X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 190428 成人の日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0250公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:05:44.74ID:xWgxirat
例えば、鉄鋼業や家電なんていずれ途上国が追い付いてくるじゃん?
旧来の産業は必ず抜かれる運命にあって、大国はそれに代わる産業を見出して来たわけだが、日本は全くその気配が無いよね?
0251公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:05:48.79ID:QoezhkSl
飛行機には良さそう
軽いから
0252公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:05:51.88ID:TQ5+zMA9
日本はベンチャーに金出すところがないからな
先立つもんがないと事業は始められない
0253公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:05:56.75ID:go5b9PsN
セルフィー=自撮り
0254公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:05:57.01ID:oGMsTqwM
チャンネル変更
0261公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:06:34.48ID:yq0r4mjY
あれ?
今、チンピンが共同富裕を標榜して、儲けた企業を刈り取ってるけど
チャイナリスクになるんじゃないの?
0262公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:06:43.16ID:XitdEr5v
広州行ったらトイレの壁に液晶で広告を表示していたなあ
0263公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:06:50.54ID:1IxY9rSo
もう日本は再起不能だろ
これから更に超高齢化社会が進んでいくんだから
0264公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:06:54.39ID:9+jNxgf2
こんな極薄ディスプレイなんかよりもSFアニメでよくある空間に映像を表示させるアレまだ?(´・ω・`)
0266公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:07:01.29ID:TQ5+zMA9
>>250
イノベーションがなくとも自動車で食ってきてるから
その成功体験から抜けられない
0274公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:07:30.73ID:nBBFDJgb
俺しばらくこの人、渋谷陽一と間違えてたんだよな
なにはじめたん?って思った
0276公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:07:35.77ID:w4e1IHMz
古市に正論言われて発狂してたな 2流どころか3流 よく言っても並程度の大学教官
0277公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:07:45.26ID:T+uLHjU/
リカちゃんの声は明るくていいなあ(´∀`*)
0278公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:07:50.02ID:6bJneEWO
立体テレビでわくまゆや桑子を見る時代が来るのか
0280公共放荘蘭シ無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:08:17.24ID:PUZsZKLW
>>264
今のホログラフィは周りを囲わないとだからなぁ
後は霧でも発生させてスクリーンにするか?
0282公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:08:28.20ID:yq0r4mjY
いくら払ったんだろうねぇ?
何の情報流したんだろうねぇ?
NHKさん?
0283公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:08:32.42ID:UP9DjHVL
>>250
そこを見出した大国ってアメリカしかないと思う。
他の国はどこも旧来の産業を細々続けている(´・ω・`)
0284公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:08:37.28ID:XitdEr5v
>>250
鉄は車を作るのに必須だぞ。今でも「鉄は国家なり」と思う(´・ω・`)
0287公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:09:31.98ID:e9LDeaQm
でもそんな凄い事でもないような気もするけどなぁ
フレキのディスプレイって
0288公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:09:33.31ID:3X6hRqOA
今はシリコンバレーより深圳の方が競争激しいっていうね。日本は勝負にならない
0290公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:09:41.66ID:oErDi7nH
エッジの効いたことをやろうとすれば
GAFAみたいに人権無視でガンガン好き勝手やらなあかん
日本は無理
0291公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:09:48.85ID:+q9qKT6Q
>>250
ほとんどの日本人は「技術力ならまけてない」なんて思ってるからな
日本すごいをまだやってる
0293公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:09:57.49ID:TQ5+zMA9
>>284
>>250が言ってるのは、製品はいずれコモディティ化して
コスト勝負になっちゃって新興国にコストで勝てなくなるから
先進国は自分たちだけで作れる製品を作らないと食ってけない、って話をしてる
0295公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:10:08.17ID:xWgxirat
>>266
世の中EV化の流れだが、「雇用が失われるのでガソリンエンジンは作り続けます」てトップがいるくらいだからなw
0296公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:10:14.40ID:eNBp9Hml
営業が一番、社長は営業の日本ではなし得ないことだな。
0297公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:10:19.22ID:T+uLHjU/
相変わらず身なりに無頓着な中国のエリート
0299公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:10:40.65ID:QoezhkSl
秋葉原…?
0302公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:10:56.68ID:TQ5+zMA9
>>291
それな
まぁ流石に仕事でやってる奴らは嫌でも現実見てるけど
一般人は未だに「技術立国」とかの夢から覚めてない
0304公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:11:10.21ID:nBBFDJgb
日本三大陽一
渋谷陽一
日下部陽一
0305公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:11:29.11ID:jBBj89/Z
>>296
日本の営業はチョンさんにも負けてるからな
良くも悪くも図々しく相手の懐に飛び込む姿勢が日本人には無いから…
0307公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:11:38.22ID:T+uLHjU/
>>304
高橋陽一
0308公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:12:00.59ID:ejQWf4yc
は?日本のメーカーがデモンストレーションで出しからだろうがw
0310公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:12:06.36ID:nBBFDJgb
>>284
鉄はすでに中国製品が日本製品に並んでる
0311公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:12:25.55ID:WeNhrV4+
>>250
独自路線で顧客囲い込むやり方しか発想できないからiphoneに全部もってかれた
0313公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:12:34.78ID:NnyW0ua8
nhkはまだこんな古い中国を宣伝ひてるのか
今の中国のitは大リストラ時代出し経済はかなり良くない
0314公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:12:34.79ID:ZHkRmdzS
ブラウン管なら負けなかったのに(´・ω・`)
どうしてこうなったのか
0316公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:12:36.27ID:PUZsZKLW
まあ確かにアイホンも既存技術の組み合わせだけで作られた
使い方と言うかコンテンツで売上伸ばしたんだよな
0320公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:13:05.28ID:XaclYNfK
>>224
今日も勤務したが何か?
0321公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:13:09.10ID:KHd84d7k
>>287
そう言って本気でやらずに来たのが日本なのかもね
そんなのいつでも出来る、って
気付いたら追い越されてた
0323公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:13:18.84ID:1IxY9rSo
>>302
安倍ちゃんが何年か前に観光立国に舵を切ってたっけな
それを聞いて遂に日本もタイのような国を目指すようになったのかと思ったな
0324公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:13:19.59ID:UP9DjHVL
>>314
ブラウン管最強!とかガラケーを作れ!みたいな
オールド世代が多すぎるんだよ(´・ω・`)
0326公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:13:25.22ID:UsPfkLik
>>314
日本刀鍛えるみたいに
アナログ技術を鍛えるのは性に合っていた(´・ω・`)
0328公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:14:15.67ID:jBBj89/Z
まあ正直、団塊ジュニアが死に絶えるくらいまで日本の上がり目はなさそうだけどな…
0333公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:14:29.23ID:UP9DjHVL
イノベーション、ってのも古臭いワードになってきたけどなあ(´・ω・`)
0336公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:14:35.59ID:T+uLHjU/
しかしすごいヒールだ
0339公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:14:48.76ID:HTGoiA7Y
こいつはいつも偉そうだな
0342公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:15:00.85ID:T+uLHjU/
ジェップwwww
0343公共放送名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:15:21.24ID:XitdEr5v
>>293
>>310
さしあたって新たなシステム作って業務効率化を目指すしかないのか(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況