進撃の巨人 The Final Season 第85話「裏切り者」 titan4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:36:20.29ID:UeAj/Zkp
進撃の巨人 The Final Season 第85話「裏切り者」 titan3
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1647181604/
進撃の巨人 The Final Season 第85話「裏切り者」 titan2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1647181227/
進撃の巨人 The Final Season 第85話「裏切り者」 titan1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1647158401/

総合 2022年1月10日より
毎週月曜午前0時05分(※日曜深夜)放送!
今後の放送
NHK総合1 2022年3月14日(月)午前0時05分〜0時30分 「裏切り者」
脚本:瀬古浩司 / 絵コンテ:片山一良 / 演出:大峰輝之
総作画監督:新沼大祐、山口仁七 / 作画監督:王維慶、朴旲烈、岩瀧智、静佳見

NHK総合1 2022年3月21日(月)午前0時05分〜0時30分 「懐古」

84話は、3月7日(月)午前0:15〜(開始時間が変更になります)
87話は、4月4日(月)午前0:05〜(3月28日は休止します)
0750公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:49:24.73ID:XIZRU9ZH
>>675
>>704
別マガ最終回で幻滅しすぎて単行本買わなかったから加筆されてるの暫くの間、知らんかったわ
進撃アニメ実況でミカサは誰かとの子供を授かったとか何を言ってるのか分かんなかった
0751公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:49:31.77ID:mN6w1z9n
ここで意見分かれてるぐらいだから
当事者のロシアとウクライナも
わかり合うことはないのがよく分かるわ。
どっちかを正義、悪に分けて考えてるやつは
アニメずっと見とけ
0753公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:49:47.33ID:aHFgR3TN
>>718
戦時中の日本と今の日本で同じこと言えるか?
極端に言えばそういうことだぞ
0757公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:50:13.60ID:GtVLSsaS
>>737
一応アニメだけで原作ほぼ同じように完結してるけど、
余地を作って終わらせたCCさくらかな
謎のカード生み出して終わらせて映画に続く展開にしてた
0758公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:50:17.85ID:d+MwphLr
なんでここでウクライナやロシアの話が出るんだよ
オタは現実と漫画の区別がつかねーのかって突っ込まれるぞ
0760公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:50:33.14ID:A98lbjLy
本当にこんな感じのまま最後まで行くなら映画化されても観に行くほどの価値ないかも
0761公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:50:37.18ID:CaP7Ovgz
ネタバレやめてよーアニメしか観てないんだから
0762公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:50:46.67ID:bM5jQPO2
いよいよクライマックス!みたいな宣伝してるしテレビでやるのはやっぱり今のパート2で多分最後なんじゃないかなと思う
やっぱり続きは映画かなぁ
0763公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:50:47.59ID:3xVChkvg
今進撃の放送見てるの石川県民だけなんかな
0766公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:51:50.04ID:DnOfvJ1J
なんだよ今期で最後言われたからずっと漫画読むの我慢してたのに…
おまいらってほんと嘘ばっかりだな( ・ω・ )
0768公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:51:58.56ID:mN6w1z9n
>>760
漫画派だったら続き買うのやめてると思う
0769公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:52:06.45ID:1wqcsLHd
この前のトロスト区ってクソデカフォントがアニオリの伏線になってると信じたい…

信じ…たい…
0770公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:52:34.73ID:VBE91kZF
30分に3〜4週分を詰め込んでた鬼滅の刃のほうが
アニメとしてクオリティが断然高い
0772公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:52:44.01ID:XF2brZgt
>>748
マガポケをダウンロードしろよ
毎日少ししか読めないけど最後まで無料で配信されてるぞ
0773公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:52:45.41ID:JwI2DyLg
尺足りないんだったらなんで総集編なんかやってたんだろうな
去年からやってたら丁度いい感じだったのに
0774公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:52:48.85ID:A98lbjLy
>>765
それって原作の話では?
少なくともアニメは面白かったよ?
0776公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:52:58.52ID:aHFgR3TN
>>767
時間枠が変わるならワンチャンそうだけど
続けるなら変える理由がねーんだよなあ
0777公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:53:00.99ID:CaP7Ovgz
>>766
最後兵長とミカサが結婚したんだ
0780公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:53:46.82ID:u5UBEF8T
曜日が変わるだけかもしれないジャン
サプライズでアナウンスあるかもよ
0784公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:54:08.14ID:mN6w1z9n
ツイッターでも進撃とロシアが絡んでて
カオスになってて草
0786公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:54:17.29ID:p0u9Aqh5
原作はなあ、まったく無駄がないんだよ
最初から全ての出来事が最終話に必要なことを最小限で表現していて素晴らしい
蛇足は一切なく美しいのよ

全てを事細かに説明してくれる必要なんかない
情報と情報を繋ぎ合わせれば分かることは物語で直接語る必要もない
0787公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:54:25.12ID:wzID2yeD
>>748
とっとと読まないとPart3どころじゃなくなっても知らんぞ
0788公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:54:33.01ID:GtVLSsaS
>>738
シーズンの定義がスタッフが解散せずそのまま継続だったっけ?
正直視聴者サイドはそんなの知ったちゃないし
分割で同シリーズ呼びはややこしいからやめて欲しい
0790公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:54:57.95ID:aHFgR3TN
王政編面白かったけどな
ただし俺は一気読みしたから、当時連載追ってたらちょい微妙かもな
0793公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:55:17.40ID:CtYhHIbf
>>774
実は原作の方が面白かった
商会とのやりとりとかカットしない方が良かった
0795公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:55:46.44ID:DnOfvJ1J
とりあえずこの先の展開を読むには何巻から買ったらいいか教えとくれ( ・ω・ )
0796公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:55:49.41ID:A98lbjLy
>>781
マジで?
原作読んでるとそうなるのか
0797公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:55:49.91ID:XIZRU9ZH
>>770
鬼滅アニメと比べるのは流石に鬼滅に失礼
そんくらい進撃のアニメはイマイチ
witに捨てられたのほんと痛い
0798公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:56:01.74ID:VbKunVs9
原作を1話1話追ってるとジレたろうな王政
自分はコミックだったから別に普通だったな
アニメが一番サクッと見れるのはわかる
0800公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:56:30.99ID:A98lbjLy
>>793
へぇ〜アニメ終わったら原作読む
0803公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:56:56.67ID:XF2brZgt
ライナーが豆腐メンタルなのに皮は鎧の設定ってうまいよね
あれで鎧以外の巨人だったら早々にやられてると思う
0804公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:57:12.69ID:y8XAGcqv
>>545
壁外の世界を知ってしまったから
アニメで出たか知らんが調査兵団が外国に修学旅行して
世界はいろんな人種が住んでて異教徒の少年とも知り合いになった
海の向こうは倒すべき敵だけじゃないと知った
0808公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:58:01.66ID:325mmxBR
>>770
3期いつなの?
人生の楽しみがなくなった
早く続きが見たい

今は進撃だけが頼り
0809公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:58:06.68ID:wzID2yeD
>>776
キングダムがこの枠じゃなくて土曜日に移ってるんだから、そのまま継続あり得るんだが
0810公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:58:23.11ID:hijzQ3QH
>>447
そこでファルコの巨人!
0811公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:58:44.68ID:325mmxBR
>>806
エルビン団長の演説の後の対獣戦よかったけどなあ
原作のがもっといいの?
0812公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:58:55.54ID:XIZRU9ZH
>>793
リーブスとの会話をカットしやがったもんなアニメ版
キャラの心情を描いたシーンが尽くカットされた
特にモブキャラはカットされまくり
0814公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:59:13.23ID:CtYhHIbf
>>797
鬼滅のアニメはFate/Zeroっぽいアニメ
物語とか比べるのも酷なほど進撃の巨人の方が面白い
0818公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:00:12.12ID:uaEOTvc2
>>811
うん、それくらい原作の構図とか躍動感とか静止画なのに凄いと思ったよ
0819公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:00:53.15ID:wzID2yeD
>>793
ヒストリアとリヴァイのやり取りもごっそりカットしてて、なんでヒストリアがリヴァイ殴ってるのかいまいち分からなくなってる。
「今度は女王の役をやれば良いんですよね!」っていうヒストリアの葛藤が無くなってて残念
0821公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:01:10.14ID:XIZRU9ZH
>>811
桁違いに良い
特に獣と覚醒リヴァイのバトルシーンの迫力がアニメとは桁違い
0824公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:01:29.88ID:XF2brZgt
>>816
まだなりたてだから巨人の力を制御できないからじゃなかったっけ?
あと、人殺しをしたことがない子どもだから綺麗なままでいて欲しいってのも大人が配慮したんだと思う
0825公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:01:34.14ID:325mmxBR
>>818
そうなんだ!アニメより良いとか凄いな
最終回まで見終わったら原作も見てみよう
0826公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:02:09.65ID:aHFgR3TN
>>809
キングダムは土曜だけど
少なくとも日曜のこの時間は違う番組があてがわれてる
0829公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:02:43.74ID:325mmxBR
>>821
覚醒リバイはワインの木のやつ?
あのシーンアニメの疾走感すげえって思ったけどな
そこも原作のがいいの?
0830公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:02:59.27ID:CtYhHIbf
やはり、witはいろいろ素晴らしかったとは思う
だけど今シーズンのMAPPAもよくやってると思う
0832公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:03:43.12ID:325mmxBR
>>824
なるほど慣れてないのか
えっじゃあまさか最後まで戦わない…?そんなわけないか
続きが早く見たい
0833公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:03:54.02ID:GtVLSsaS
>>816
エレンだって最初は暴走してたし
そんなの戦力に入れられないわな
まあ実際やっていればハンジさん助かったかもしれないってのが
0835公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:04:15.73ID:aHFgR3TN
>>819
あれ入れてほしかったわ
なにげに王政編の頃が諫山ギャグ多かった気がする
マーレ編以降はどうしても話が重いな
0836公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:04:33.71ID:iOqFk2f5
>>823
そうなのか
にしては1話分しか進んでないとか書かれてた1話でもめっちゃ濃い時あったよな
最近はちょっとだれてる感否めないけど
0837公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:04:39.10ID:CtYhHIbf
>>811
シガンシナ奪還作戦は、アニメ史上に残る名作だと思う
というかシーズン3後半が
0838公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:04:50.76ID:4+pWHsKg
>>545
>>563
まさに今回のテーマはそこだよ
違和感を感じて正解、何も間違ってない

トロッコ問題というか
生殺与奪の選択というか
「世界を救う」などと大義名分を掲げても
結局やることは人殺しになる
それをイェレナは皮肉ってただろ
0842公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:05:51.08ID:XIZRU9ZH
>>829
俺が言ったのはシガンシナ最終決戦の獣戦
ワインで部下が無垢巨人になった時も原作のが迫力有った
0845公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:06:29.14ID:CTe7IfsV
>>840
弟が妹に成って
ホムンクルスが鬼に成っただけ
ラスボスに至っては寄生獣だし
0846公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:06:42.79ID:XF2brZgt
この漫画、自分からすると名前の印象の性別が逆で最初はなかなか各々の名前が覚えられなかったんだけど、読み進めるうちにそれも作者の意図なのかも?この方が世界観が広がるすげーってなった
エレンとかアルミンは女っぽいし、ミカサもハンジも男っぽいよね
0847公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:06:57.39ID:GtVLSsaS
>>830
WITのおかげで流行ったと言っても過言ではないけど
逆にミカサとか別人ばりに美女にし過ぎたせいで
MAPPAの原作寄りキャラデザに馴染めないんだよな
やっぱり最後までWITにやって欲しかった
0848公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:07:11.68ID:DnOfvJ1J
ニコラスケイジだと思ってたら違うのか…
どおりでふさふさなわけだ( ・ω・ )
0850公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:08:38.99ID:325mmxBR
>>842
エルビン団長の演説の後の対獣戦かな?
それがシガンシナ奪還なのねサンクス
そこ凄く良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況