X



進撃の巨人 The Final Season 第85話「裏切り者」 titan4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:36:20.29ID:UeAj/Zkp
進撃の巨人 The Final Season 第85話「裏切り者」 titan3
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1647181604/
進撃の巨人 The Final Season 第85話「裏切り者」 titan2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1647181227/
進撃の巨人 The Final Season 第85話「裏切り者」 titan1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1647158401/

総合 2022年1月10日より
毎週月曜午前0時05分(※日曜深夜)放送!
今後の放送
NHK総合1 2022年3月14日(月)午前0時05分〜0時30分 「裏切り者」
脚本:瀬古浩司 / 絵コンテ:片山一良 / 演出:大峰輝之
総作画監督:新沼大祐、山口仁七 / 作画監督:王維慶、朴旲烈、岩瀧智、静佳見

NHK総合1 2022年3月21日(月)午前0時05分〜0時30分 「懐古」

84話は、3月7日(月)午前0:15〜(開始時間が変更になります)
87話は、4月4日(月)午前0:05〜(3月28日は休止します)
0800公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:56:30.99ID:A98lbjLy
>>793
へぇ〜アニメ終わったら原作読む
0803公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:56:56.67ID:XF2brZgt
ライナーが豆腐メンタルなのに皮は鎧の設定ってうまいよね
あれで鎧以外の巨人だったら早々にやられてると思う
0804公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:57:12.69ID:y8XAGcqv
>>545
壁外の世界を知ってしまったから
アニメで出たか知らんが調査兵団が外国に修学旅行して
世界はいろんな人種が住んでて異教徒の少年とも知り合いになった
海の向こうは倒すべき敵だけじゃないと知った
0808公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:58:01.66ID:325mmxBR
>>770
3期いつなの?
人生の楽しみがなくなった
早く続きが見たい

今は進撃だけが頼り
0809公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:58:06.68ID:wzID2yeD
>>776
キングダムがこの枠じゃなくて土曜日に移ってるんだから、そのまま継続あり得るんだが
0810公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:58:23.11ID:hijzQ3QH
>>447
そこでファルコの巨人!
0811公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:58:44.68ID:325mmxBR
>>806
エルビン団長の演説の後の対獣戦よかったけどなあ
原作のがもっといいの?
0812公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:58:55.54ID:XIZRU9ZH
>>793
リーブスとの会話をカットしやがったもんなアニメ版
キャラの心情を描いたシーンが尽くカットされた
特にモブキャラはカットされまくり
0814公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:59:13.23ID:CtYhHIbf
>>797
鬼滅のアニメはFate/Zeroっぽいアニメ
物語とか比べるのも酷なほど進撃の巨人の方が面白い
0818公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:00:12.12ID:uaEOTvc2
>>811
うん、それくらい原作の構図とか躍動感とか静止画なのに凄いと思ったよ
0819公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:00:53.15ID:wzID2yeD
>>793
ヒストリアとリヴァイのやり取りもごっそりカットしてて、なんでヒストリアがリヴァイ殴ってるのかいまいち分からなくなってる。
「今度は女王の役をやれば良いんですよね!」っていうヒストリアの葛藤が無くなってて残念
0821公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:01:10.14ID:XIZRU9ZH
>>811
桁違いに良い
特に獣と覚醒リヴァイのバトルシーンの迫力がアニメとは桁違い
0824公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:01:29.88ID:XF2brZgt
>>816
まだなりたてだから巨人の力を制御できないからじゃなかったっけ?
あと、人殺しをしたことがない子どもだから綺麗なままでいて欲しいってのも大人が配慮したんだと思う
0825公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:01:34.14ID:325mmxBR
>>818
そうなんだ!アニメより良いとか凄いな
最終回まで見終わったら原作も見てみよう
0826公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:02:09.65ID:aHFgR3TN
>>809
キングダムは土曜だけど
少なくとも日曜のこの時間は違う番組があてがわれてる
0829公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:02:43.74ID:325mmxBR
>>821
覚醒リバイはワインの木のやつ?
あのシーンアニメの疾走感すげえって思ったけどな
そこも原作のがいいの?
0830公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:02:59.27ID:CtYhHIbf
やはり、witはいろいろ素晴らしかったとは思う
だけど今シーズンのMAPPAもよくやってると思う
0832公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:03:43.12ID:325mmxBR
>>824
なるほど慣れてないのか
えっじゃあまさか最後まで戦わない…?そんなわけないか
続きが早く見たい
0833公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:03:54.02ID:GtVLSsaS
>>816
エレンだって最初は暴走してたし
そんなの戦力に入れられないわな
まあ実際やっていればハンジさん助かったかもしれないってのが
0835公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:04:15.73ID:aHFgR3TN
>>819
あれ入れてほしかったわ
なにげに王政編の頃が諫山ギャグ多かった気がする
マーレ編以降はどうしても話が重いな
0836公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:04:33.71ID:iOqFk2f5
>>823
そうなのか
にしては1話分しか進んでないとか書かれてた1話でもめっちゃ濃い時あったよな
最近はちょっとだれてる感否めないけど
0837公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:04:39.10ID:CtYhHIbf
>>811
シガンシナ奪還作戦は、アニメ史上に残る名作だと思う
というかシーズン3後半が
0838公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:04:50.76ID:4+pWHsKg
>>545
>>563
まさに今回のテーマはそこだよ
違和感を感じて正解、何も間違ってない

トロッコ問題というか
生殺与奪の選択というか
「世界を救う」などと大義名分を掲げても
結局やることは人殺しになる
それをイェレナは皮肉ってただろ
0842公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:05:51.08ID:XIZRU9ZH
>>829
俺が言ったのはシガンシナ最終決戦の獣戦
ワインで部下が無垢巨人になった時も原作のが迫力有った
0845公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:06:29.14ID:CTe7IfsV
>>840
弟が妹に成って
ホムンクルスが鬼に成っただけ
ラスボスに至っては寄生獣だし
0846公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:06:42.79ID:XF2brZgt
この漫画、自分からすると名前の印象の性別が逆で最初はなかなか各々の名前が覚えられなかったんだけど、読み進めるうちにそれも作者の意図なのかも?この方が世界観が広がるすげーってなった
エレンとかアルミンは女っぽいし、ミカサもハンジも男っぽいよね
0847公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:06:57.39ID:GtVLSsaS
>>830
WITのおかげで流行ったと言っても過言ではないけど
逆にミカサとか別人ばりに美女にし過ぎたせいで
MAPPAの原作寄りキャラデザに馴染めないんだよな
やっぱり最後までWITにやって欲しかった
0848公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:07:11.68ID:DnOfvJ1J
ニコラスケイジだと思ってたら違うのか…
どおりでふさふさなわけだ( ・ω・ )
0850公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:08:38.99ID:325mmxBR
>>842
エルビン団長の演説の後の対獣戦かな?
それがシガンシナ奪還なのねサンクス
そこ凄く良かった
0854公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:10:49.02ID:A98lbjLy
>>819
そこよくわからなかった
原作読んだらわかるんだ楽しみ
0857公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:12:55.92ID:h+jQkn9C
>>845
全然違うな、ハガレンは無駄なインフレがないのが大きい
エドたち自体は対して強くはならないてかほぼやられてる
最終戦なんてラストまで出番がない主人公w
鬼滅は普通に強くなっていく、最後はやっぱり主人公
0858公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:13:14.07ID:CTe7IfsV
>>851
まぁそもそも鬼の設定からして彼岸島だしな
青い彼岸花とか自虐設定だし
オリジナル設定と言えば倒した後のお涙頂戴ぐらい
ラスボスの俺の欲しかったのはこれと違うなんてのもテンプレだし
0859公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:13:43.63ID:XF2brZgt
いつもの人の最後の固定画予想は外れて正解はキヨミさんだったけど、自分の予想はアルミンとコニーが顔に斜線たくさん入れた表情の横目どアップだったわ
自分も外れたけど
0860公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:13:53.79ID:wzID2yeD
>>847
WITは「ミカサにリップ塗るな」って諫山に注意されてたぞ
0862公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:14:34.47ID:VbKunVs9
ハガレンってやっぱそういう受け取り方する人もいるんだな
主人公弱いなぁって思って最後らへん読んでたわ
0864公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:15:14.43ID:CTe7IfsV
>>857
最終的に作者が修行させるの面倒だからって親父の踊りを奥義にしちゃったけどね
0865公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:15:46.51ID:4+pWHsKg
少年漫画だから勘違いしてる人もいるけど
「多くの人間を救うために少数の人間を殺す」というアルミン達の選択を
美化してるわけでも英雄視してるわけでもないからねこれ
たまたまこういう展開になった
登場人物はこういう選択をしました
さぁどうなる? みたいなノリ
0868公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:16:44.15ID:CTe7IfsV
>>861
いや、そっちこそあちこちから設定持ってきてるエヴァをオリジナルの様に崇めてた連中と同じに見える
0869公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:17:01.17ID:GtVLSsaS
>>860
あれは本当やりすぎw
あれで流行ってしまったから、アニメから入ってると美女なんだって思うわ
でMAPPAになった途端ごrイケメンさんが出てくるからびっくりするよね
0870公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:17:38.52ID:325mmxBR
>>869
まさにそれだった
美少女だと思ってたから途中から顔変わってびっくりした
0872公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:18:47.02ID:325mmxBR
>>871
その人途中で可哀想に見えてきちゃったからレス読んでないけど、その人も作画は認めてるんだねw
0874公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:19:35.77ID:VbKunVs9
>>865
だからエレン酷いやつだなって感想の人とは 言葉を交わせそうもないんだよね
0875公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:20:11.51ID:aHFgR3TN
>>865
どちらが正しいとは限らないって状況を
クドいほど入れて問いかけてきたアニメだから
そこ読み間違いが多々見受けられるのは悲しいな

でもそこを主役視線で描いているからしゃーないか
0876公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:20:29.30ID:CTe7IfsV
フェイトは嫌いじゃ無いからまぁ
UFOってCGの使い方が上手いからな
0877公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:20:30.84ID:325mmxBR
エレンが酷いかどうかは別として
年始以後ほとんど見てない気がするんだけど今何してんだろ?とは思う
0878公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:21:09.88ID:GtVLSsaS
>>862
群像劇だからエド自体は最初から最後まで強くならないのがいいんじゃあないのかな
0880公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:22:56.54ID:325mmxBR
>>879
首を撃たれて分裂してたよね?
それ以降回想みたいなのでしか出てないから
断裂してどうなったのか、死んだのか謎だった
0882公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:24:13.97ID:VbKunVs9
>>878
まぁリアルタイムで読んでないから
思い入れが少なくて申し訳ないが
王道とはまた違うねって思ったのさ
読む前から俺強えが少しはあると勘違いしてたんだなぁ
0883公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:25:36.28ID:wzID2yeD
>>877
連載組はそれを数年味わってたんだぞ
0884公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:25:59.93ID:GtVLSsaS
>>880
ガビが撃った後すぐに脊髄が伸びてくっついて巨人
とはいえない何かになったのがエレンだよ
まあそのすぐの間に兄弟で時間旅行と始祖ユミルさんとのやりとりが挟まれてたけど
現実の時間は多分一瞬
0885公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:26:19.45ID:325mmxBR
>>883
確かにそうなるね…!
連載組すげえ、とてもじゃないけど命が保たないわ
アニメ組でよかった
0886公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:27:58.13ID:CTe7IfsV
>>882
いや、最初は俺つえーだったよ
その内周りがもっとつえーに成っただけで
0887公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:28:17.46ID:325mmxBR
>>884
あのなんだか分からない黒い檻?みたいなやつがエレンだったの?!
あれ何だろう?と思ってたんだよね

あの回シーンの転換が結構多くて、背骨の話は印象的だったけど断裂したエレンどうなった?
生きてるとしたらどうやって生きてるのか気になってた
0889公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:29:02.02ID:VbKunVs9
>>881
例えば今から日本まるごと滅ぼすけど やり返さないで国ごと死んで?
って君が問われたら どう行動するんだ

エレンが迫られた選択がこれだけど
0890公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:30:12.28ID:A98lbjLy
>>887
あれがエレンならエレンがどこにいるのかなんで聞くんだろう
0891公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:30:25.64ID:325mmxBR
>>888
鬼滅といい進撃といい、こんな楽しみになるものができるとは思ってなかったんでどっちも未見で耐えてるw
生き甲斐作ってくれて感謝
0892公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:30:56.53ID:A98lbjLy
つい聞いてしまったけど
ネタバレになるならやっぱり聞かないw
0895公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:32:36.80ID:GtVLSsaS
>>887
一応ミカサがあれがエレンかってアルミンと会話してた気がするけどな
野々村みたいなシーンのことね
0898公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:33:39.84ID:VbKunVs9
ファイナル3制作決定!っとかなるとまた変な意味でたのしめそうだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況