NHK総合を常に実況し続けるスレ 192031 北海道 自然百景

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0594公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:47:47.48ID:Toq/vFZe
>>573
計画停電でもすごい差があったよね
1回もないとこと3〜4回あったとこと
0595公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:47:49.99ID:9u6MAb3j
>>585
自分が今住んでる県にも福島から逃れて来た人の一部が定住してる
歓迎されてるよ
0596公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:47:50.57ID:rGJFEu4D
>>572
敬愛するNHK総合の御民が仰るのだから、従わないとバチが当たりますかね、しょうがない(´・ω・`)
0597公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:48:03.95ID:ycRcWsuy
震災当時財布の中のテレカ使えるかドキドキしながら電話したな使って無かったから
磁気がダメになってないか
0601 【東電 78.9 %】 TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE
垢版 |
2022/03/07(月) 02:48:10.44ID:nvFVtb3R
>>585
北海道で沖縄戦の話をされても「?」なのと似てますね。
ちなみに、以前首里に住んだことがあります。職場は、浦添市でした。
熱中症がつらかった〜〜ι(´Д`υ)アツィー
0604公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:48:43.32ID:Toq/vFZe
>>585
俵万智がそうだったよね、どっかの島?
今は戻ってきてるのかな
0605公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:48:47.76ID:nWLurQjP
社会心理行動心理の面白いデータだね
0606公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:48:50.59ID:eBmYxfLi
お年寄りの手を離したことを後悔している人の話を結構耳にする
仕方がなかったなんて簡単に割り切れないよな
0609公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:49:06.17ID:2uvzxP6r
>>573
バッテリーはあったと思う
ただ皆んな避難先でネット繋いで近くの基地局パンクしたりだと思うよ(・ω・`)
0611公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:49:20.73ID:nWLurQjP
よしえはん
0613公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:49:47.21ID:frMgoIac
あの日東京いたけどauの通話は震災後しばらくして不通になった
ネットだけはなんとか使えたからそれで家族と連絡とった思い出
0616公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:50:01.11ID:0AJWnL0j
>>593
そもそも回収される保証もないし
がれきがアメリカに何ヶ月も経ってから漂着したことを考えるとちょっと無理があるかも
0617公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:50:05.33ID:RwDmHe+M
>>592
マジか。うちは一度も輪番停電されなかったからマジでPHS最強とか思ってた。
0618公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:50:13.58ID:9BMHeDUP
>>579
911の映像の時も思ったけど、考えもつかん映像をみるとフィクションだと思うのよな ニュースの画面がえらいことになってたな
>>580
流れ着いて燃えたらえらい事になるな
0621公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:50:30.93ID:Djwg3Xfp
>>573
郊外だけど計画停電めっちゃ当たったぞヽ(;▽;)ノ

夜に信号まで消えてるのはシュールだった
三脚と一眼で撮影しときゃ良かったなと…
0625公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:50:51.83ID:WzHSF5jC
>>601
沖縄県の人は大河ドラマで毎年そう思いながら「独立しよっかな」「アメリカ領にしてほしいなあ」思ってるんですね
0626公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:50:56.53ID:2uvzxP6r
>>608
カバーエリア内なら大丈夫だろうけど
まだ大手3キャリアよりはカバーエリアがね(・ω・`)…
0628公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:51:05.60ID:RwDmHe+M
>>613
auって災害起こると発信規制だけじゃなくて着信規制もかけるイメージ
0629公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:51:18.65ID:k27uxKky
そんなもんかなあ ま、人それぞれだけど
オイラは名古屋へ来て、伊勢湾台風を勉強したので
海抜40メートルくらいの集合住宅を買ったけどなあ
0631公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:51:20.66ID:9BMHeDUP
>>583
それは後から知ったかも。
なんか映像燃えてるし、同僚の実家のあるとこ燃えてるし東北どうなっちゃうんだろと思って脳みそフリーズしてた
0636公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:52:14.88ID:eBmYxfLi
実際問題、首都直下が起きたらどんな事態になるのだろう
マジでやばいと思うんだけど
0638公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:52:26.40ID:XgdCPUt5
>>606
優しいお年寄りなら「あれで良かったんだよ、気にしないで」と思っているよ
0639公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:52:29.06ID:nWLurQjP
>>615
なぜかじゃりン子チエが浮かんできて(ノ∀`)
0640公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:52:34.22ID:Djwg3Xfp
>>617
自分もまさかと思ったけど基地局死んだみたいで見事に圏外だったw
docomoの方が普通に生きてたわ…
0641公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:52:50.57ID:nzf+o5jm
>>626
だから東京都内とか大阪とか福岡とか札幌とか大都市圏なら問題ないってことじゃないのかな(´・ω・`)
0645公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:53:01.65ID:RFfEmDNr
>>621
確か石原都知事がパチンコや自販機を止めろと言ったのに蓮舫が反発したんだよね
0646公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:53:15.68ID:0AJWnL0j
>>618
タンカーに乗っけてる救命艇を強化したやつとかにしたら逃げ込んでも良いかな
0647公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:53:25.56ID:nzf+o5jm
>>627
非常時には皇居の周辺にシェルターが地面からせり上がってくるっていう噂は本当だろうか?(´・ω・`)
0648公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:53:26.23ID:9BMHeDUP
>>627
計画停電予定が立たなすぎで東京郊外の電車も止まるって言われて自転車で1週間くらい通ってたなあ
0649公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:53:26.99ID:WzHSF5jC
俺なんかいじめられっ子だから即死だな
0650公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:53:28.96ID:ORY3ypvk
阪神淡路大震災経験した者から言うと
最初はたいしたことないとおもたんや
避難中の動画とかあったけど、ブロック塀全壊とかそこまでもいかんし
家もちゃんとたってるし
ああこの程度か不幸中の幸い
とか思ってたら津波がきたんや (´;ω;`)
0651公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:53:39.03ID:SLEq3FB7
>>629
3.11直後にもかかわらず海が間近の土地やらマンション買う人もいたからニンゲンっていろんな意味ですごい
0652公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:53:41.14ID:Djwg3Xfp
>>606
巻き添えにならずに生きていられただけでも運がよかったと思わないとな
0653公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:53:41.75ID:nWLurQjP
>>636
このネットワークが大混線を起こすんだろうねー道もごった返してw
0654公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:53:49.42ID:nzf+o5jm
>>628
北海道で地震があった時は au は真っ先に使えなくなったって言ってたな(´・ω・`)
0655公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:53:55.06ID:RwDmHe+M
シャンソン歌手のクミコも当日東北で車の中で被災して命からがら高台に避難したらしい
しばらくショックで唄えなかったってNHKでやってた
0656公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:53:55.49ID:MtUEWPyi
>>627
23区でも都心区と周辺区で格差が…(;・ω・)
0663公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:54:43.92ID:9BMHeDUP
>>636
海沿いの高層マンションとか下町とか特にやばいと思うんだよなあ というか都心にいたくないよね
0664公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:54:44.77ID:2uvzxP6r
>>648
どうせ電車動かないなら帰れないだろ
って3日間ぐらい会社に泊まってた(・ω・`)
0665公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:54:49.01ID:WzHSF5jC
>>644
小室君@NY「僕が即位するから安心して!」
0669公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:55:17.99ID:nWLurQjP
>>661
バンドを思い出した(´・ω・`)
0672公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:55:42.50ID:Toq/vFZe
>>627
23区外で武蔵野は一度もなかったよね
カンの地元だったからて話
0675公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:55:46.23ID:nWLurQjP
>>668
さすがよしえはん(´・ω・`)
0677公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:56:05.98ID:SLEq3FB7
>>650
阪神淡路の当時大阪に住んでいた知り合いが何故か最初に届いた情報が「静岡が震源」だったって言っていた
0681公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:56:25.62ID:UZA8b99y
>>663
普通に東京で小さい時から学校通ってたら、0メートル地帯の埋立地に住むとか思わないわ
ちゃんと習うもの
0682公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:56:39.17ID:nzf+o5jm
>>660
自分も財布にテレフォンカード入れてるけどあれ定期的に新しいのに変えた方がいいんだろうか(´・ω・`)
0690公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:57:08.29ID:7WmoJVVe
徳島はクレメント徳島の最上階に逃げればいけるやろ。(´・ω・`)
高松ならサンポートか。
0692公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:57:24.24ID:XgdCPUt5
>>660
困ったことに公衆電話が減ってる
0693公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:57:24.24ID:k27uxKky
南海トラフが来たら諦めるわ 古い集合住宅なので潰れるのは間違いない
夜で寝てたら外へ出られないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況