X



【マターリ】ブラタモリ#199「小豆島〜食の宝島!小豆島を生んだアツ〜イ理由とは?〜」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0356公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 19:57:20.69ID:aPZdA4tc
>>345
今日、埼玉の朝霞に行ったら醤油博物館みたいなのがあった
入らなかったけど
0357公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 19:57:50.27ID:K545wwN3
>>345
ブラタモリでも醤油工場行ってた気がする
0362公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 19:58:11.88ID:ifWVy9zb
なるほどなー
0365公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 19:58:23.36ID:1mdTDJoH
ゴルフの松山がマスターズ勝てたのは四国の醤油のお陰らしいな。地元では有名なメーカーらしいが
0366公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 19:58:25.85ID:Pfv7ob1g
>>361
銚子も
0374公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 19:59:06.05ID:ifWVy9zb
即答w
0377公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 19:59:41.65ID:ifWVy9zb
おー凄い棚田
0378公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 19:59:42.10ID:K545wwN3
>>371
元々は味噌の上澄みだかが醤油だったとか(´・ω・`)
0388公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:00:14.86ID:vZTmxdV3
醤油を牛乳パックのパックに入れたの、香川の醤油メーカーが初めて
0394公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:00:44.14ID:wNtFKuv7
せーんまいだーせんまいだ天国へ行っチャイナ
0395公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:00:47.49ID:ifWVy9zb
その祭りの後は男女がペアで山の中に消えて行くのですね
0399公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:01:26.71ID:S8v6upBP
棚田って日本かマチュピチュなイメージ
0400公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:01:30.87ID:GJ3OFbyv
>>369
日本が経済制裁されるとしたら、
小麦の禁輸よりも、大豆が輸入停止に
なったた方がダメージ大きそう。
0401公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:01:36.14ID:n11BTP1Z
小豆島自体は知ってるけど瀬戸内海のどこにあるか知らん(´・ω・`)
0402公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:01:37.91ID:SgoT9J1t
タモリが棚田を歩くのが初めてって意外、、、、といってもエリアすくないからなぁ 棚田
0405公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:01:50.93ID:K545wwN3
>>397
煎り酒もあったね(´・ω・`)
0407公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:02:08.08ID:S8v6upBP
相変わらずのホストキラーだなタモさんw
0414公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:02:39.71ID:1mdTDJoH
小豆島行くには岡山港から土庄行きのフェリーで行くでOK?
0415公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:02:44.66ID:ifWVy9zb
今更だけどタモさん詳しすぎるわ
0417公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:03:08.30ID:wNtFKuv7
>>384
稲刈りだけじゃなくて機械が入らないから全部大変
0419公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:03:25.75ID:gtLbWwyp
水色か?
灰色に見える
0420公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:03:29.86ID:pl4FDQMH
>>400
いなげやで売ってる特売で88円のお豆腐が国産大豆仕様になってるけど、正直魚沼産コシヒカリ並みに眉唾では?と疑っている
0421公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:03:39.99ID:Pfv7ob1g
>>406
標高差が数百mのを映像で見た記憶が
0426公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:04:13.61ID:ifWVy9zb
工場がw
0429公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:04:28.64ID:S8v6upBP
>>406>>416
あー中国にされちゃった地域の山間部であったね
0432公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:04:32.04ID:wNtFKuv7
>>410
ドシャー!と崩れるのが土砂崩れ(´・ω・`)
0435公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:04:51.50ID:sanuVyGe
>>420
大豆って食用だと自給率25%で案外高い
25で高いってのもヤバいけど
0440公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:04:58.73ID:Pfv7ob1g
群馬県も二毛作やってうどんが名物だな
0443公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:05:18.31ID:mc8hnIGG
胡麻油の支配力は異常(´・ω・`)
0444公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:05:21.82ID:ifWVy9zb
そうめんに使うのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況