ID:qY6uoLxB
なんだこのカバー芸人
0838公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:53:46.94ID:U5+FMwB5
ジャンクフジヤマ呼べ。
またはインドネシアのレイチェル
0840公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:53:49.97ID:xGctJmdl
いや本人のを聴けばよくない?
なんでこの人のカラオケを?
本人出てくれないからだろうけど
0843公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:53:52.01ID:TJK4kMpm
このシティポップ流行りってほんとなのか
どっかに仕掛け人いんだろ
0846公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:53:54.00ID:38fxvDzi
>>758
外人の若者はは80年代の日本にノスタルジーを感じてるらしい
セーラームーンとかのアニメもいいとか
0848公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:53:54.64ID:LfAEwCYQ
俺上手いだろ感がゴイスー(笑)
0850公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:53:57.63ID:lA7uNYXf
たしかにシティポップ音源は人気だけども
カラオケが聴きたいわけじゃないと思う
0856公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:54:04.38ID:ciSF+FqD
>>739
POP JAM→MUSIC JAPAN→シブヤノオト

この番組はその系列じゃない
0864公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:54:20.86ID:IqSVhdv0
>>685
錦戸とかはライブやりまくってるらしいけどそれは自分で曲作れるからだし
関ジャニでのバンド経験が生きてるからなんだよね
手越音楽活動すんのかな?
0868公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:54:26.46ID:QIcraYYZ
旨い事コピーしてるな
0869公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:54:27.07ID:JDYpA41h
今って服ブカブカよな
前はピチピチが流行ってたよな
0870公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:54:28.27ID:NO9CaKRG
>>811
シティポップは洋楽のパクリだから
外国人には懐かしくてそれでいて知らない曲だから新しく感じるんだろう
0875公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:54:33.80ID:N5T8lMlB
海外で受けてるのはシティポップの中でもフューチャーファンクっていうジャンルに属する曲だけみたいだよね
だから大瀧詠一とかその辺は完全にスルーされてる
0879公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:54:36.94ID:PWVNAAjO
>>811
流行りとは作るものだよな
本当は流行ってなくてもメディアが言ってれば
嘘から出た真ってやつよ
0880公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:54:40.80ID:38fxvDzi
杉山清貴をだせ
0881公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:54:41.81ID:DzixFt9j
要らないよ達郎のカバーなんて

本人が生きてんのに失礼じゃないかw

だいたい本人以上に歌えると思ってる時点でミュージシャン失格だろw
0882公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:54:42.08ID:iChAC/a+
ミュージシャンは引退して働いた方がいいな
0883公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:54:44.20ID:yWq5shB1
オーイシマサヨシ
0884(^ー^*bリしんしんしん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/01/04(火) 00:54:44.20ID:qY6uoLxB
どういう権力でカバー芸人やってるんだろ
0887公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:54:51.67ID:y8BzD2Zc
この人はオーイシマサヨシ君とは違う人なの?
メガネと動きが似てるけど
0892公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:54:58.99ID:d37dGOFx
>>808
天童よしみと石川さゆり出てたっけ?見逃したかも
坂本冬美は今回あんまりだったような
0895公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:55:02.68ID:U5+FMwB5
>>811
大体つべとかのせい。
竹内まりやと、松原みきがアイコン
0896公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:55:03.02ID:O8/eiebe
>>850
あー ほんとにそれ
本人の歌声で、その曲で、っていうのがいいんだよな
0897公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:55:03.90ID:xGctJmdl
>>707
忍たま乱太郎の100%勇気を歌い継いでるし…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況