X



ブラタモリ#198「高松〜巨大な海城は町をどう発展させた?〜」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:40:23.51ID:AZovBc5u
「ブラタモリ#198」で訪れたのは香川県の県庁所在地・高松市。旅のお題「巨大な海城は町をどう発展させた?」を探る▽タイが泳ぐ海水のお堀に囲まれた高松城の秘密▽海に面しているのになぜ真水の井戸が?タモリさん憧れの「マイ桟橋」も!▽アーケード街の微妙な傾斜と町の発展の不思議な関係とは!?▽名勝・栗林公園の美しさに秘められた仕掛けが今も町を水害から守る!?▽源平合戦でも有名な屋島に高松の発展の原点が?

【出演】タモリ,浅野里香,【語り】草g剛

ブラタモリ#198「高松〜巨大な海城は町をどう発展させた?〜」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1645866106/
0413公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:54:40.64ID:K0sphbai
セレブまま
0414公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:54:41.32ID:GqHy/72E
何もないことで有名な公園
0424公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:54:47.28ID:QvVWEcLh
JR栗林駅から栗林公園は凄く遠い。
0426公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:54:48.20ID:C+pUNGda
高松でうどんが出てこない番組も珍しい
EDでうどん食べるんだろうけど
0427公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:54:49.96ID:L+VZg8Fr
香川県がうどん茹で過ぎて徳島県のダムが水不足になるどう聞いた
0428公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:54:50.75ID:ddgKG+Ym
冬も寒くないし住みやすそう
0431公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:54:52.59ID:CYl3lPQw
くりばやし庭園
0439公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:55:03.77ID:UmPA24Co
これあまり有名じゃないのなぜなんだろね
0440公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:55:04.51ID:T1e1jHhW
関東人からすると香川てうどんしかイメージないんだよね
何か他にあるのか?
0443公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:55:06.32ID:mEtx/PpQ
伊集院「くりばやし公園までお願いします」
タクシー「あーりつりん公園ね」
伊集院「むかー!」
0453公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:55:16.87ID:ddgKG+Ym
>>426
タモさんがコシのあるうどんが苦手なため(´・ω・`)
0457公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:55:29.03ID:UmPA24Co
ゴルフコースみたい
0463公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:55:35.06ID:GqHy/72E
早明浦ダムがなければ干上がってます
0469公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:55:39.69ID:mqN3noys
>>409
兄の頼重が治めているから、水戸黄門で必ずと言っていいほど登場する
0475公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:55:54.84ID:CYl3lPQw
栗をリツなんて読めないよ
栗東市民だけど
0483公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:56:10.32ID:77QG1Joo
こんなん日本庭園とちゃうやろ
四国なら戦力で頑張ってもこんなもんなんか
0484公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:56:10.72ID:vN6GqkEA
江東楽天地
0492公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:56:30.93ID:xuZi7wJg
栗林公園、単なる庭園と思ってたけど実際行ってみたら圧倒された
めちゃくちゃカネかけて整備されてる
0507公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:56:55.53ID:DkkDjzFQ
く…栗林公園
0512公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:57:05.87ID:SxmSVNSp
水なくなるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況