【超マターリ】鎌倉殿の13人 [新](1)「大いなる小競り合い」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:43:46.86ID:YRwYcBP+
せんつるちゃん・・・
0804公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:43:49.28ID:QtNRmL+V
ああああ(´;ω;`)
0806公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:43:50.26ID:A3wXOdwH
>>523
幕末長州の重要な決断の場面をあらかた(後の文の夫になる)大沢たかおに取られてたんで
桂小五郎とか「特に何もしてないのに京都で新選組に命を付け狙われてる可愛そうな人」みたいになってたな、アレ
0808公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:43:52.58ID:6DLkImA2
子供・・・
0809公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:43:53.15ID:xtbLH+Ou
草むらにボカシが入ってる
0811公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:43:54.24ID:nni8VUtl
子供殺したな
0814公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:43:59.66ID:DnkSJrYR
>>673
麒麟の時
極彩色の庶民の着物が嘘臭かったのは
素人でも物理的に考えたらすぐに想像がつくんだけど…
0816公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:44:01.88ID:53gO8N/j
>>745
だって産まれすぐに峰竜太の伊東は赤ちゃん殺さなかった?
0817公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:44:04.43ID:rlluf3rL
>>769
永野芽郁はノーマルでも可愛くないわ
0824公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:44:24.79ID:nni8VUtl
黒すぎる
0825公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:44:29.20ID:FaElWZ3c
>>749
三谷じゃなかったら、ただただ陰惨な話にしかならないからな

史実から考えると(´・ω・`)
0827公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:44:29.48ID:FaElWZ3c
>>749
三谷じゃなかったら、ただただ陰惨な話にしかならないからな

史実から考えると(´・ω・`)
0829公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:44:29.78ID:Z7IGO7nh
あー爺感づいてたんか
0836公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:44:40.04ID:A+6UglLR
この時期は平家から疑われることすらあってはならないからな
0838公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:44:40.46ID:/4H6+P2v
>>764
ベルばら読んだことないけど、ベルばら知ってる人の方が詳しいかも(´・ω・`)
0839公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:44:42.33ID:WqeevdVe
平家にあらずんば孤児を得ず
0842公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:44:46.20ID:DDp/IWc7
>>509
わかりにくいマニアックな時代をわざと取り上げてんだろう

とにかく源平の合戦で武士で偉いのがどっちか決める話なのと、

その後でせっかく勝った源氏が、
内部抗争で没落する話し

将軍が無実化して執権(北条政子)が実質トップになる話
小栗はその過程をずっと補佐してるような立場
0849公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:44:56.99ID:rhUD+OtE
バックギャモンかよ
0854公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:45:04.89ID:9Bs74vU/
いい所なの(意味深
0855公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:45:05.24ID:xQnyc42W
>>815
今日は伊東の勢力が北条より強かった頃なの
0857公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:45:12.19ID:DnkSJrYR
>>775
そしていちいち耳障り
青天はお金絡みになると流れるタンゴ調の曲とか地味に良かった
0858公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:45:16.16ID:QtNRmL+V
>>767
八重は挫折した
0859公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:45:19.19ID:m0HkCkDR
この時代の武士はこんなコント風味な奴らじゃない
怖い怖い
0860公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:45:20.12ID:WqeevdVe
>>823
政子w
0861公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:45:21.96ID:nJ2mAl9v
遊びをせんて生まれけむ
0863公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:45:25.82ID:IZVX+PkY
自分の孫でも後腐れないように殺す
まぁ当時の武士だから当然だが
0865公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:45:26.78ID:Nd/L2+Tc
センズリ丸?
0867公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:45:30.08ID:k78+t5lJ
>>777
鎌倉時代は三谷でも扱いが難しいのかな
0870公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:45:32.05ID:6DLkImA2
なかなかドライね(´・ω・`)
0878公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:45:41.40ID:+0AFgtwF
子供が死んで仕方ないで済むのか
0882公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:45:48.87ID:Mz/SaMPm
>> 749
BSで見たんだが

おっもしれーぞ
0884公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:45:50.80ID:xGgkEWt+
あんなに大きくなってから○すとか
脚本としてもサイコパス
0886公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:45:53.25ID:6DLkImA2
>>867
三谷自身一番好きな時代じゃなかったっけ(´・ω・`)
0889公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:45:57.06ID:QtNRmL+V
>>846
オラも
0890公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:45:58.83ID:DRnf6lVC
>>873
秀吉には負ける
0892公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:46:03.94ID:/4H6+P2v
>>821
そうなぬか…
こないだ郡山行ったときホームにある説明をまじまじと読んでしまったよ
0893公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:46:05.25ID:FDxVrskF
戦国以前は世界有数の戦闘民族だから怖いわなあ
0895公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:46:06.89ID:k78+t5lJ
この時代は一夫多妻制だろ
0896公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:46:07.08ID:xQnyc42W
政子に乗り換えフラグ?
0898公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:46:10.90ID:cwnEsCW5
義時が闇落ちする大河
ダース・ベイダーだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況