X



連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★280
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:02:57.01ID:/A1gUxQk
>>761
Windows95があと三年後くらいやね(´・ω・`)
0857公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:03:04.40ID:mONX9tyY
>>617
まだ働いてるだけお義父さんよりはマシだな…
0859公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:03:07.72ID:fcqMZoGj
>>790
80年代にはけっこう普及してたよ
85年以降はNEC無双
PC9801がほぼ100%のシェアだった
0860公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:03:11.04ID:tl6/lV94
>>431
キャシャーンは製作陣のクリエイティブな試みが評価出来る
デビルマンはひたすらに妥協の産物、映画業界の悪いところが全部出てた
0861公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:03:11.26ID:Bttzcjk+
>>714
青木理w
0865公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:03:33.19ID:YkEMLlw/
>>799
役者は顔売ってなんぼ
たとえ端役でも人の目に留まるのが大事やからな
文四郎はそこを履き違えてる
0866公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:03:33.80ID:KQxktK0q
>>229
バブルはすでに崩壊してるけど
世間の思うバブルのイメージのジュリアナ東京とかはこの前の年に出来た
スキーなんかもこの頃が1番客が多い
0867公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:03:38.81ID:f4OzxUWN
小夜ちゃんが桃太郎を大人にしてあげるシーンがあるらしいな
0868公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:03:43.11ID:/A1gUxQk
>>823
ここから海外からの客を映画村に呼び込みます!(´・ω・`)

と信じてる
0869公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:03:46.08ID:+ubFjfWD
>>826
服部半蔵影の軍団!
0872公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:03:51.75ID:mLX2h9VY
>>859
PC98はオフィスには入ってたけど
家庭にはそんなに92年だとはいってないぞ
0873公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:03:53.11ID:SF/RodjE
>>784
キムタク前に織田裕二が一時代を築いてたんだよね。お金がないとか今観ても本当に面白い
0875公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:04:04.97ID:Bttzcjk+
>>842
初見だけどオモロイなw
0876公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:04:10.20ID:JMnYaoQY
>>714
(=゚ω゚)ノぃょぅ
0877公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:04:44.72ID:OyuDApWV
>>656
FM-TOWNSUのUXだったかなディスプレイ一体型のやつ持ってたわ(´・ω・`)
0878公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:04:47.11ID:6ddFAItg
>>872
皆98でエロゲ三昧やったろあの頃
0879公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:04:51.30ID:f4OzxUWN
>>860
しつこいキャシャーはまったく評価しない
デビルマンはシレーヌ冨永愛がおっぱい出してたら評価は180度変わってた
0881公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:05:09.64ID:17g4Asme
今でもフジ月曜夜9時のドラマってトレンデードラマの臭いを残してるのか?
0882公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:05:11.42ID:eQeGbUY9
ひなた編つまんないよね
ドラマの内容よりノスタルジー話で伸びてるし
0883公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:05:12.71ID:UDQlLT1s
>>734
「マイコン大作戦」って外国ドラマ
NHKでやってたよね。
最終回にカワイ子ちゃんが現れて
ヒロインが主人公に袖にされるという掟破りのやつ
0885公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:05:23.02ID:YkEMLlw/
>>859
一般家庭では余程のことがないとなかったよ
親が仕事で使うか、子供が理系の大学行くとかじゃないと
0886環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA
垢版 |
2022/03/03(木) 13:05:25.29ID:02/7gQBc
>>407 アラそうだったの。新人類世代かしら(75年生まれと76年生まれって結構違う)
>>498 でもバブルはじけて大部屋俳優とクリスマスケーキだからなんかしょっぱくなってきてるわね
>>825 五十嵐は近年流行りの「ブサイク大部屋でも味があってブレイクした」タイプの六角や小手とは正反対の
美男なのに売れないタイプの加藤雅也臭がプンプンするぜー
0887公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:05:33.20ID:bujrY2Vh
>>863
>>862

タダなのか金取るのか、どっちなんだ?(´-ω-`)
0888公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:05:36.73ID:7ZYIYaIn
ひなたはジョー見とるから文無しでも気にならんけど普通はそら気になるわな
0889公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:05:43.59ID:PqX6VxLj
>>588
ヤンキーならまだわかるけど
ひなたみたいに流行りを追ってる人には時代遅れ
しかも田舎でもないし
0893公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:06:16.15ID:tl6/lV94
>>714
青木理とかいう嘘ばっかり言ってる
朝鮮愛に溢れた反日似非ジャーナリスト混ぜんなよゴミ
0894公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:06:17.82ID:Bttzcjk+
>>811
観にいったが内容は全く覚えていないw
0895 【東北電 78.6 %】
垢版 |
2022/03/03(木) 13:06:40.26ID:opYczsO9
雉眞勇「雪衣に払うた慰謝料と養育費でカツカツなんじゃ。もうそっちに回す金はないぞ」
ジョー「そんなら、雉眞の土地建物を売って金作れよ」
0896公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:06:44.78ID:jGEcd4HT
コンビニの夜勤バイトでも普通に20万近くになった時代
0898公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:06:48.49ID:bujrY2Vh
>>842
どこでやってるの?
0900公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:06:55.66ID:KQxktK0q
>>874
当時でもなんでこいつら売れてるんだろうとは思ったぞ
羞恥心と同じような違和感があった
0902公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:07:13.35ID:knNQhqle
カムカムの視聴率がモネ並に落ちてきてんな
やっぱつまらんと感じてるやつが切ってきてるんだろうね
数字が物語ってる
0903公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:07:19.01ID:YkEMLlw/
>>886
五十嵐のそれはなんとなくわかるわw
脇の役者は不細工というか普通の方が馴染みやすい
0904公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:07:23.78ID:17g4Asme
時代が現代に近付くほどつまらなくなる法則を破るドラマが現れない
0909公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:08:41.55ID:SF/RodjE
>>778
こと役者に関して言えば40前から一気に売れる遅咲きの人もいるしね。
遠藤憲一とか滝藤さんとかさ。
0910公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:08:47.42ID:D/SToeLS
昔の景気良かった時代や戦後頑張って幸福を掴む話が見たいのに結局辛気臭い話見せられるのか(´・ω・`)
0911公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:08:56.64ID:QdINIP8r
>>880
年代によるけど2000年以前は同人ゲームってパソけっとと虎の穴とかでさばいてもたいした
稼ぎになってなかった印象、エロ画像をフロッピーに詰め込んでるようなのが一番売れてた印象

タイプムーンもひぐらしももっと後
0913公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:09:26.14ID:Bttzcjk+
>>912
そういう面もあるはず
0914公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:09:35.19ID:fcqMZoGj
>>872
まあ一般家庭の普及率は10%くらいかね
でも俺が中学生のころ(1985年くらい)俺の友達はPC結構持ってたよ
NewFM7や無印の8801持ってるやつもいたしおれはMSXだったけど
バブルのころでラジコンやらパソコンやらコンポやら持ってるのがステータスの時代だったし
0915公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:09:42.31ID:UDQlLT1s
>>890
その時代「太陽にほえろ」既に見てなかったw
0916公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:09:42.60ID:0R2aemCR
戦争が突出して派手な仕掛けやから緩和の時期やろ
算太再登場でここから終幕に向かって面白くなる
0917公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:09:56.99ID:YkEMLlw/
>>909
でも大部屋ではないな
役選ばずにどんどんやってたからな
そこでの経験値が高い人が今も生き残ってる
0919公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:10:00.47ID:tl6/lV94
>>879
>しつこいキャシャーはまったく評価しない
>デビルマンはシレーヌ冨永愛がおっぱい出してたら評価は180度変わってた

ほらな、お前の言う原作愛、原作リスペクトなんて
その程度のシロモノなんだよゴミ野郎、
お前みたいなのが色んなモノを駄目にするんだよ
0921公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:10:24.11ID:SF/RodjE
>>859
MSXでゲームやってたわ
0922公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:10:25.90ID:1RsKE/sU
>>909
高橋一生みたいな例もあるしな
続ければ良いことあるかもしれないが
あんな箸の持ち方してる時点で真剣に役者やりたいのか疑問だわ
0923公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:10:36.68ID:KQxktK0q
>>395
おれもそういう評価
0924公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:11:02.60ID:GWcOQYPg
>>769
この時代でもうちのおばちゃんや友達の母ちゃんまだこの感じの髪型だったよ
0925公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:11:20.53ID:2bMctNe0
>>889
わい、恋から2期生になった子と付き合ってたんやけど
恋から出演前に雑誌に載った(1993年発行)の見たら大半が前髪ボリュームの髪型
もちろんヤンキーなどではなく信用金庫勤め
0926公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:12:05.82ID:q0RzUypX
>>879
デビルマンも原作愛のかけらもないとの評価だが、それだけで変わるのかw
お前の主張も大したものではないなw
0927公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:12:16.65ID:Bttzcjk+
>>925
それは誰なんや?w
0928公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:12:24.93ID:knNQhqle
あの頃は金がなくても40万するパソコン買ったりステレオ買ったりする時代だったな
0929公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:12:37.97ID:fcqMZoGj
>>921
ベーマガのプログラムを毎日ちまちま打ち込んでた(*´ω`*)
おかげで中学時代、家で勉強ぜんぜんしなかったわw
0930公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:12:44.64ID:tl6/lV94
>>914
その頃には既に「信長の野望」があったしな
グラフィックゼロの数字と睨めっこな代物だがw
0931公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:12:54.07ID:PqX6VxLj
>>254
そうそう
このドラマ時代考証おかしい
お金がないのを考慮に入れてもおかしい
0933公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:14:03.51ID:tl6/lV94
>>929
懐かしいな
座標指定のドット絵のナウシカのイラスト
FM-7に打ち込んでたわ
0934公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:14:08.26ID:fcqMZoGj
14インチのブラウン管のパソコンモニターが10万円近くした思い出
いま液晶モニターが一万円で買えるもんな・・・(´・ω・`)
0935公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:15:08.28ID:YkEMLlw/
>>769
90年代でも前半だからな、平成初期で括れるし
流行に敏感かそうでないか、センスのあるなしで変わるし
皆が皆最先端で印象的なファッションしていたわけではない
ましてや変わり者なら尚更そういう部分は疎かったりする
0936公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:15:17.47ID:2bMctNe0
>>927
今は別の人と結婚しててお幸せにされていると思うので名前までは言えん
大阪の(当時)信用金庫務めの1972年生まれの子ってくらいまでで勘弁してくれ(´・ω・`)
0937公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:15:39.97ID:KQxktK0q
>>917
そうだよね
大杉漣さんも沈黙劇の劇団解散した後はにっかつロマンポルノなんかで頑張って賞まで貰ってたしね
0938公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:16:09.10ID:Bttzcjk+
>>936
最後まで出てた?
0940公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:16:18.01ID:JMnYaoQY
パソコンの値段って上がってないな
0942公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:17:10.12ID:q0RzUypX
>>931
ホームセンターとか量販店でデザインを似せた韓国製とかの安いのが手に入るしな
0943公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:17:12.07ID:fcqMZoGj
>>931
音楽にあんまり興味ないならラジカセ買い替えたりしないんじゃない?
CDラジカセも5万円以上したし
0944環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA
垢版 |
2022/03/03(木) 13:17:32.04ID:02/7gQBc
>>903
大体本郷奏多も15年前のドラマ「ヒミツの花園」で目をつけて
もっとブレイクするかと思ったのに今一つだし
このカムカムを機にもっと伸びてほしいわ
  †
(´・ω・`) あのドラマ堺雅人・要潤と売れたのに本郷奏多もそうだが池田鉄洋ももっとクルと思ってたのにー
>>835 90年代は中盤までは結構バブリーだったわな
0945公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:17:43.60ID:KQxktK0q
>>932
怪奇大家族は面白かったね
忌野清四も幽霊のアサミさんも怖かわいかったね
0946公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:18:12.72ID:YkEMLlw/
>>937
役者なんて、役の引き出しの数増やしてなんぼよ
もちろん矜持や芯は大切にしないといかんけどな
そこを維持しつつやらんとな
0947公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:19:02.21ID:q0RzUypX
>>940
価格については80年代後半から90年代前半がピークだよ
今のハイエンドの価格が普通で当時のハイエンドはその倍以上
0949公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:19:52.92ID:JMnYaoQY
>>778
当時ならパチスロに嵌ってたはず
0950公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:20:13.60ID:QdINIP8r
>>834
襟川恵子がモデルの朝ドラを待ってるのに
東京ゲームショー開催のための金をSONYがだししぶった暴露話を映像で見たい
0951公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:20:28.17ID:2bMctNe0
>>938
恋からに出るようなころにはもう別れてたしワシは観てなかったので…
あんまり回数は出てないみたいよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況