X



NHKスペシャル 東京ブラックホールⅢ 「魅惑と罪のバブルの宮殿」★9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/01(日) 21:55:04.41ID:eYpPAWE0
NHKスペシャル 東京ブラックホールⅢ 「魅惑と罪のバブルの宮殿」★8
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1651409220/
2022/05/01(日) 21:55:37.11ID:U8EJP16N
リンゴの通販ww
2022/05/01(日) 21:56:04.00ID:nJ4lxUi6
そっちのリンゴだった
2022/05/01(日) 21:56:08.87ID:8O581DO8
全然ふえてねえ
5公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:10.04ID:FXW4t0bV
アップルなんて瀕死だったけどな
MSに助けてもらっただろ

嘘つくなNHK
6公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:11.05ID:MZdbLVj3
バブルの頃にアップルってもうあったのか
2022/05/01(日) 21:56:11.41ID:AZ+LRFHn
リンゴスターか
2022/05/01(日) 21:56:12.01ID:hWKg2of+
よし、今すぐ売ろう!
2022/05/01(日) 21:56:12.05ID:Knsrx7Yd
慌てて売るなよー
2022/05/01(日) 21:56:12.55ID:cSLK6NuO
ガハハやってやったぜ
2022/05/01(日) 21:56:12.68ID:fVcxGU45
なるほど
2022/05/01(日) 21:56:12.84ID:WaRSEInb
30年持てんのかよw
2022/05/01(日) 21:56:13.12ID:H0uR4o7/
これはまずいですよ。タイムパトロールが逮捕に来ますよ。
14公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:13.44ID:MMUDaLCm
けたがおかしい
15公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:13.57ID:hHsAUEOm
フォレストガンプかよwww
2022/05/01(日) 21:56:14.08ID:Cz4GbA/n
ずるい
2022/05/01(日) 21:56:14.35ID:TTJOlIGM
リンゴスターか
2022/05/01(日) 21:56:14.61ID:b1+7q+T1
マイクロソフトにしとけよ
2022/05/01(日) 21:56:14.75ID:MIHgvENP
ガチホできるかなぁ?w
2022/05/01(日) 21:56:15.77ID:cNNEHLd8
そりゃ競馬はありえんわな
2022/05/01(日) 21:56:16.31ID:pTp8ThYS
タケシとiPhone最高だな!
2022/05/01(日) 21:56:16.55ID:tNM0cw8B
インサイダー取引じゃないかあ
2022/05/01(日) 21:56:17.60ID:KpUb44+z
ウソつくなよ
この時期のアップルはボロボロだったろ
2022/05/01(日) 21:56:17.84ID:U8EJP16N
なんでリンゴスターと思ったらそっちか
やるじゃん
2022/05/01(日) 21:56:17.97ID:6PuMM27g
アイフォン発売まで持っていろよ
2022/05/01(日) 21:56:18.03ID:0vHOpBbh
りんごはこの後復活するけど

もう一回落ちるけどなWW
27公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:18.23ID:0kAEu/7h
孝之
お前って奴ぁ(T . T)
28公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:18.22ID:2NCgrg9S
やっぱ米国株よ
2022/05/01(日) 21:56:18.83ID:WiO3Od6b
インサイダー取引
2022/05/01(日) 21:56:19.49ID:ljspqylf
そういうこと
2022/05/01(日) 21:56:19.68ID:FzjRlFH/
フォレストガンプだったか
32公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:20.24ID:1LUKRQZt
オチあったか
2022/05/01(日) 21:56:20.52ID:2C81WDSM
おおお、と言いたいけど
いきなり心の声主変えてもわかりにくいだろ
2022/05/01(日) 21:56:20.56ID:XqkYzK8r
この頃のアップルって何出してたんだ
2022/05/01(日) 21:56:20.83ID:4yF49pRI
あの頃アップル糞だろ
2022/05/01(日) 21:56:21.34ID:FQJw8qZz
いい話にすんなよ・・・
2022/05/01(日) 21:56:21.45ID:lz9LxmaH
5年後はまだジョブズ戻ってきてないやろ
2022/05/01(日) 21:56:21.77ID:w4wonaI4
リンゴスターってそういうことか
2022/05/01(日) 21:56:21.85ID:3CJNI42C
ずっと持っとけよ
2022/05/01(日) 21:56:22.12ID:8lPWzugr
それ、ずっと持っとけ
2022/05/01(日) 21:56:22.26ID:y31t+TXy
たいして上がってねえなw
42公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:22.30ID:Tlpefq1X
まだ売るなよw


あと30年手放すな
笑い止まらなくなる
2022/05/01(日) 21:56:22.48ID:n3YQeKKu
これで寄りを戻さなきゃいい話だ
2022/05/01(日) 21:56:23.34ID:ONPFBQDA
未来人です
2022/05/01(日) 21:56:23.39ID:4ANdpykg
マイクロソフトは?
2022/05/01(日) 21:56:23.97ID:A0fM9eMy
おおおお
なるほど
2022/05/01(日) 21:56:24.11ID:cKwYMEGr
全裸監督です
48公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:24.63ID:LQSGhIMQ
ビッチ大勝利
2022/05/01(日) 21:56:24.64ID:s6ECe96k
そういやこの頃うちにマックあったなぁ。そんなに株上がりかけだったのか
50公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:24.68ID:EwDMdRhz
金に困ってここで売っちゃうんだよなあー
2022/05/01(日) 21:56:25.12ID:sKANG1pX
まだ売るなよ!!!
52公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:25.20ID:3I0AWkly
なんというかクソ話やわ
53公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:25.36ID:05/kr+XG
モミアゲのお土産
54公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:25.46ID:+xetDL/b
まだ売るなよ
55公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:25.50ID:ZJHhXkRc
いや、この時期はアップルどん底だろ
56公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:25.65ID:3nOLr+xt
この後もっと
57 
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:26.08ID:PkRrjV2E
リンゴ買ってた
2022/05/01(日) 21:56:26.66ID:6bWISJGa
本人じゃないのに株買えないだろ、当時だって
59公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:26.70ID:APWiERN6
あと30年もっときなさい
2022/05/01(日) 21:56:27.31ID:PT1SRK0t
http://uproda.2ch-library.com/11053062cM/lib1105306.jpg
61公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:27.56ID:awlHRSZz
未来人です
2022/05/01(日) 21:56:27.55ID:vy+xSmLV
リンゴスターってそういうことかw
63公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:27.53ID:OCYIXU85
すぐ売るなよw
2022/05/01(日) 21:56:27.79ID:Knsrx7Yd
おいww
65公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:27.87ID:c6Tvyeuk
アメディオが辞めてから売るのよー
2022/05/01(日) 21:56:28.82ID:tWQEfRYd
東証外国部で購入
2022/05/01(日) 21:56:29.16ID:uP+KNM4G
何だよこのグダグダドラマは
2022/05/01(日) 21:56:29.36ID:zRYJuykp
オレもタイムスリップしたら昔の奴らにヤフー株買えって教えておこう
2022/05/01(日) 21:56:30.22ID:Ix2d2Jlj
これ完全にインチキ取引じゃね
2022/05/01(日) 21:56:30.48ID:+cbI3DSj
この金で・・・競馬やるんだ!
2022/05/01(日) 21:56:30.91ID:nIjFHIFN
セブンイレブンでいいだろ
2022/05/01(日) 21:56:30.97ID:F8aSQ5cj
なんで馬券買ったなんて嘘ついたんだ
2022/05/01(日) 21:56:31.14ID:/JKiRvcT
フォレスト・ガンプかよ
74公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:31.20ID:zu3kdJTW
マイクロソフトとかも買っておきなよ
75公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:31.36ID:/aPK/vQq
ひふみを許すなw
2022/05/01(日) 21:56:31.79ID:lOh7LA6Q
未来人だからな
2022/05/01(日) 21:56:32.03ID:vGpbrh6Y
まだ売るなよアップルコンピューター
2022/05/01(日) 21:56:32.07ID:DqSS1WT+
これは日本社会に対する強烈な皮肉
2022/05/01(日) 21:56:32.10ID:qP9jPpt4
いや売るな
80公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:32.14ID:1MeiSmPN
伏線回収かよ
2022/05/01(日) 21:56:32.40ID:29hYR2ed
馬鹿野郎!ストロングホールドしろ!
82公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:32.60ID:so4Jxy/l
この時こんなに高くなってたの?
2022/05/01(日) 21:56:32.66ID:yHYW8Yvq
次はアマゾンとグーグルの株を買うんだ!
2022/05/01(日) 21:56:33.06ID:uzGURsTJ
歴史変えるなよ
2022/05/01(日) 21:56:33.12ID:tMbAS0uf
アップル一回コケるからその時に売ったら…
2022/05/01(日) 21:56:33.13ID:5QO6dLq6
いやガチホしろよ
2022/05/01(日) 21:56:33.61ID:JG64M5DU
ガチホしろよ
2022/05/01(日) 21:56:34.02ID:c9CXyaUP
それでバー綺羅星にたどり着くのか
89公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:34.58ID:QrM/6rYc
フォレストガンプだな
2022/05/01(日) 21:56:34.70ID:W5zAbAk3
寝かせとけば億になるよな
2022/05/01(日) 21:56:34.76ID:3CJNI42C
アホールドで
2022/05/01(日) 21:56:34.99ID:+n4J47sp
今頃20億円くらいになってる???
2022/05/01(日) 21:56:35.08ID:iqF0dNov
売るのは早い
94公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:34.97ID:TIHZ8Gtw
で、お前はなんでのこのこ帰ってきてんの?
95公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:35.06ID:4ygCW7gu
今なら80億円だな
2022/05/01(日) 21:56:35.54ID:ZgkG9/Hh
試される握力
97公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:35.65ID:I/ut+zWk
この頃のアップルってパフォーマとか出して煮詰まってたろ
2022/05/01(日) 21:56:35.95ID:RNmSZD4R
こういうオチか
2022/05/01(日) 21:56:36.28ID:56mUHYZb
利確すんなよ
2022/05/01(日) 21:56:36.42ID:T2Pv8Qvb
のちの前澤である
101公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:36.63ID:8pWAIZT1
なんでお前は当然のように横に戻ってるんだよビッチ
2022/05/01(日) 21:56:37.58ID:V66VaNMt
超金持ちwwwwwwwwwwwwww
2022/05/01(日) 21:56:37.77ID:6geXq6q9
そいつ、ビッチだぜ
2022/05/01(日) 21:56:37.86ID:WKr8uFBf
Microsoftも買っとけよ…
2022/05/01(日) 21:56:37.90ID:l+LgTx5G
そういうオチwww
2022/05/01(日) 21:56:37.94ID:CKmfqCRk
この金で日本株を買う!
2022/05/01(日) 21:56:38.10ID:NbfPZboW
未来人がそんなことしたらタイムパトロールに逮捕されるだろ
2022/05/01(日) 21:56:38.11ID:c3L3s+Om
アップルはiMacからだっけiPhoneからだっけ
2022/05/01(日) 21:56:38.04ID:V+fpmekh
俺ももし叶うなら過去の自分に…
2022/05/01(日) 21:56:38.72ID:4+igsGIa
USA!
2022/05/01(日) 21:56:39.53ID:nto6Ckn0
身元不明な人が米国株なんか買えるのかよ
2022/05/01(日) 21:56:39.61ID:T2L3YLZF
馬鹿
まだ売るなよwwwwww
2022/05/01(日) 21:56:39.61ID:j5avhb14
まだ持ってろよ
2022/05/01(日) 21:56:39.72ID:obumNakc
アップルなんてどん底だった気が
115公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:39.90ID:it9sOcGF
この金でパチンコだ!
2022/05/01(日) 21:56:40.19ID:jbOf+rjr
フォレスト・ガンプ見てApple株投資するのあったが
あれやってたら億万長者になってたよな
2022/05/01(日) 21:56:40.54ID:mqIEDdZq
30年寝かせろ
2022/05/01(日) 21:56:41.00ID:eC3C93XO
>>18
確かにWindows全盛期に入るしな
119公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:41.02ID:R1oCyueU
まだ持っとけよwww
120公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:41.20ID:DUqPKee1
まだ売るなよ
2022/05/01(日) 21:56:41.32ID:Cz4GbA/n
歴史改変許すまじ
122公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:41.36ID:YIvACXO0
おいw まだまだ売っちゃだめだぞw
2022/05/01(日) 21:56:41.41ID:KFYO5MnM
あれ?

この頃の悪のペテンビジネス詐欺宗教アップルは倒産寸前では・・・
2022/05/01(日) 21:56:41.49ID:4ANdpykg
まだほーるどしとけよ
2022/05/01(日) 21:56:41.64ID:hI/hUXvJ
>>42
一度落ちぶれたしね
2022/05/01(日) 21:56:41.72ID:4sS1FIq5
何だこの茶番w
2022/05/01(日) 21:56:42.23ID:2q3TLoxA
なかなかよくできたシナリオや
2022/05/01(日) 21:56:42.82ID:mn06HMo4
過去改変
2022/05/01(日) 21:56:43.29ID:2C81WDSM
これ息子なんだよね
2022/05/01(日) 21:56:43.82ID:GE6KZfWs
つまらん
10倍くらいになってないの?
131公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:44.25ID:eqd9q/yj
その女でいいのかw
132公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:44.89ID:ELIH/HNd
ここで売らなければ…
2022/05/01(日) 21:56:45.83ID:H74cMWjZ
この金で一攫千金!
2022/05/01(日) 21:56:45.92ID:ObVkUX9W
5年後のアップルはまだ底だろ
2022/05/01(日) 21:56:46.07ID:DKJNWaPN
売るなよ!
2022/05/01(日) 21:56:46.11ID:9SfHSG/w
Appleはこの後死にかけるけどな
137公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:46.23ID:O5ObPS3C
この女優誰?
2022/05/01(日) 21:56:46.46ID:HY/LZVPk
たった1.5倍じゃん・・・・・・・・・・・・

5年だろ???????????????????
2022/05/01(日) 21:56:46.61ID:IkKR17u7
でもボコボコにされた後ですw
140公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:46.72ID:D8au+rUS
3やってたのか
1、2再放送はこのためか
ちいくしょー
2022/05/01(日) 21:56:46.99ID:Q/BpqV/O
別にこいつらが幸せなってもなあ
142公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:47.53ID:Z5za4NY/
この女許すんか
2022/05/01(日) 21:56:47.85ID:F83JZp3w
平成バブル崩壊後もアップル握ってたら超富裕層になってました、めでたしめでたし
2022/05/01(日) 21:56:48.06ID:Wb5NMOfS
許すんかいこのクソ女
145公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:48.84ID:O/auIy+S
おお
感動展開w
146公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:48.83ID:4ygCW7gu
>>92
80億円ぐらい
2022/05/01(日) 21:56:49.02ID:qVHPBOoa
いや、アップルは信者に1株で売っていたからな どん底だろ
2022/05/01(日) 21:56:49.41ID:7Df9NnYU
>>1
りんごの送り付け詐欺か
2022/05/01(日) 21:56:49.57ID:yvL0AQ1K
この時代に米国株買うのってハードル高くなかったか?
2022/05/01(日) 21:56:49.80ID:IPudvew8
>>34
performaとか出してただろ
2022/05/01(日) 21:56:49.94ID:UmPcmmXt
次はマイクロソフトだ
2022/05/01(日) 21:56:50.46ID:vGpbrh6Y
30年ガチホしとけ
2022/05/01(日) 21:56:50.75ID:BbN5P19o
ダン中尉に感謝やな
2022/05/01(日) 21:56:50.78ID:VMsANmYz
彼女許すのかよ
155公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:51.05ID:8N3axzTS
未来が変わるだろ
156公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:51.21ID:UIrCWhNF
あと20年もっとけば億万長者だぜ?!
2022/05/01(日) 21:56:51.37ID:T2QXiOvK
いい話になっとる
158公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:51.60ID:Tlpefq1X
この金で、じゃねえwwww



30年持ってろw
2022/05/01(日) 21:56:52.15ID:6oZhFa9M
そのアメリカもリーマンショックで…
2022/05/01(日) 21:56:52.42ID:6PuMM27g
>>42
だよね
161公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:52.53ID:OpljOX9X
次はテスラとか買えば良い?
2022/05/01(日) 21:56:53.08ID:zZGosSJL
まだ、売っちゃいかん・・・
2022/05/01(日) 21:56:53.24ID:cYt/TIfu
正直この頃のアップルは微妙だったけどな
ジョブズ復帰、iPodヒットの前だし
2022/05/01(日) 21:56:53.46ID:dEH99ko6
あと10年持ってろよ
2022/05/01(日) 21:56:53.64ID:3CJNI42C
タイムパトロールはよ
2022/05/01(日) 21:56:53.84ID:tNM0cw8B
400万が600万にしか増えなかったか
2022/05/01(日) 21:56:54.05ID:+4WKc7MU
急にさん付けww
2022/05/01(日) 21:56:54.60ID:cHDIyCJQ
山田って何者なんだ?
169公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:54.96ID:lh/u5ZgL
Yahoo!はまだか?
170公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:55.01ID:pMUpdT6U
今も持ち続けてたら、いくらになってるだろ?(´・ω・`)
2022/05/01(日) 21:56:55.22ID:OGDStcsD
ビットコも教えてやれよ
2022/05/01(日) 21:56:55.32ID:MIHgvENP
ぜってえ無理だと思うw
2022/05/01(日) 21:56:55.39ID:ce+Sk18l
クソビッチ女は何回も裏切るで
2022/05/01(日) 21:56:56.00ID:4ANdpykg
インサイダーやんこんなよ
2022/05/01(日) 21:56:56.12ID:uwoF+Cv9
競馬じゃなくて、アップルの株かってたってこと?
2022/05/01(日) 21:56:56.37ID:duig1TAK
いらんわ
177公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:58.05ID:GByZ1mQl
ガンホーで儲けた人いる?
2022/05/01(日) 21:56:58.11ID:XqkYzK8r
iphone出すまで持ってないだろうなあこいつじゃ…
179公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:58.54ID:TIHZ8Gtw
がちほ鬼ホールドやで!
180公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:58.67ID:LQSGhIMQ
タイムパトロールぶち切れ案件
181公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:58.67ID:mWLOmdM2
この後利益を全部安定の盗電株にぶち込むんだよね…
182公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:58.77ID:Pqlt47Rv
フォレストガンプが始まったと聞いて
2022/05/01(日) 21:56:58.76ID:UUb19wsK
イイハナシカナー?
184公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:56:58.76ID:D1Bioeay
95年ごろのアップルってジョブズ追い出して戻ってくる前で落ち目の時代じゃなかった?
2022/05/01(日) 21:56:58.90ID:ljspqylf
そこで使うなよ
2022/05/01(日) 21:56:59.00ID:btBv/a0q
ビットコイン出てきたら全力買いしろって言っとけ
ただしマウントゴックスはやめとけ
2022/05/01(日) 21:56:59.23ID:H74cMWjZ
現代にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
2022/05/01(日) 21:56:59.27ID:PPRbQvKG
この頃はソーテック
2022/05/01(日) 21:56:59.56ID:JbueQC89
ウラシマンに通報しました
2022/05/01(日) 21:56:59.60ID:izkBys/b
タケシはいろんな時代にいって精神崩壊しないか心配
2022/05/01(日) 21:57:00.35ID:C9+L1twy
アップルのパソコンは100万したな
2022/05/01(日) 21:57:00.49ID:dkZiKV7Q
売るなよ
2022/05/01(日) 21:57:01.20ID:nJ4lxUi6
このころ千駄ヶ谷にアップルあったんだよな
194公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:01.41ID:T4yjRtzN
NHK、この作品の意図を教えろ
195公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:01.76ID:6SPNJ7SG
いつの間に帰ってきたんだよ
2022/05/01(日) 21:57:02.06ID:mkt/kmQV
デコトラ
197公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:03.23ID:nBkBDZLJ
>>108
iMacで一気に復活
2022/05/01(日) 21:57:03.98ID:0iXzdbDB
どうやって戻ったんだよ
199公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:04.09ID:v9CHbamx
そのまま2022年まで保有してたら3億ぐらいいってるやろ
2022/05/01(日) 21:57:04.13ID:mn06HMo4
オーロラの彼方へみたいだな
2022/05/01(日) 21:57:04.21ID:b1+7q+T1
このビッチ何しれっと元さやしてんだよ
2022/05/01(日) 21:57:04.39ID:uzGURsTJ
トラック野郎
203公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:04.69ID:woXzPNOz
この女虫が良すぎる
204公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:04.85ID:8N3axzTS
今時デコトラはないだろw
205公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:05.18ID:jDaL53Bu
ひふみ許されてて草
206公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:05.70ID:/aPK/vQq
米原人
2022/05/01(日) 21:57:05.72ID:WaRSEInb
すぐ売るだろw
2022/05/01(日) 21:57:06.08ID:lz9LxmaH
戻ったのか
2022/05/01(日) 21:57:06.26ID:iVQNEZjn
アップルの自動車に期待してる
210公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:06.35ID:05/kr+XG
ビッチしれっと居座る気満々で草
211公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:06.44ID:N71swmNa
とんでもねー女だな
2022/05/01(日) 21:57:06.75ID:BdrPFJLy
普通はここで売っちゃうんだよな、今まで持ってれば数億円
2022/05/01(日) 21:57:06.84ID:ohOEsjG8
トラック野郎
2022/05/01(日) 21:57:07.14ID:dYZ3IgZk
これフォレスト・ガンプ以外でも
オーロラが見える時に過去のオヤジと無線がつながる映画でもマック株大儲けENDがあったな
2022/05/01(日) 21:57:07.30ID:QwIdlkyt
米津きああ
216公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:07.69ID:it9sOcGF
もうここで売ったので億万長者にはなれず
2022/05/01(日) 21:57:07.75ID:c8+l5YSW
何このインチキww
2022/05/01(日) 21:57:08.19ID:VHZFfrdb
600万かあ
微妙
219公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:08.21ID:hq7FMLUm
フォレストガンプのパクリじゃん
2022/05/01(日) 21:57:08.24ID:BFFB8Vr4
なんで女が許されてんだよアホwwwwwwww
2022/05/01(日) 21:57:08.50ID:G1+BVsT/
アップル? だめだったじゃんw
2022/05/01(日) 21:57:08.78ID:lhGQ4mkT
>>108
ブラウン管のスケルトンのiMacからじゃないかな
2022/05/01(日) 21:57:09.76ID:npOrO1Ak
よねけん
2022/05/01(日) 21:57:09.79ID:Knsrx7Yd
どうやって戻りましたの
2022/05/01(日) 21:57:10.27ID:OGDStcsD
>>168
勇者
226公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:10.35ID:LsvWwUyV
こっから30年持ってたらとんでもない額になるけど、絶対どっかで利確するよね(´・ω・`)
227公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:10.38ID:fmd6sxyr
言うほど弾けてないんだよな
当時の金持ちは今は超富裕層
2022/05/01(日) 21:57:10.53ID:VMsANmYz
思い出した!戦後のやつも年取った女性に会いに行ってたな
2022/05/01(日) 21:57:10.67ID:sbaH4m8D
よしこれを売って
底うった日本株に全つっぱじゃー
2022/05/01(日) 21:57:10.77ID:5v4ehzAj
米津w
2022/05/01(日) 21:57:10.84ID:G/O+Tkbc
クソ女どもだけはしねよ、いつの時代も女は害悪
2022/05/01(日) 21:57:11.10ID:s6ECe96k
>>108
その前から普通にパソコン売ってたぞこの当時家で父親が仕事に使ってた
2022/05/01(日) 21:57:11.20ID:g1F5soVZ
90年代にあぽー買って
2000年代中期まで売らずに我慢できた人どれくらいいるだろか
2022/05/01(日) 21:57:11.27ID:K7IIez7p
ただのクソ番組だった
2022/05/01(日) 21:57:11.31ID:VchjdgDZ
別れた女とは無理だわ
2022/05/01(日) 21:57:11.90ID:mMP8Rt2J
デコトラ
2022/05/01(日) 21:57:12.07ID:tWQEfRYd
ワイが買ったアップルは1株20万だったw
238公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:12.97ID:hPc7vh/9
後20年は塩漬けしときなさい
2022/05/01(日) 21:57:13.02ID:p/4EZf6d
確かに、未来人なら
やりたい放題できるな
良くも悪くも
2022/05/01(日) 21:57:13.75ID:FPUlsUWo
戻ってきてた
2022/05/01(日) 21:57:15.27ID:x5w/YTe+
80円台の時に1000万円で買った米ドル
含み益あるが円転しないつもり

日本はまだまだ沈むと思っている
2022/05/01(日) 21:57:15.34ID:WKr8uFBf
おれも10ねんまえにMicrosoftの株買っとけばなあ(´・ω・`)
2022/05/01(日) 21:57:15.50ID:AskVyu4n
途中潰れかけるから、マイクロソフトの方がいいやろ
244公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:16.14ID:mkg6/4wF
え?戸籍ないだろ無免許なのか
245公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:16.66ID:RZcFsNt7
ああそれにしても腹が減った
2022/05/01(日) 21:57:16.82ID:5w72Vs+e
孤独のグルメ
2022/05/01(日) 21:57:17.62ID:9vO5gxkX
デコトラ
2022/05/01(日) 21:57:18.64ID:yHYW8Yvq
アップルが復活したのジョブズが戻ってimac出したころじゃね
そうなるともう数年先だと思うが
2022/05/01(日) 21:57:18.76ID:smahCL4k
孤独のグルメかよ
250公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:18.80ID:if7fMoIE
ゴローかよw
2022/05/01(日) 21:57:19.72ID:dNqTL7qS
Apple潰れそうになってMicrosoftに助けて貰ったよね
252公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:19.97ID:FXW4t0bV
うそばかりのNHK
さっさと停波しろ
2022/05/01(日) 21:57:19.99ID:UUb19wsK
デロリアンかよ
254公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:20.14ID:IkwWdaC9
>>108
iPodからじゃないか?
2022/05/01(日) 21:57:20.20ID:4yF49pRI
年取らねえw
2022/05/01(日) 21:57:20.24ID:OehPa+Tu
カミオン買ってそう
257公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:20.46ID:GboCFWGh
リンゴはもっと後まで持ってなきゃ
2022/05/01(日) 21:57:21.11ID:4ANdpykg
ビットコインかっとけ
259公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:21.16ID:c6Tvyeuk
戻ってきてんのかよ
260公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:21.21ID:5YIkixAf
何が綺羅星だよ馬鹿馬鹿しい
2022/05/01(日) 21:57:21.38ID:SBjJ2fAT
松重豊が↓
2022/05/01(日) 21:57:21.39ID:A0fM9eMy
>>52
これまでのがおもろかっただけに
あんまりにもドラマ色強すぎだよな
263公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:22.56ID:yl9sjmNg
>>42
それ、に尽きる
2022/05/01(日) 21:57:23.02ID:pTp8ThYS
2022年にこの架装はない
2022/05/01(日) 21:57:23.72ID:XNf65fAd
そこはYOASOBIだろ
2022/05/01(日) 21:57:23.82ID:3CJNI42C
戻ってる
2022/05/01(日) 21:57:24.05ID:RKMVrbAT
デコトラって今でも走ってんの
268公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:24.11ID:NtzIrvWy
今なら100億?
269公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:24.45ID:9hgFVwzz
ファイナルカウントダウンみたいなオチか
2022/05/01(日) 21:57:25.23ID:WQ/Y5xEc
>>184
そだねー
2022/05/01(日) 21:57:25.38ID:cSLK6NuO
綺羅星
272公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:26.52ID:awlHRSZz
孤独のグルメキタ――(゚∀゚)――!!
2022/05/01(日) 21:57:26.52ID:ONPFBQDA
モミアゲは21世紀に戻って店で再会か
274公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:26.55ID:MMUDaLCm
「綺羅星ッ!
2022/05/01(日) 21:57:26.69ID:4lOI5rII
みんなこのころのアップルの経営状態をよくご存じ
2022/05/01(日) 21:57:26.77ID:sKANG1pX
>>138
数百倍になるからな
2022/05/01(日) 21:57:27.63ID:Ix2d2Jlj
>>68
当時買えなかったよ・・・・わかってても買えなかった
278公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:27.98ID:wvfCcrEz
フォレストガンプの軍曹のパクリやん
2022/05/01(日) 21:57:28.05ID:bxmJZ+5U
働いてたりw
2022/05/01(日) 21:57:28.74ID:8O581DO8
>>95
まじかよ
281公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:29.17ID:it9sOcGF
その歌やめろって
282公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:29.28ID:CTB2kM/e
1995が抜けてる(´・ω・`)
2022/05/01(日) 21:57:29.30ID:IkKR17u7
普通にうまいじゃん山田
2022/05/01(日) 21:57:29.38ID:cHDIyCJQ
アップル買ってたからリンゴスターだったのか
2022/05/01(日) 21:57:29.62ID:KpUb44+z
ドラマ自体もクソだが
この時代のアップルの株とか事実と違うネタ入れたらいかんだろお前
NHKってこういうところはおさえとけよ
286公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:29.94ID:qSjx68ze
脚本が軽薄
2022/05/01(日) 21:57:29.94ID:PiLbpaW0
鶴の恩返しみたいなエンディング
288公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:30.41ID:1LUKRQZt
なんか山田のためのドラマw
289公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:30.74ID:/xD4uOTX
デコトラの始祖は八戸の魚トラック
もっと八戸三社大祭に注目しろや
290公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:31.13ID:nBkBDZLJ
まだSE30とかのマックのころだからな
291公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:32.33ID:O3GqAcDM
スカリーに追い出された頃じゃないの
2022/05/01(日) 21:57:32.76ID:FJjYpUEB
何が綺羅星だバカバカしい
2022/05/01(日) 21:57:32.83ID:w4wonaI4
4t車かよ
2022/05/01(日) 21:57:33.17ID:d6lRz3bJ
まさよしかと
2022/05/01(日) 21:57:33.35ID:W23+fbkK
関係者じゃないからインサイダーではないのでは?
2022/05/01(日) 21:57:34.32ID:RNmSZD4R
戻れたんかい
2022/05/01(日) 21:57:34.35ID:IPudvew8
俺もタイムスリップしてー
2022/05/01(日) 21:57:34.39ID:Q3xgEiTK
イチローが嫌いな歌
2022/05/01(日) 21:57:35.15ID:MIMLl3lt
山田孝之が還暦になる頃のテレビ界はヤバいことになってそうな予感
2022/05/01(日) 21:57:35.18ID:IFL53fQh
まだまだアップル株持っとけよー
ここで売っちゃダメよ
2022/05/01(日) 21:57:36.39ID:6790U7cQ
おおおん!
2022/05/01(日) 21:57:36.55ID:XqkYzK8r
>>150
さっぱりわからん…
2022/05/01(日) 21:57:36.92ID:hI/hUXvJ
>>244
細けえことは気にするな!
304公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:37.13ID:feX00tR1
アップルだと2000年頃の薄暗い時に売却しちゃいそう
2022/05/01(日) 21:57:37.32ID:iqF0dNov
コーエーの女社長はファミコン発売前の任天堂株買ってたらしい
手放さなければ恐ろしい金額になってたとか
306公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:37.56ID:B31pR0ZN
オグリキャップの単勝で良かったのに
2022/05/01(日) 21:57:38.09ID:99VNdDKi
定食屋
2022/05/01(日) 21:57:38.77ID:cYoH1Tgi
>>6
70年代創業だぞ
309公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:38.87ID:BQB0SvB9
綺羅星
2022/05/01(日) 21:57:39.00ID:KFYO5MnM
マイクロソフトに救済してもらわなければ究極のベイパーウエアー、coplandで悪のペテンビジネス詐欺宗教アップルは消滅していた
2022/05/01(日) 21:57:39.26ID:Gy6mpDBk
そんな頃だっけ
312公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:39.55ID:LS/LxPp8
ワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/05/01(日) 21:57:39.67ID:UmPcmmXt
躁の時代と鬱の時代
2022/05/01(日) 21:57:40.38ID:6PuMM27g
この店か
2022/05/01(日) 21:57:40.59ID:5QO6dLq6
銀河美少年か
316公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:41.20ID:Z5za4NY/
おお
317公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:41.49ID:ELIH/HNd
2009年にビットコインを買いたい
2022/05/01(日) 21:57:41.52ID:+cbI3DSj
定食屋始めたのか
319公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:41.60ID:MMUDaLCm
バブリーだなw
2022/05/01(日) 21:57:42.16ID:u8TUBLJn
wwww
2022/05/01(日) 21:57:42.35ID:eC3C93XO
古い感じ
322公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:42.85ID:8pWAIZT1
何が綺羅星だよ馬鹿馬鹿しい
2022/05/01(日) 21:57:43.46ID:vclqVHzq
さらに30年持ってたら今頃いくら?
2022/05/01(日) 21:57:43.52ID:akNy7GZB
おちきたあああああああああ
325公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:43.63ID:X208Cu/O
世界に一つだけの☆
326公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:43.65ID:/aPK/vQq
テレビだとマスクするんだな
2022/05/01(日) 21:57:43.77ID:MFLiTaVw
綺羅星キターーーーーー
2022/05/01(日) 21:57:43.88ID:ohOEsjG8
一番星じゃないのか
2022/05/01(日) 21:57:44.66ID:vy+xSmLV
あれ?アップルってこのあと死にかけなかった?
2022/05/01(日) 21:57:44.75ID:T2Pv8Qvb
キター
2022/05/01(日) 21:57:44.79ID:BbN5P19o
>>34
IIciとか使ってたわ
2022/05/01(日) 21:57:45.42ID:FPUlsUWo
なんだこれ
2022/05/01(日) 21:57:45.46ID:cNNEHLd8
婆さん伊原六花が
2022/05/01(日) 21:57:45.29ID:QwIdlkyt
ワロタ
2022/05/01(日) 21:57:45.94ID:V66VaNMt
定食屋wwwwwwwww
2022/05/01(日) 21:57:46.46ID:c8+l5YSW
うひょー
337公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:46.99ID:MZdbLVj3
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
338公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:47.30ID:if7fMoIE
綺羅星 こんな店になってw
2022/05/01(日) 21:57:47.41ID:cSLK6NuO
やったぜ
2022/05/01(日) 21:57:47.61ID:Knsrx7Yd
www
2022/05/01(日) 21:57:47.90ID:bxmJZ+5U
wwww
342公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:48.03ID:pMUpdT6U
これはいいオチwwww
2022/05/01(日) 21:57:48.04ID:H74cMWjZ
再開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
344公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:48.32ID:mWLOmdM2
( ;∀;)イイハナシダナー
2022/05/01(日) 21:57:48.68ID:5w72Vs+e
いい最終回だった
2022/05/01(日) 21:57:48.85ID:JNL085Th
iMac出すまでアップルは終わった感あったけどなゲイツ一人勝ち
2022/05/01(日) 21:57:48.95ID:x5w/YTe+
きらぼし銀行って変な名だと思う
2022/05/01(日) 21:57:49.09ID:3CJNI42C
いい最終回だった
349公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:49.31ID:ZJHhXkRc
バブル時は、マッキントッシュとか作ってイケイケだったけど、
1990年代半ばはクソみたいな会社だったろアップル

株価まで知らんが上がってるわけない
2022/05/01(日) 21:57:49.39ID:wuXVRVSM
再会して終わりか
なにが綺羅星だ、馬鹿馬鹿しい
351公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:49.45ID:E2w2JgCw
買うならビットコインだったろ
2022/05/01(日) 21:57:51.04ID:IhTciD8Z
もみあげェ!
353公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:51.22ID:10IBUv+W
きたーーーー
2022/05/01(日) 21:57:52.06ID:+IJX9o2M
えっ
2022/05/01(日) 21:57:52.23ID:pTp8ThYS
イイハナシダナー
356公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:52.30ID:Ze4EJJ4D
は?
2022/05/01(日) 21:57:52.49ID:Slq+bVOe
アップルも今の5年後には株価が半減するとは今はわからなかったなあ
2022/05/01(日) 21:57:52.63ID:jYnE8MYt
いい終わり方
2022/05/01(日) 21:57:52.91ID:PPRbQvKG
>>189
未来警察から来ました(´・ω・`)
2022/05/01(日) 21:57:52.92ID:29hYR2ed
蕎麦屋になった
2022/05/01(日) 21:57:53.04ID:g3LEM2iX
どうやって戻ったんだよ
2022/05/01(日) 21:57:53.28ID:8lPWzugr
いいはなしだなー
2022/05/01(日) 21:57:53.75ID:WaRSEInb
結構たのしめた
2022/05/01(日) 21:57:53.86ID:DqSS1WT+
いい最終回だった
2022/05/01(日) 21:57:54.43ID:THYJTUOy
腹か減った   松重
2022/05/01(日) 21:57:54.54ID:xTIisIPn
奥居香w
2022/05/01(日) 21:57:54.92ID:yvL0AQ1K
なんか、クソドラマだったな
2022/05/01(日) 21:57:55.06ID:UUb19wsK
面白いわw
2022/05/01(日) 21:57:55.06ID:mMP8Rt2J
もう終わり?
2022/05/01(日) 21:57:55.15ID:ce+Sk18l
奥井ーー
371公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:55.30ID:TIHZ8Gtw
なかなか面白い
372 
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:55.60ID:PkRrjV2E
流行りのドライブイン
2022/05/01(日) 21:57:55.67ID:pEm1CcA6
出会ったかw
374公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:55.73ID:Zj3zhEKv
50半ばか
375公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:55.91ID:8N3axzTS
白トラw
376公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:56.48ID:v+baC//j
クソワロタwwww
377公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:56.71ID:svZT1frA
一色かあ
2022/05/01(日) 21:57:56.72ID:99VNdDKi
岸谷?
2022/05/01(日) 21:57:56.85ID:4yF49pRI
一色かーい
2022/05/01(日) 21:57:57.18ID:AiN3vP3W
米津が流れるのは違う
2022/05/01(日) 21:57:57.70ID:ZgkG9/Hh
このために歌わせたw
2022/05/01(日) 21:57:57.98ID:6bWISJGa
そば屋wwwwwwwwwww
2022/05/01(日) 21:57:58.00ID:lhGQ4mkT
一色伸幸かよww
まさにバブルだな
384公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:58.05ID:6SPNJ7SG
まず年齢に驚けよ
2022/05/01(日) 21:57:58.14ID:Mo7VPpmk
デコトラってまだあるんだ
386公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:58.25ID:05/kr+XG
くそドラマだったなw
2022/05/01(日) 21:57:58.41ID:Iui7ihHq
歌わせたのかよ
388公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:57:58.59ID:FXW4t0bV
くそドラマだった

しねNHK
停波しろ
2022/05/01(日) 21:57:59.33ID:2q3TLoxA
歌い方くどすぎwwwwwwwww
2022/05/01(日) 21:57:59.37ID:XNf65fAd
クセが強い!
2022/05/01(日) 21:57:59.40ID:SBjJ2fAT
声が衰えてる(´・ω・`)
2022/05/01(日) 21:57:59.61ID:OGDStcsD
んー中身が薄かった
2022/05/01(日) 21:57:59.70ID:0iXzdbDB
何このクソドラマ…
2022/05/01(日) 21:57:59.80ID:n52YBRJO
この頃宇多田デビューか
2022/05/01(日) 21:57:59.97ID:isKdLSSc
( ;∀;) イイハナシダナー
2022/05/01(日) 21:58:00.16ID:56mUHYZb
売ってもうた
2022/05/01(日) 21:58:00.48ID:KFYO5MnM
>>308
この頃、倒産寸前で大損害のはずだけどね
2022/05/01(日) 21:58:00.88ID:75xxjDfL
また殴ったのか
2022/05/01(日) 21:58:01.05ID:HY/LZVPk
なんだこのねちっこい歌声は
2022/05/01(日) 21:58:01.16ID:VK+/dhqN
あっさりオワッタナ
401公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:01.62ID:T4yjRtzN
どうしたらいいの?
402公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:02.00ID:1MeiSmPN
面白かった8888888
2022/05/01(日) 21:58:02.30ID:oiLENBZb
ハッピーエンドで良かった
404公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:02.40ID:Y0VcC0O1
なんちゃうドラマ
2022/05/01(日) 21:58:02.72ID:IkKR17u7
この物語が伝えたかったこと↓
2022/05/01(日) 21:58:02.76ID:smahCL4k
クセがすごい
407公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:03.28ID:vvJxBcUM
当時、日本の証券会社でアップルの株は買えないだろ
2022/05/01(日) 21:58:03.45ID:YkV7G2eV
こういうのいらん
2022/05/01(日) 21:58:03.52ID:gUeDUmQw
何がキラ星だよ
2022/05/01(日) 21:58:03.69ID:2YKfU1rX
30年たってるよね
411公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:03.91ID:nBkBDZLJ
一色伸幸ってホイチョイプロダクションかよ
2022/05/01(日) 21:58:04.02ID:eEupnnS6
(´;ω;`)
2022/05/01(日) 21:58:04.03ID:IPudvew8
ホイチョイプロが脚本書いてるのかと思ってたが違うんだ
2022/05/01(日) 21:58:04.37ID:c8+l5YSW
今の声だなこれ
2022/05/01(日) 21:58:04.90ID:KIXUTcLV
いいドラマ( ・ω・)
2022/05/01(日) 21:58:05.15ID:nJ4lxUi6
おもろかったで
2022/05/01(日) 21:58:05.27ID:5v4ehzAj
今の声でやめてくれ
2022/05/01(日) 21:58:05.46ID:+cbI3DSj
コレジャナイ
2022/05/01(日) 21:58:05.58ID:GE6KZfWs
面白かった
2022/05/01(日) 21:58:05.70ID:p+Ybm8o0
世界線一緒なのか
2022/05/01(日) 21:58:05.66ID:qMrlFFWC
良い話だった
422公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:05.73ID:v9CHbamx
不覚にも感動した
2022/05/01(日) 21:58:05.81ID:5w72Vs+e
おつぱい
424公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:06.34ID:QvfPJpDh
ワタルに会えた!
2022/05/01(日) 21:58:06.35ID:kf/ID7U+
ベタだけどいいオチ
426公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:06.86ID:X208Cu/O
一色さんが作ってるんだ
427公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:06.99ID:V9szft4x
文ちゃんやん
2022/05/01(日) 21:58:07.61ID:eC3C93XO
>>351
まだねーよ
2022/05/01(日) 21:58:08.45ID:lTrHZsIK
バニー!
430公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:08.63ID:gbCLzMYV
パラレルワールド回収してエンディングか
2022/05/01(日) 21:58:09.07ID:QXADunDK
面白かった
2022/05/01(日) 21:58:09.27ID:ObVkUX9W
誰かと思ったら本人歌唱かよ
433公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:09.39ID:3I0AWkly
流石になんじゃこれ
最後まで見て損したわ
2022/05/01(日) 21:58:09.81ID:BdrPFJLy
アップルのさっきの600万円の株、今は80億円
2022/05/01(日) 21:58:10.44ID:mqIEDdZq
面白かった
ハッピーエンドはいいな
2022/05/01(日) 21:58:10.52ID:F8aSQ5cj
なんで山田としってないのw
2022/05/01(日) 21:58:10.90ID:QWpu7Q/B
アップル株早くに売っちゃったか
2022/05/01(日) 21:58:11.08ID:T2L3YLZF
氷河期世代「絶対に許さない」
2022/05/01(日) 21:58:11.15ID:cHDIyCJQ
変なドラマ
2022/05/01(日) 21:58:11.93ID:3yLfYGz+
新録版きた
441公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:12.21ID:/aPK/vQq
お、一色脚本だったか
2022/05/01(日) 21:58:12.71ID:dHeOu0+z
へえ、こういうオチね
いいドラマだった
2022/05/01(日) 21:58:12.83ID:dkZiKV7Q
バニーガール
2022/05/01(日) 21:58:12.97ID:vGpbrh6Y
おっぱい!!
2022/05/01(日) 21:58:13.24ID:W5zAbAk3
割と面白かった
2022/05/01(日) 21:58:13.26ID:xdEepN0J
本人か
447公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:13.93ID:awlHRSZz
再会したのか!

これ岸田か
448公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:14.13ID:0kAEu/7h
一色伸之
449公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:14.17ID:25EUUr0n
おもしろかった
450公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:14.18ID:t5QPxtb+
オワタ
鬱だ氏のう

http://azeria.jp/aa_prev/34/664657825-0.jpg
https://blog-imgs-67.fc2.com/p/a/c/pachikiwami/2ch_utu.jpg
451公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:14.26ID:488cclt1
イイハナシダナー?
2022/05/01(日) 21:58:14.33ID:zZGosSJL
一色かー
2022/05/01(日) 21:58:14.55ID:obumNakc
>>150
QUADRAほしかったです
2022/05/01(日) 21:58:14.72ID:Vk4UwCqb
ダイキン、東京エレクトロン、日本電産でも買っとけばよかった
2022/05/01(日) 21:58:14.88ID:tWQEfRYd
NG集
2022/05/01(日) 21:58:15.08ID:WKr8uFBf
>>233
分割繰り返してるからかなりのもんになってるやろな
457公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:15.28ID:OpljOX9X
プルプリ、おばあちゃんが歌ってるようにしか聞こえないw
2022/05/01(日) 21:58:15.66ID:QLwB2QO/
これただのドラマだな
459公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:15.70ID:UIrCWhNF
この脚本家、バブルの頃のトレンディドラマ書きまくってたやつだな
2022/05/01(日) 21:58:15.75ID:S+0zduIV
あ~一色さんか
2022/05/01(日) 21:58:15.94ID:+f0hV2aq
これは新録ダイアモンド??
2022/05/01(日) 21:58:16.46ID:QwIdlkyt
これ新録だな
2022/05/01(日) 21:58:16.62ID:Gy6mpDBk
コの字か見せろや
464公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:17.79ID:Wr3Id+XR
フォレスト・ガンプ的な

フォレストもアップルの株買って億万長者になってたよな
465公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:18.15ID:c58a6kIo
いいオチやんw
2022/05/01(日) 21:58:18.26ID:AHH/i5kh
おっぱいきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2022/05/01(日) 21:58:18.26ID:zRYJuykp
歌ヘッタクソだなあ
2022/05/01(日) 21:58:18.40ID:Bhbon1xi
バニーガール見てみたいな
469公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:18.59ID:HFmMaB7Y
音痴ババア草
2022/05/01(日) 21:58:18.82ID:vy+xSmLV
再現ドラマにしては面白かったな
2022/05/01(日) 21:58:18.99ID:wuXVRVSM
バニーガールキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
472公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:19.18ID:s6g8s0BO
俺もバブルに翻弄されたわ山一倒産で離婚して、店開いて東北震災で皆流されて今やドヤ街住まい、親は結婚して死んだ気でやり直せと言われた
473公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:19.20ID:E5Vy0eCq
1964のほうがドラマ的には
2022/05/01(日) 21:58:19.31ID:Xc+O/ibE
アップルが復活するのはなんといってもipodだよな、もう知らん連中も増えたけどw
PCでもう無理にウィンドウズに対抗せずむしろ利用してやれとなって今じゃMS以上になってしまった
475公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:19.33ID:TIHZ8Gtw
原曲聴きたい
476公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:19.44ID:5Ey+PT7f
音痴になっとる
2022/05/01(日) 21:58:19.47ID:C9+L1twy
ホイチョイがからんでるだな
2022/05/01(日) 21:58:19.55ID:3CJNI42C
映像もっと見たかった気もするが中々面白かったわ
2022/05/01(日) 21:58:19.78ID:FPUlsUWo
ロードサイドの定食屋かあ(´・ω・`)
480公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:19.85ID:FXW4t0bV
なにこの歌い方
むかつくんだけど
481公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:19.92ID:T4yjRtzN
今のシーンだけキャプくれ
482公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:20.11ID:TW5z/7Ji
>>331
持ってたわ。100万以上した
2022/05/01(日) 21:58:20.67ID:SiISBFdy
面白かった
2022/05/01(日) 21:58:20.98ID:izkBys/b
すごいバニーガールが映った
2022/05/01(日) 21:58:21.07ID:1z7HVP7b
酔ってんのか
486公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:21.58ID:b4cfdEwJ
声出てないぞ
2022/05/01(日) 21:58:21.98ID:/JKiRvcT
ショボいドラマだな
2022/05/01(日) 21:58:22.28ID:bd/9rLmk
岸谷香の歌い方と声がキモイ
489公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:22.91ID:ymx1oD4N
これドラマだったんか…
490公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:22.89ID:9hgFVwzz
めっちゃ面白かった
2022/05/01(日) 21:58:23.76ID:0iXzdbDB
声がババアすぎる
2022/05/01(日) 21:58:23.93ID:H0uR4o7/
脚本一色さんなのか
2022/05/01(日) 21:58:23.90ID:btBv/a0q
どういう歌い方だよ
494公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:24.42ID:pMUpdT6U
録画しておけばよかったwwwwwwwwwwwwwww一時間前にタイムストリップしてえええええええええええええ><
495公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:24.70ID:10IBUv+W
まあいい娯楽だった
496公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:24.79ID:QoqRht7L
iPhone登場以前のスマホと、登場以降のスマホの比較

↓↓↓↓↓↓↓
https://i.imgur.com/tlYIVj9.jpg
497公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:24.92ID:fJjZBvBn
綺羅星といえばスタドラ
2022/05/01(日) 21:58:25.13ID:CKmfqCRk
癖が
499公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:25.23ID:c6Tvyeuk
BBA臭くない?
500公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:25.27ID:JOjO93vf
最後、いい話になった。バブルの時期の話って面白いよね。
ドラマにしやすいと思う
501公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:25.29ID:Z5qMWYE5
なるほど、ホイチョイか
2022/05/01(日) 21:58:25.37ID:lOh7LA6Q
なかなか面白い番組つくりだね
2022/05/01(日) 21:58:25.71ID:FQJw8qZz
エンタメにすんな
504公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:25.92ID:yzZxLIr2
私をスキーに連れてっての脚本家か
2022/05/01(日) 21:58:26.21ID:BbN5P19o
やっぱ山田はおもろいな
506公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:26.61ID:DBgrosZ8
奥居香好きだったのにやめてくれ!!!、
2022/05/01(日) 21:58:26.73ID:7Df9NnYU
これを歌っているの、岸谷香本人?
2022/05/01(日) 21:58:27.06ID:nIjFHIFN
なんだこれ
最低
2022/05/01(日) 21:58:27.47ID:SBjJ2fAT
ドラマとしてみればそこそこ面白かった
2022/05/01(日) 21:58:27.60ID:Cz4GbA/n
せつないED
511公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:27.62ID:eqd9q/yj
こんなボーカルだっけ
512公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:27.69ID:oDZaoFTF
歌い方のクセw
2022/05/01(日) 21:58:28.19ID:vYYY1kcR
矢野顕子かよ
2022/05/01(日) 21:58:28.60ID:1xqzssvc
下手になったな…
2022/05/01(日) 21:58:28.66ID:WaRSEInb
しょぼいラーメン屋で草
516公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:29.02ID:B31pR0ZN
>>264
出禁だよな
517公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:29.38ID:APWiERN6
何だこの歌い方
518公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:29.39ID:DB6CS4CT
歌クソバージョンw
2022/05/01(日) 21:58:29.69ID:hI/hUXvJ
この時代に逆バニーの概念があったら流行っただろうなぁ
520公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:29.88ID:34JgJT9s
そういう落ちかw
2022/05/01(日) 21:58:29.90ID:AKU+PX8D
今度5/7にフランス実写版のシティーハンターがBS12でやるね。

2022年5月7日放送
シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション
https://www.twellv.co.jp/program/drama/doyou-youga/archive-doyou-youga/doyou-youga-183/
522公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:30.14ID:Vz61kset
歌下手になったな
2022/05/01(日) 21:58:30.39ID:Wb5NMOfS
土地売っとけばよかったのに
2022/05/01(日) 21:58:30.39ID:BFFB8Vr4
何のヒントにもなってないぞ
525公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:30.50ID:MMUDaLCm
中国の地あげもえげつなかったな
2022/05/01(日) 21:58:30.59ID:T2QXiOvK
面白かったー。2時間ドラマでもいいな。
2022/05/01(日) 21:58:30.88ID:134kXHgj
今の本人が歌ってんのか
2022/05/01(日) 21:58:30.95ID:pTp8ThYS
アレンジバージョンキモいよー
2022/05/01(日) 21:58:31.05ID:AZ+LRFHn
これ奥居?
530公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:31.27ID:TocWahy4
確かにギラギラしてたなあの頃は…
2022/05/01(日) 21:58:31.34ID:sKANG1pX
ベテラン歌手が往年の曲やるときにクセ強くなるのやめてくれー
2022/05/01(日) 21:58:31.78ID:bd/9rLmk
へったくそな歌だな
533公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:32.43ID:if7fMoIE
まじめに歌えwww
2022/05/01(日) 21:58:32.47ID:pEm1CcA6
生歌かよw
2022/05/01(日) 21:58:32.71ID:p+Ybm8o0
岩手競馬?
2022/05/01(日) 21:58:32.76ID:c9CXyaUP
>>434
すぐ売っちゃったから
537公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:32.88ID:QiWg0T5w
なにこの民謡w
2022/05/01(日) 21:58:33.16ID:s6ECe96k
>>6
普通にパソコン売ってたぞリンゴマークの
2022/05/01(日) 21:58:33.18ID:mn06HMo4
ミュージックボックスってまだやってる?
2022/05/01(日) 21:58:33.51ID:fVW83sLw
原曲ながせよ
2022/05/01(日) 21:58:33.55ID:eEupnnS6
マンションに包囲された一戸建てあったなあ
2022/05/01(日) 21:58:33.73ID:4SaBQLc1
アンモナイトだね~♪
2022/05/01(日) 21:58:33.89ID:loHBRhee
一色さん書いたのか
やっぱりホイチョイ色すると思った
2022/05/01(日) 21:58:33.95ID:OGDStcsD
>>458
なんだとおもった?
2022/05/01(日) 21:58:34.82ID:jYnE8MYt
癖が強い
2022/05/01(日) 21:58:35.05ID:H74cMWjZ
いい最終回だった(´・ω・`)
547公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:35.71ID:okZqUJus
見てなかったけど面白かったのかな(´・ω・`)
2022/05/01(日) 21:58:35.92ID:6790U7cQ
なんか、スゴイ雑だったな
Mくん事件も無かったし
2022/05/01(日) 21:58:36.10ID:Oxsh9tjS
日本も終わった
2022/05/01(日) 21:58:37.28ID:tP7WAeX0
ハッピーエンドかよ
2022/05/01(日) 21:58:37.41ID:XqkYzK8r
歌ってるの本人かな?
2022/05/01(日) 21:58:37.55ID:c3L3s+Om
いかにも一色伸幸
553公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:37.46ID:OCtkQKlG
結論



バブル楽しかったねー
2022/05/01(日) 21:58:37.78ID:AiN3vP3W
だれ?下手だな
555公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:38.49ID:1LUKRQZt
これは今の岸谷香の声か
2022/05/01(日) 21:58:38.63ID:RKMVrbAT
本人歌ってんのか
557公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:38.83ID:UacWibw1
何を言いたいのか分からん番組
2022/05/01(日) 21:58:39.18ID:jqTwnuV/
モノマネ芸人の歌だろ?
559公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:39.85ID:3nOLr+xt
演歌っぽい
2022/05/01(日) 21:58:40.63ID:42K74zEy
岸谷香さいきんピアノで歌うんだよな
今の声だね
2022/05/01(日) 21:58:40.77ID:8FWEH6Fy
浅香航大本当いい俳優になったなぁ
562公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:40.83ID:Q/jYuKnl
歌ってんの誰
クセ強すぎ
2022/05/01(日) 21:58:40.97ID:hBeTN+dx
なんだろう、死にたくなる…(´・ω・`)
2022/05/01(日) 21:58:41.07ID:IkKR17u7
覚えていまひゅかーなみひどいなこれ
2022/05/01(日) 21:58:41.09ID:5v4ehzAj
奥居はなぜこんなに癖強になったんだ
2022/05/01(日) 21:58:41.20ID:ohOEsjG8
私をスキーに連れてって
2022/05/01(日) 21:58:41.21ID:3CJNI42C
せめて90年代に戻りたい
568公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:41.27ID:jQGs8PNQ
初期のビットコインに投資してたらなあ・・・
2022/05/01(日) 21:58:41.44ID:TDg+x+wp
さて、渋谷のクラブTK行くか
DJシュウもバブル生き残りだしな
2022/05/01(日) 21:58:41.50ID:ZmIt/aok
ひどいな
571公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:41.53ID:ECKYRh5E
W126
572公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:41.62ID:UL+9Xe4r
奥居もCDじゃないのはおかしいって指摘しろよ
2022/05/01(日) 21:58:41.65ID:IFL53fQh
奥居香は昔から下手くそだったよな
574公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:41.85ID:HFmMaB7Y
もういいってババア
575公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:41.91ID:wZszwwoe
酔っ払いだろ
576公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:42.21ID:woXzPNOz
これ奥居香?キモい歌い方
2022/05/01(日) 21:58:42.95ID:izkBys/b
歌い方…(´・ω・`)
2022/05/01(日) 21:58:43.14ID:2q3TLoxA
なんやこの癖の強い歌はw
579公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:43.57ID:TIHZ8Gtw
やめてくれー!
580公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:43.76ID:Y0VcC0O1
絶対に売りませんて放火されたろ
2022/05/01(日) 21:58:44.13ID:PrPlu6MJ
オリジナルにしてくれ
582公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:44.47ID:6SPNJ7SG
変な歌い方すんな
2022/05/01(日) 21:58:44.64ID:Z1cFXXBL
面白かった
いい脚本だ
2022/05/01(日) 21:58:44.76ID:hWKg2of+
オリジナル流せばええんちゃうか
2022/05/01(日) 21:58:45.08ID:mI9enIw1
山田はこの時代に取り残されたのか、前は帰ってきてたよな
2022/05/01(日) 21:58:45.27ID:MIHgvENP
30年経ったんだよなw
587公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:45.53ID:8N3axzTS
アップルずっと持ってればしまったれた定食屋なんてやってる場合じゃなかったのに
588公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:45.94ID:05/kr+XG
クセ強すぎ
2022/05/01(日) 21:58:46.25ID:VMsANmYz
>>329
iPod出るまで死てい
NECに買われるとか他のとこに身売り寸前
2022/05/01(日) 21:58:47.25ID:pRCMTZKb
針を落とすwww
591公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:47.40ID:sVcYwbou
下手くそだなー
撮り直すなよ
592公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:47.60ID:VmoFDo31
1が一番面白かった
593公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:47.69ID:8pWAIZT1
この辺初めて聞いた
2022/05/01(日) 21:58:47.76ID:4ANdpykg
ダイヤモンだねー
595公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:48.10ID:v9CHbamx
すごい下手くそ
596公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:48.58ID:b4iLt7t7
テーマはよかったのに
面白くなかったな
定年間際のバブル経験者が番組作らなあかんわ
2022/05/01(日) 21:58:48.86ID:fFiwlRr0
面白かった
2022/05/01(日) 21:58:48.86ID:iqF0dNov
変なアレンジいらんねん
599公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:48.94ID:GegX+LOi
このダイアモンド気持ち悪い
2022/05/01(日) 21:58:48.99ID:QT1QYwdt
セブンイレブンですら100万円が一億円に化けたのに
2022/05/01(日) 21:58:49.08ID:29hYR2ed
気の抜けたプリプリ
602公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:49.49ID:V9szft4x
わりと面白かった
2022/05/01(日) 21:58:49.97ID:mVohUH46
会社の年寄りが何回も聞いたバブルの話しつこくしてくるわ
2022/05/01(日) 21:58:50.01ID:99VNdDKi
メンバーも集めろ

利重剛の嫁とか
2022/05/01(日) 21:58:50.32ID:KFYO5MnM
>>396
売らないと、この後倒産寸前まで落ちる
2022/05/01(日) 21:58:51.15ID:n3YQeKKu
余韻ぶち壊すくらい歌下手だw
607公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:51.15ID:DIs/Tavu
きのうのなんちゃってミュージカルドラマよりは面白かった
2022/05/01(日) 21:58:51.42ID:cNNEHLd8
アッコさんの自慢話とドヤ顔だけの番組やったな
2022/05/01(日) 21:58:51.47ID:nIjFHIFN
560SELはよく見たな
610公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:51.45ID:nBkBDZLJ
うちの実家は初代パジェロを買ったのが最大の贅沢だったな
2022/05/01(日) 21:58:51.66ID:O/auIy+S
クセが強い
2022/05/01(日) 21:58:52.02ID:cEpPVyg5
>>241
500万ぐらいか
2022/05/01(日) 21:58:52.19ID:x5w/YTe+
>>494
NHK+でどうぞ
2022/05/01(日) 21:58:52.54ID:DqSS1WT+
前回と同じ回収
2022/05/01(日) 21:58:52.78ID:SBjJ2fAT
アッー!アッー!
2022/05/01(日) 21:58:52.88ID:t0F1bOjn
安村が
617公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:52.89ID:BQB0SvB9
>>511
今年録音しました
2022/05/01(日) 21:58:53.33ID:g3jvM5Gn
シャツin
2022/05/01(日) 21:58:53.67ID:GzS7Q2wX
下手くそだなw
620公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:54.01ID:10IBUv+W
声が
勢いが
悲しいけど
2022/05/01(日) 21:58:54.48ID:Hf1qs3lR
下手になったな
622公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:54.74ID:pOyuget9
いやいやいや 醜いものはやっぱる醜いから
2022/05/01(日) 21:58:54.81ID:C3+of931
40代以上しか見てない予感
624公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:55.36ID:MdTvdFwc
下手くそすぎ
625公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:55.52ID:5Ey+PT7f
ヒデェ歌声だや
2022/05/01(日) 21:58:55.71ID:bRaJv4+P
結論
627公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:55.75ID:vvJxBcUM
誰が歌ってんだよ
2022/05/01(日) 21:58:55.81ID:5zjVQE3s
なんでこんな気持ち悪い歌い方してるんだ
2022/05/01(日) 21:58:56.67ID:V+fpmekh
昔のベンツやっぱ好き
2022/05/01(日) 21:58:56.94ID:bjI5Av2d
ベンツ560sel
2022/05/01(日) 21:58:57.02ID:3CJNI42C
けっこう泣きそうになっちゃった
632公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:57.29ID:O/auIy+S
この時代を贅沢に生きては来れなかったけど
今は高年収でなんとかやってます。
2022/05/01(日) 21:58:57.46ID:zZGosSJL
矢野顕子ぐらいアレンジしよる
634公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:57.73ID:0kAEu/7h
なかなか良かった
いいNスペ
2022/05/01(日) 21:58:57.86ID:n52YBRJO
矢野顕子?
636公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:57.96ID:E5Vy0eCq
あ、現在の歌唱はいらんっす
2022/05/01(日) 21:58:57.99ID:imUzQ8y7
DCブランド(笑)
638公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:58.14ID:pMUpdT6U
この速さなら言える!








俺男だけど、プリプリのカラオケものまねそっくり(´・ω・`)
639公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:58.26ID:Dl1O3FIo
この頃から凄く貧困になったのに、それでもGDP世界3位って凄いな
2022/05/01(日) 21:58:58.51ID:rfR65ILM
矢野顕子風かよ
2022/05/01(日) 21:58:58.81ID:WiO3Od6b
円安にもなるわ
642公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:58.94ID:T4yjRtzN
>>468
バニーガールはいいね
似合う人がいるかわからないけど
2022/05/01(日) 21:58:58.99ID:d6lRz3bJ
友近っぽい歌い方
2022/05/01(日) 21:58:59.50ID:75xxjDfL
ジョブズがNextで死にかけの頃じゃないの?
2022/05/01(日) 21:58:59.50ID:ZgLv+JSN
脚本がバブルのころ活躍し人だ
2022/05/01(日) 21:58:59.68ID:ljspqylf
流石にもう声出てないな
2022/05/01(日) 21:58:59.67ID:IkKR17u7
結局白豚の上で手のひらで踊らされてるのは日本人ってことだろう
648公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:58:59.78ID:OCYIXU85
>>116
90年代前半の映画だもんね
全然間に合う
2022/05/01(日) 21:58:59.82ID:kf/ID7U+
歌い方ねちゃこいな
2022/05/01(日) 21:59:00.03ID:3yLfYGz+
原曲のほうでおなしゃす
2022/05/01(日) 21:59:00.23ID:kZ5ogGNM
狂ってるけど魅力的な時代だな
2022/05/01(日) 21:59:00.24ID:+IJX9o2M
こんなアレンジいらんね
2022/05/01(日) 21:59:00.36ID:THYJTUOy
560SEL
654公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:00.55ID:+xetDL/b
やっぱnhk最高だな!
民放にこんな番組は作れんよ
2022/05/01(日) 21:59:00.70ID:PbAPebWR
ここはエムやろ~!!!!!!
656公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:00.87ID:MeGV/5aQ
こんないつまでも過去に浸ってるから日本は成長しないんだよ
2022/05/01(日) 21:59:00.91ID:71+jF0qi
最後のセルフカヴァ歌で
台無し
2022/05/01(日) 21:59:00.89ID:LzOc3ZS2
映画にしろ
2022/05/01(日) 21:59:00.93ID:9QiG9P7d
コレジャない
660公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:00.98ID:kNCrTuHM
山田年取ってないのを不思議に思わないのはおかしい
661公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:01.09ID:Lju4oX6Z
ノリの良い演歌みたい
662公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:01.23ID:ZJHhXkRc
ほんの20年前なのに時代考証甘すぎるだろこれ
663公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:01.42ID:wrumH7+2
クソ面白かったな
2022/05/01(日) 21:59:01.64ID:fMy2Ge0m
ひふみ役 伊原六花のグラビア
https://livedoor.blogimg.jp/a_load/imgs/8/8/885dff53.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/cruise00/imgs/b/3/b304f41d.jpg
2022/05/01(日) 21:59:01.87ID:bd/9rLmk
>>529
現在の奥居香(岸谷香)
2022/05/01(日) 21:59:02.35ID:EDii3v+N
面白かったわ
懐かしい景色もたくさん見れてよかった
667公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:02.43ID:N2rV9Fu7
クソセルフアレンジ
2022/05/01(日) 21:59:02.50ID:hI/hUXvJ
当時の音声使ってやれよ
669公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:02.74ID:Lc1AbKJo
確かに90年代終わりはApple絶対死ぬと思ってた(Windows全盛)
そっから数年後iPodが出てiPhoneが出て…
670公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:02.80ID:lGGkpQ7J
うんち
2022/05/01(日) 21:59:02.88ID:ONPFBQDA
声出なくなったか
2022/05/01(日) 21:59:03.15ID:dkZiKV7Q
なんだこの歌い方
673公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:03.23ID:9YJ3Z1aa
清水ミチコが矢野顕子のマネしてるみたい
2022/05/01(日) 21:59:03.43ID:YhhLdswt
素人にうたわせんな。
2022/05/01(日) 21:59:03.82ID:WQ/Y5xEc
>>474
iMacでは
2022/05/01(日) 21:59:03.83ID:lEOVJe+9
19XX
677公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:03.95ID:IuiBkqJR
面白かった
2022/05/01(日) 21:59:04.18ID:SBjJ2fAT
切れた
2022/05/01(日) 21:59:04.24ID:mI9enIw1
今の定食屋は現代なのか
2022/05/01(日) 21:59:04.35ID:BdrPFJLy
>>548
全ては拾えるわけがない
2022/05/01(日) 21:59:04.78ID:XNf65fAd
山田の演技は良かった
2022/05/01(日) 21:59:05.45ID:OGDStcsD
ババァが歌うとこうなる
683公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:05.53ID:8N3axzTS
音痴になっちまったのか
684公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:05.94ID:O5ObPS3C
何このネットリしたカバー?
セルフカバー?
2022/05/01(日) 21:59:06.28ID:bxmJZ+5U
いい番組だった
2022/05/01(日) 21:59:06.62ID:c8+l5YSW
うむ
2022/05/01(日) 21:59:06.89ID:k6OK4J8j
車のデザインは最高な時代だと思う
2022/05/01(日) 21:59:07.52ID:9aZPPX0y
下手くそアレンジ
689公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:07.90ID:zu3kdJTW
大学に推薦が決まって、車買ってもらってる同級生がうらやましかったな…
2022/05/01(日) 21:59:08.38ID:duig1TAK
でバブルは何をもたらした
691公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:08.89ID:S/wGDG9u
>>513
wwwwwwwwwww
2022/05/01(日) 21:59:09.34ID:ZgkG9/Hh
連休最終日に見なくてよかった
2022/05/01(日) 21:59:09.48ID:ea/R3cEJ
>>6
90年初頭の専門学校時代mac使ってた
2022/05/01(日) 21:59:09.51ID:T2QXiOvK
歌い方がものまねみたいやな
2022/05/01(日) 21:59:09.59ID:cKwYMEGr
だいぶ揉んでたね
2022/05/01(日) 21:59:09.78ID:uzGURsTJ
プリプリの旦那で江口洋介だよな
697公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:10.31ID:JraAvdst
岸谷香ver
2022/05/01(日) 21:59:10.40ID:m19FNetb
なかなかよかった
2022/05/01(日) 21:59:10.65ID:UmPcmmXt
昭和の始まりは大恐慌
平成の始まりはバブル崩壊
2022/05/01(日) 21:59:10.78ID:mI1xNV65
ベンツのトランクにブーメランアンテナ
2022/05/01(日) 21:59:11.26ID:cSLK6NuO
最後まで歌わせてあげなよ
2022/05/01(日) 21:59:11.47ID:Q3xgEiTK
面白かった
703公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:11.57ID:uDnKXnHg
面白かった
704公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:11.85ID:FXW4t0bV
こんなクソドラマをNHKスペシャルでやるとか
もうNHKは完全にオワコン
2022/05/01(日) 21:59:11.97ID:RKMVrbAT
下手くそにw
2022/05/01(日) 21:59:12.13ID:FQJw8qZz
税金でNHK+とかさぁ・・・
2022/05/01(日) 21:59:12.60ID:WKr8uFBf
これバブルでGOの人の脚本だろ
2022/05/01(日) 21:59:12.89ID:fULn9P2Q
おもろかったー
2022/05/01(日) 21:59:13.12ID:Mo7VPpmk
>>553
その世代なのに
アニメーターやってたからビンボーだったわ(´・ω・`)
2022/05/01(日) 21:59:13.29ID:IhTciD8Z
わりと見られた
2022/05/01(日) 21:59:13.52ID:YkV7G2eV
2時間やれよ
2022/05/01(日) 21:59:13.58ID:zU/yKcFR
これなら M 歌っとけよ
2022/05/01(日) 21:59:13.77ID:oiLENBZb
>>434



2022/05/01(日) 21:59:13.91ID:fVcxGU45
本人歌唱だろ
2022/05/01(日) 21:59:14.06ID:8cRDGpn+
正直おもろかった。よくある戦後モノとかより刺さった。
716公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:14.10ID:4sHLfZ3q
まあ実に恥ずかしい時代だったな
2022/05/01(日) 21:59:14.14ID:PPRbQvKG
結構おもしろかったなw
718公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:14.31ID:Q/jYuKnl
面白かったけど、何の意味もなかった
2022/05/01(日) 21:59:14.82ID:pP+fGU2z
下手すぎだろ
720公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:14.87ID:QrM/6rYc
>>305
トランプと花札作ってた時代かあ
2022/05/01(日) 21:59:15.14ID:n1zcIuKO
一色伸幸といえばサジタリウス
2022/05/01(日) 21:59:15.98ID:s6ECe96k
奥居香と矢野顕子を合わせて潰して拳効かせたような歌
2022/05/01(日) 21:59:16.34ID:KIXUTcLV
六花がいい味出してた。
724公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:16.66ID:0FWuC0tJ
面白かった
725公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:16.71ID:HFmMaB7Y
最後まで聴いてたら耳が腐る
726公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:18.19ID:qSjx68ze
1920年代のアメリカ
727公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:18.39ID:DBgrosZ8
俺もキレカジ着てたなぁwww
2022/05/01(日) 21:59:18.69ID:4SaBQLc1
一色彩子なら知ってる
729公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:19.77ID:U/Qk3dux
あのころ地上げ屋に土地売ってたらお金持ちになってたの?
2022/05/01(日) 21:59:20.13ID:bd/9rLmk
>>551
本人(現在)
2022/05/01(日) 21:59:21.49ID:LvjNEUwi
一色伸幸といえば魔女の宅急便の脚本を宮崎駿に全否定された人
2022/05/01(日) 21:59:21.99ID:AiN3vP3W
真面目に働き貯金しなきゃw
2022/05/01(日) 21:59:22.36ID:8npyzDVy
一方、子供だった俺はファミコンに夢中だった
2022/05/01(日) 21:59:23.50ID:/fcyHa7C
面白かった
2022/05/01(日) 21:59:23.90ID:Rb22RU12
こんな酔っ払いみたいな歌じゃなかったような気がするが
2022/05/01(日) 21:59:24.13ID:hI/hUXvJ
NHKの受信料がなくなってください!
2022/05/01(日) 21:59:24.49ID:We/MhJv0
歌がショボい
738公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:24.84ID:8pWAIZT1
バブルのこの歌手も消えたの?
2022/05/01(日) 21:59:25.62ID:0W6VOeH+
フジテレビが時代の最先端だった時代があった。
2022/05/01(日) 21:59:25.91ID:gWNi7sLP
>>673
w
741公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:26.08ID:Tlpefq1X
>>351
当時あったとしても
あれは買うタイミングがムズすぎる

90万が1年で6000億になった奴いるけど、
その逆も起きるわけで
2022/05/01(日) 21:59:26.11ID:xdEepN0J
まぁいい時間だった、死のう
743公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:27.14ID:GSHGc+i+
今の声ひょっとしてババアになった奥井香?
2022/05/01(日) 21:59:27.36ID:IhTciD8Z
>>664
抜くわ
2022/05/01(日) 21:59:27.43ID:VSU9PGSa
面白かった
2022/05/01(日) 21:59:27.72ID:u8TUBLJn
脚本一色伸幸なのも上手いなw
747公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:28.26ID:iYj0LP2p
有吉移動
748公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:28.63ID:CTB2kM/e
中盤のスマップとプリプリが
あってなかった
あれは失態やろ
2022/05/01(日) 21:59:29.87ID:LGH9QCaP
最後の伏線回収方法がいかにも一色ホイチョイ
750公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:29.99ID:FXW4t0bV
気持ち悪い
2022/05/01(日) 21:59:30.95ID:lhGQ4mkT
なんだかんだ、1時間完全にムダだったな!
752公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:31.10ID:Wr3Id+XR
なぁ、プリンセスプリンセスは全く俺の中でバブルとは結びつかないんだが

プリプリとか辺境のバンドだろ
2022/05/01(日) 21:59:32.12ID:1f6Ttt9N
とりあえず今回の感想をカタカナ三文字でかいてくれないか?
2022/05/01(日) 21:59:33.26ID:tNM0cw8B
アップルは天バーガー以上じゃないか。よーしらんけど
2022/05/01(日) 21:59:33.33ID:75xxjDfL
>>633
www
756公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:33.43ID:dSLVDUSa
ここまでフォレストガンプなし
757公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:33.46ID:PGiASso4
ラーメン屋の店主って事は600万を元手に修行開業資金に売っちゃったか
758公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:33.67ID:c6Tvyeuk
>>519
創刊当初のアニメディアの投稿ページで既にアムロにバニーコス着せてるお姉様いたわ
2022/05/01(日) 21:59:33.82ID:RLOaGPwX
当時のリンゴの株価は6ドルくらい
アマゾンもそのくらい
2022/05/01(日) 21:59:34.40ID:IFL53fQh
>>623
5ちゃんはオジオバ達に支えられています
2022/05/01(日) 21:59:34.75ID:VMsANmYz
今歌ってたの誰?マジで
2022/05/01(日) 21:59:34.76ID:IKS995Ip
>>696
岸谷五朗
763公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:35.40ID:yl9sjmNg
あの頃日本人が元気だったことは確かだ
2022/05/01(日) 21:59:35.71ID:OGDStcsD
>>696
え?
2022/05/01(日) 21:59:35.70ID:x5w/YTe+
ナミヤ雑貨店の奇跡 を思い出した。
2022/05/01(日) 21:59:35.87ID:/JKiRvcT
ド人
2022/05/01(日) 21:59:35.96ID:dRALHudK
再放送ないかな?
768公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:36.08ID:GegX+LOi
当時のVTR以外はクソみたいな番組だったな
2022/05/01(日) 21:59:36.18ID:lTrHZsIK
バブルも良いものだったとも思えねえな
でもこれも酸っぱいブドウか
2022/05/01(日) 21:59:36.24ID:hkF7rYRN
矢野顕子かと思った
2022/05/01(日) 21:59:36.68ID:pTp8ThYS
かなり面白かった!
第二弾もやってくれ!
2022/05/01(日) 21:59:37.21ID:KpUb44+z
>>496
iPhoneの祖先を多機能携帯電話とするのがそもそも間違いなんだよなぁ
2022/05/01(日) 21:59:38.65ID:wiPuFI/m
本人歌唱?
なんか変だけど
774公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:38.71ID:em0cLbyn
>>6
だいぶ昔からあるぞ
775公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:41.33ID:D1Bioeay
>>34
ニュートン
2022/05/01(日) 21:59:41.51ID:hI/hUXvJ
あ、俺若者じゃなかった
2022/05/01(日) 21:59:41.60ID:RKMVrbAT
Nスペのオウム事件は面白かった
2022/05/01(日) 21:59:42.08ID:ngIvdAR2
つまんない世の中になっちまったよな
2022/05/01(日) 21:59:42.07ID:PiLbpaW0
今の5、60代だよな
780公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:43.53ID:3I0AWkly
今じゃ韓国が日本の最大のライバルになってしまいました
2022/05/01(日) 21:59:43.52ID:BdrPFJLy
>>690
日本人に贅沢を教えてくれた、あくせす勤勉に働くことだけでなく
2022/05/01(日) 21:59:43.62ID:0iXzdbDB
クソドラマ過ぎた
というかバブルは土地が上がってただけで大衆はそこまで今と差が無いっての
2022/05/01(日) 21:59:44.09ID:btBv/a0q
スレの勢いがすごすぎてワロタ
2022/05/01(日) 21:59:45.12ID:2Iz6lqeT
>>505
脚本を見て
それがゴールデンのドラマでも
つまらなかったら断るらしいからね
2022/05/01(日) 21:59:45.30ID:oJRQ5lcL
バブル楽しかったよな
もう来ないのが悲しい
2022/05/01(日) 21:59:45.65ID:5zjVQE3s
>>645
私をスキーに連れてってとかかな
787公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:45.78ID:Y0VcC0O1
本人がものまね芸人以上に癖強くして笑わせてどうする
2022/05/01(日) 21:59:46.13ID:bd/9rLmk
>>554
プリプリのボーカル本人
昔から下手だが変な癖がついてますます下手になった
2022/05/01(日) 21:59:47.24ID:cyMuDbtv
こんな夢物語の脚本にすがるしかないジャップランド
終わりはすぐそこまで来てるのにw
2022/05/01(日) 21:59:48.42ID:WKr8uFBf
いやまあおもしろかったわ
2022/05/01(日) 21:59:48.68ID:NrNNtXBt
(´・ω・`)日本にはもうあんな奇跡は起こらない・・・・
あとはもうただ沈むだけ
792公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:50.09ID:KTHg7RQH
久しぶりにちゃんと面白いもん見た気がするわ
793公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:50.28ID:X208Cu/O
バブル世代は今の50代~60代前半か
いい時代だっただろうな
団塊世代より勝ち組世代という印象
794公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:50.70ID:urSQ0pL/
これもう少し膨らまして2時間くらいの映画にしてもよかったな。
上等なバブルへGOって感じ
なかなか楽しめたわ
795公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:50.78ID:SFME9BKX
なんだろ?
この世界最高のバブル時代の恩恵受けてたのだって極一部だったろ?
2022/05/01(日) 21:59:52.27ID:42K74zEy
しかし奥井香は90年代初頭にポップスとガールズバンドを融合した
稀代のメロディーメーカーだとは思うんだよ
こういうバンドは全くいなかったわけだから
2022/05/01(日) 21:59:52.33ID:KFYO5MnM
>>648
あの後、究極のベイパーウエアーcoplandで倒産寸前まで追い込まれるけどね
2022/05/01(日) 21:59:53.70ID:HY/LZVPk
コロナで全世界的に株が下がって半年くらい経った辺りで、新興国株に分散してNISA枠で120万突っ込んだら
今、1年半で1.8倍くらいになったよ、ロールオーバー含めて長期保有予定
2022/05/01(日) 21:59:53.92ID:jbOf+rjr
このバブル以降30年不景気続きなんだよな!!
2022/05/01(日) 21:59:55.90ID:sKANG1pX
あの程度の店ということは、アップル株を手放すタイミングが早すぎたな
801公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:55.90ID:qSjx68ze
あたしゃ、も少し背が欲しい
2022/05/01(日) 21:59:56.08ID:6bWISJGa
日本人が汗水垂らして働いて得た資産が外資に持っていかれる・・・この頃も今も。これからは逆にならんとな
2022/05/01(日) 21:59:56.28ID:z0NoMTRA
ダイナモだね~
804公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:56.92ID:Q/jYuKnl
>>767
NHKプラスで!
2022/05/01(日) 21:59:57.09ID:rUHdnIwK
うーんあんまり面白くなかったな
806公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:57.36ID:JraAvdst
>>707
そう、私をスキーに連れてっての人
807公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:58.10ID:o7TK/XnV
映像の世紀-バタフライエフェクト
見てNHKもうだめだと思ったけど
今日のこの番組見て見直したw
2022/05/01(日) 21:59:58.34ID:XMMxhsz5
結論:アメリカ様には逆立ちしても敵わない
2022/05/01(日) 21:59:58.55ID:bHihehTT
何回目や赤福の再利用的番組 もういい加減にしようね
810公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:59:58.50ID:nBkBDZLJ
>>605
一旦売って、セントリスとかパフォーマとか売ってた頃に買い戻すのが正解だな
2022/05/01(日) 22:00:00.52ID:cNNEHLd8
↓あっこさんが一言
812公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:00:00.68ID:T4yjRtzN
>>496
これ、恣意的

クリエもザウルスも W-ZERO3もない
2022/05/01(日) 22:00:00.70ID:PD4Nj6l6
何だかんだあの頃が懐かしいな
面白い時代だったわ
2022/05/01(日) 22:00:01.11ID:GJZTFHQ2
最後定食屋でどうなったの?
2022/05/01(日) 22:00:01.32ID:dYZ3IgZk
>>349
ジョブズが追い出されてピクサーに行ってた時代のマックは暗黒期
ゲイツwindowsショックでマックの売り場なんてPCショップでも隅の隅に追いやられてたのを覚えてる
2022/05/01(日) 22:00:01.92ID:Mo7VPpmk
>>752
大ヒットしたわよ
2022/05/01(日) 22:00:02.19ID:ObVkUX9W
>>738
岸谷五朗と結婚
2022/05/01(日) 22:00:02.33ID:PPRbQvKG
>>729
わい地上げされた経験あるけどあいつらめっさ恐いでまじで
2022/05/01(日) 22:00:03.17ID:t5WkoKhN
孫正義もタイムリープしてるのかもな。阿部寛のタイムリープ映画を思い出した
2022/05/01(日) 22:00:03.30ID:Pj+eGTbo
今回は浅かったな
知ってる時代だからかな
平成生まれとかは新鮮なのかな
821公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:00:06.47ID:7Ype/qHj
結論はアメリカに富を抜かれたってだけ
822公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:00:06.90ID:O3GqAcDM
>>6
この後、90年代ずっと迷走、00年代iMacで復活
2022/05/01(日) 22:00:07.44ID:RKMVrbAT
明日か
2022/05/01(日) 22:00:08.08ID:EDii3v+N
>>743
声似てたけどやっぱりそうなん?
825公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:00:10.11ID:v9CHbamx
明日リンゴスター買う
826公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:00:11.10ID:2NW6bz3H
果たしてこの番組から何かを学べたのだろうか
2022/05/01(日) 22:00:12.27ID:IkKR17u7
いい加減お前らウクライナ 飽きただろ
2022/05/01(日) 22:00:14.32ID:0iXzdbDB
>>639
GDPの額で言えば今の方がずっと上だけどな
829公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:00:15.95ID:3I2IcS0p
戦後編に比べてブラックホール感なかったな…
830公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:00:16.38ID:ymx1oD4N
は〜い現実の帰還で〜す
明日の真のブラックマンデーへの前座だよ〜
お前ら目を覚ませ〜
831公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:00:17.81ID:X208Cu/O
次は氷河期世代の特集かな
2022/05/01(日) 22:00:18.02ID:+IJX9o2M
>>664
ああダンス部キャプテンの人か
可愛くなったな
2022/05/01(日) 22:00:19.12ID:OGDStcsD
>>696
それは森高
2022/05/01(日) 22:00:20.51ID:lTrHZsIK
まあでも面白かった
2022/05/01(日) 22:00:20.84ID:1qAhSsE8
もう終わりかよ
2022/05/01(日) 22:00:22.37ID:tNM0cw8B
陰鬱な大河が吹き飛んだ
837公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:00:22.93ID:UIrCWhNF
喉だけやたら強い奥井
838公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:00:23.70ID:2KS3MwyA
2062年未來人はどこの株が上がるとか
そういう事は一切ご法度だから言わない 本物はこういうもの
839公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:00:23.94ID:MdTvdFwc
>>596
あの時代のギラギラした感じが薄くて
2022/05/01(日) 22:00:24.35ID:BdrPFJLy
>>791
日本最後の夢だな、また100年後に再考するだろう
没落の極みで
2022/05/01(日) 22:00:24.78ID:G/O+Tkbc
大勝利!
2022/05/01(日) 22:00:25.17ID:Vk4UwCqb
>>351
btcは2018年でも遅くなかった
2022/05/01(日) 22:00:26.03ID:T2L3YLZF
>>690
氷河期世代という負の遺産をもたらしました
日本は沈没します
2022/05/01(日) 22:00:26.12ID:bRaJv4+P
>>826
日本株は糞
845公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:00:26.34ID:CTskasn7
ホイチョイかよ
どおりで
2022/05/01(日) 22:00:26.93ID:Xc+O/ibE
>>675
iMacはインターネット時代に入ったこととデザインで話題にはなったけど当時のマックのシェアなんて雀の涙だよ
847公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:00:27.22ID:QyVJxb7d
>>609
社用車ぶつけたわ
新車1200万
848公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:00:27.24ID:10IBUv+W
>>669
5ドル以下
2022/05/01(日) 22:00:27.26ID:s6ECe96k
>>814
昔間借りしてたカップルと遭遇では
2022/05/01(日) 22:00:27.47ID:kklKnz01
受信料の無駄
851公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:00:27.99ID:clXGtYlt
30のディレクターが一生懸命作りました
はなまるあげちゃう
2022/05/01(日) 22:00:29.52ID:IkKR17u7
>>826
人は金がかかると変わる
2022/05/01(日) 22:00:29.63ID:c8+l5YSW
>>664
良さそうなオンナ
854公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:00:30.01ID:c6Tvyeuk
>>801
そう歌ったリーダーも亡くなられて
855公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:00:30.13ID:s6g8s0BO
>>739
今はケヅクもつまらないな
2022/05/01(日) 22:00:30.27ID:mkt/kmQV
有吉いいeee行きます
2022/05/01(日) 22:00:31.15ID:pEm1CcA6
さて、エロゲの同級生でもするか
858公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:00:34.00ID:OpljOX9X
>>477
マジか、ホイチョイは定期的にバブルを懐かしむよな
2022/05/01(日) 22:00:35.99ID:KXke4BKM
>>669
intel入ってない(・∀・)
860公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:00:36.11ID:+xetDL/b
日本を返せよバブル
2022/05/01(日) 22:00:36.42ID:vYZDUr3y
>>826
日本人は諦めすぎ
862公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:00:39.34ID:Wr3Id+XR
野村證券がアメリカの画策に気が付かなかったということ

ここ分析してこれからの糧にするべきだろ
2022/05/01(日) 22:00:41.69ID:5zjVQE3s
>>793
地方在住だったから全く関係なかった
2022/05/01(日) 22:00:41.94ID:IKS995Ip
当時1~2歳くらいだから全く記憶がないけど狂気的な時代だったんだなあ
2022/05/01(日) 22:00:41.95ID:LvjNEUwi
NHKてやっぱ凄いんだな
民放には逆立ちしてもできない番組だわ
2022/05/01(日) 22:00:43.14ID:tNM0cw8B
えがったのうあの時代は
867公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:00:43.16ID:61jsiEmE
バブルを知らないものにとっては只々苦々しい番組ってだけ。
2022/05/01(日) 22:00:44.24ID:lTrHZsIK
>>831
悲惨な予感がするから見たくない
2022/05/01(日) 22:00:45.48ID:HY/LZVPk
>>596
盛るだろその辺のハゲに作らせると
870公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:00:46.58ID:V9szft4x
悪い夢でも
夢があった時代

今は希望すらない時代

2022/05/01(日) 22:00:46.61ID:iqF0dNov
>>607
なんちゃってミュージカルドラマって?
2022/05/01(日) 22:00:46.68ID:ohOEsjG8
再放送は5月3日の朝9時から10時までなんだな
2022/05/01(日) 22:00:46.94ID:DqSS1WT+
>>718
追体験がテーマだから
874公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:00:47.26ID:T4yjRtzN
>>772
ビジネス的には
imodeっぽいけどね
2022/05/01(日) 22:00:47.49ID:134kXHgj
自分にもバブルの恩恵受けられると思ってた時があったが氷河期になってしまった
876公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:00:47.60ID:Lc1AbKJo
当時Macintoshはクソ高けーしボロいしで本当にクソだったし
それでもあいつらマカーwは自分らを至高と勘違いしとるしでw
2022/05/01(日) 22:00:47.86ID:KFYO5MnM
>>810
あのまま倒産していたほうが世界のためには良かった

邪悪な宗教によるアプリ利益独占という悪行はなかったからな
2022/05/01(日) 22:00:48.73ID:7Df9NnYU
>>689
今や全入大学が半数、奨学金という名前の教育ローン漬け
2022/05/01(日) 22:00:49.04ID:c8+l5YSW
>>668
それだと意味ないじゃーん
2022/05/01(日) 22:00:49.06ID:fpiHa4zx
>>494
脱ぐな
2022/05/01(日) 22:00:50.43ID:UmPcmmXt
さあ、バブル時代のシティハンターでも見るか
2022/05/01(日) 22:00:51.91ID:tWQEfRYd
https://i.imgur.com/0OiZkLM.jpg
883公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:00:53.28ID:MZdbLVj3
>>308
>>538
アップルっててっきり2000年代にできた会社だと思ってたわ
そんな歴史ある会社だったのね
2022/05/01(日) 22:00:53.51ID:6790U7cQ
おらまえは20も下なんだな
2022/05/01(日) 22:00:54.84ID:XqkYzK8r
>>826
人間痛い目見ないと目は覚めない
886公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:00:56.25ID:ZJHhXkRc
>>474
そう、ipodで復活、iMacは信者が買ってたけど若干迷走もあった
そのあとiphoneで独占してきた
2022/05/01(日) 22:00:56.34ID:n3YQeKKu
>>664
あー、荻野目洋子ダンスの子だったのか
2022/05/01(日) 22:00:56.63ID:x5w/YTe+
>>799
デフレ産業がはびこってる

ドンキとか OKとか ユニクロとか ブックオフとか 
2022/05/01(日) 22:00:58.34ID:SCxDPQTv
ネトフリに金だしてもらって広げろ
2022/05/01(日) 22:00:59.36ID:BdrPFJLy
>>808
アメリカに叩き潰されたが、弱体化しすぎて中国の台頭を招いてしまった
2022/05/01(日) 22:01:00.03ID:puoGG/v6
90年代はナムコワンダーエッグで働いてたなぁ。めちゃめちゃ稼いでた
2022/05/01(日) 22:01:01.17ID:GJZTFHQ2
>>849
ありがとうございます
2022/05/01(日) 22:01:01.65ID:XMMxhsz5
>>664
変な芸名
2022/05/01(日) 22:01:02.74ID:fVcxGU45
あの当時アップル株は買えないな
2022/05/01(日) 22:01:05.55ID:42K74zEy
アップルの株でチェーン店ぐらい持ってるのかと思ったけど
普通の個人商店でワロタ
2022/05/01(日) 22:01:06.22ID:a0OFM8Gq
>>718
同感 今の時代にこんなの見せられてもなって気持ち
897公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:01:06.44ID:zU8Iv0TP
あの女都合よすぎだろw
やっぱ女は楽でいいな
2022/05/01(日) 22:01:06.72ID:sKANG1pX
>>828
他の国がガンガン上げてきてるから
899公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:01:07.01ID:Y0VcC0O1
>>796
でもリズム隊は山下達郎のバックバンドのメンバーだぜ
900公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:01:09.26ID:t5QPxtb+
>>474
ハードも売ってるAppleは昔からもっとデカい
2022/05/01(日) 22:01:09.36ID:KpUb44+z
>>791
アベノミクスでいい夢みれたろ?

株価だけだったが
2022/05/01(日) 22:01:09.72ID:DA2I4Odo
>>845
奴等もバブルに乗ってバブルで消えたからな
903公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:01:11.55ID:lh/u5ZgL
ビットコインは初期から考えれば滅茶苦茶上がったけど
これからもどんどん上がるかと言えば
それは怪しいと思う
最高値からかなり下がって
取引高もどんどん下がってきてるし
2022/05/01(日) 22:01:12.70ID:OGDStcsD
バブルもう一回来てもいいんやで、
905公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:01:12.73ID:zu3kdJTW
バンドブームの辺りにはいろんなバンドがいたのに
なんでプリプリなんだろう?
2022/05/01(日) 22:01:14.69ID:IkKR17u7
>>890
それなんて第2次世界対戦
907公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:01:15.31ID:8N3axzTS
3GS発売した頃ならまだ安かったのにな
2022/05/01(日) 22:01:15.91ID:PiLbpaW0
現実に戻りたくない
2022/05/01(日) 22:01:16.79ID:Cmx2TTc2
さてと録画した千鳥の番組の、
シャチホコ→木山のところ再生するか、、。
2022/05/01(日) 22:01:17.87ID:lOh7LA6Q
バブル知らん世代にはピンとこなかっただろうな
2022/05/01(日) 22:01:18.29ID:0iXzdbDB
実際バブルの頃は今より労働時間がはるかに多かったから儲かってただけ
今の日本人は単に働かなくなっただけなんだよ
2022/05/01(日) 22:01:18.87ID:QLwB2QO/
バブルを弾けさせて儲けたのはアメリカだったというオチ
2022/05/01(日) 22:01:19.35ID:fFiwlRr0
>>329
アップルつぶれたらMSが独禁法に引っかかるから
つぶれないようにMSが支えてたレベル
2022/05/01(日) 22:01:22.14ID:ngIvdAR2
>>826
アメリカにヤラれっぱなし
2022/05/01(日) 22:01:26.93ID:1qAhSsE8
>>857
良いな、それw
2022/05/01(日) 22:01:27.94ID:3yLfYGz+
荒木師匠でなかったな
917公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:01:31.08ID:nBkBDZLJ
>>496
iPhone登場前でもパームとかザウルスとかアップルニュートンとかあったからな
2022/05/01(日) 22:01:31.63ID:n52YBRJO
トランプ叩きを忘れないNHKワロタ
悪意ありすぎ
919公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:01:32.55ID:10IBUv+W
明日も
仕事とか
あり得ない

バブル期と変わらん
2022/05/01(日) 22:01:32.92ID:ovJQEPAh
>>826
バブルが今の社会を作った
2022/05/01(日) 22:01:33.23ID:OGDStcsD
>>905
印税かな?
2022/05/01(日) 22:01:33.39ID:hI/hUXvJ
>>827
飽きたし、もうロシアには資源以外には核で世界をリセットするくらいしかできないのかなって
資源以外にはついては北朝鮮と同レベルだ
2022/05/01(日) 22:01:36.08ID:QT1QYwdt
ソフトバンクもその後のITバブルですごいことになったよね社員に億万長者が続出
2022/05/01(日) 22:01:38.44ID:e3hWaajo
>>846
初めてのPCがG3だった俺
マックシェアは一割程度だったような
2022/05/01(日) 22:01:38.57ID:cbYWU987
こどものころ長崎のおやじにバブルのこと聞いても「こんな西の外れにバブルの恩恵なんかあるかwしかもおれは地方公務員やぞ」って言われた思い出
2022/05/01(日) 22:01:41.63ID:4yF49pRI
>>882
ゴミだったよw
2022/05/01(日) 22:01:41.80ID:pTp8ThYS
>>881
ねぇ~むぅれないごぜんにじ~
928公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:01:42.76ID:9lGV98yF
>>865
広末涼子が主演したバブルへGoのほうがはるかにマシ
929公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:01:43.01ID:em0cLbyn
>>793
課長がバブル世代だけどポンコツしかいない
2022/05/01(日) 22:01:43.15ID:v02Lhe01
ガチホしてたらそば屋どころじゃなかった
2022/05/01(日) 22:01:43.59ID:tP7WAeX0
現代人がネットの無い空間で一週間過ごすなんて廃人になるだろ
932公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:01:43.76ID:D1Bioeay
>>639
一人あたりだとイタリア以下だけどな
2022/05/01(日) 22:01:43.97ID:nto6Ckn0
1990年のアップル株価は最安値0.22ドル

https://us.kabutan.jp/stocks/AAPL/historical_prices/yearly.amp?page=2
934公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:01:44.43ID:SFME9BKX
リーマンショックとかが定期的に来るように
今度もまたバブル崩壊みたいの周期的に来そうだな
 
今はロシアウクライナ関係とかでオイルショックみたいの来てるが
 
バブル崩壊前の日本とは社会構造が違う
2022/05/01(日) 22:01:48.15ID:IFL53fQh
少し前に足場の会社始めれば儲かってたかな
2022/05/01(日) 22:01:48.86ID:3nN7Fxc0
1989年オリコン年間ベスト10
1位 プリンセス・プリンセス:「Diamonds (ダイアモンド)」
2位 プリンセス・プリンセス:「世界でいちばん熱い夏」
3位 長渕剛:「とんぼ」
4位 光GENJI:「太陽がいっぱい」
5位 Wink:「愛が止まらない ?Turn it into love?」
6位 工藤静香:「恋一夜」
7位 Wink:「淋しい熱帯魚 ?Heart On Wave?」
8位 工藤静香:「嵐の素顔」
9位 工藤静香:「黄砂に吹かれて」
10位 Wink:「涙をみせないで ?Boys Don't Cry?」
2022/05/01(日) 22:01:49.04ID:IkKR17u7
>>911
お前ら「 働きたくないでござる」
2022/05/01(日) 22:01:56.77ID:tMbAS0uf
>>285
マイクロソフトの方が説得力はあったな
2022/05/01(日) 22:01:57.40ID:wXMSmOMw
>>910
バブル期、小学生だった。
2022/05/01(日) 22:01:57.71ID:bd/9rLmk
マッキントッシュ
941公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:01:58.38ID:QyVJxb7d
>>831
その老後の未来予想だろ
2022/05/01(日) 22:02:02.15ID:lTrHZsIK
長期の戦略がないとダメか
2022/05/01(日) 22:02:07.31ID:sbaH4m8D
>>881
金田一は?
944公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:02:08.17ID:zU8Iv0TP
今仕事から帰宅
山田が歌ったって噂だけどうまかった?
2022/05/01(日) 22:02:09.00ID:KFYO5MnM
>>876
プリエンプティブマルチタスクOSの開発失敗で大惨事のさなかだけどね
2022/05/01(日) 22:02:09.44ID:WKr8uFBf
>>806
なるほどな
2022/05/01(日) 22:02:11.05ID:ONPFBQDA
アメリカも今面倒な事になってるよw
ポリコレの嵐で
まあ自業自得だけど
948公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:02:11.24ID:c6Tvyeuk
>>883
Appleの真の古参はキーボードの打ち心地がプラじゃない時代を知ってる
949公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:02:11.28ID:8xyA+3PM
>>699
令和の始まりはコロナ
950公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:02:14.06ID:T4yjRtzN
>>474
そしてMSも今はクラウドなんだわ
951公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:02:14.54ID:Tlpefq1X
>>901
近所の車が一斉に輸入車になった
2022/05/01(日) 22:02:14.99ID:HY/LZVPk
>>791
数十万人単位で人口減るっていう
恐らく有史以来初の事態起こるからな
953公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:02:15.55ID:gbCLzMYV
>>893
わざわざ在丸出しの伊原姓にしてデビュー
後ろ盾がしっかりしてるから売れるべくして売れてる人
2022/05/01(日) 22:02:16.39ID:pEm1CcA6
>>915
リメイク版も出てるよ
2022/05/01(日) 22:02:24.82ID:JtRd7u/y
>>901
GDPと雇用増えたよ
2022/05/01(日) 22:02:28.15ID:n52YBRJO
アップルって株主に還元しないから買わなかった
957公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:02:29.15ID:TW5z/7Ji
>>794
一番いい思いをしたのは団塊。50〜60代は社会に出たばかりなのでこき使われただけ。
2022/05/01(日) 22:02:29.88ID:x5w/YTe+
>>904
着てほしい
2022/05/01(日) 22:02:32.50ID:134kXHgj
>>897
女になったら差別受けまくりになるぞ
2022/05/01(日) 22:02:33.57ID:Fn87Zilx
ただCDがめちゃくちゃ売れて音楽業界が華やかだったのはこの後の時代なんだけどな
961公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:02:35.30ID:uAD3qghC
>>729
路線価次第。
2022/05/01(日) 22:02:36.85ID:V+fpmekh
>>918
( ゚д゚)ポカーン
2022/05/01(日) 22:02:38.65ID:YkV7G2eV
>>936
バブルといえばWinkかな
2022/05/01(日) 22:02:39.89ID:IFL53fQh
さて、夢も希望もない現実がまた始まるわ
2022/05/01(日) 22:02:40.87ID:PbAPebWR
>>793
今日のシルバーソニックみたいな奴もいた
2022/05/01(日) 22:02:40.92ID:KpUb44+z
>>874
iPhoneは別に専用のWebサービスしてたわけじゃないし
現代のスマートフォンの要は自由にアプリを入れられることだからな
フューチャーフォンの時代にあったアプリはほんとアクセサリの域を出てなかったし
2022/05/01(日) 22:02:41.40ID:pTp8ThYS
>>954
elfはもう…
2022/05/01(日) 22:02:46.71ID:AKU+PX8D
一色伸幸といえば、宇宙船サジタリウスが放送されてたのがこのバブルの頃だよな。サジタリウスは一色伸幸最高傑作。
969公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:02:49.38ID:nBkBDZLJ
>>815
大学じゃアップル好き教授のせいで、卒論のフォント指定がヘルベチカで
マックでないと卒業出来なかったので、LCIIを買ってクラリスワークスで卒論書いた
2022/05/01(日) 22:02:52.02ID:EFNRm7w9
>>840
2022年を顧みて「ああ…あの頃はまだマシだったんだな……」と思う未来しか待っていないのか(´・ω・`)
971公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:02:53.16ID:Wr3Id+XR
>>799
バブル以降、1994年、一方で左翼の大江健三郎が
ノーベル文学賞を取っていたなどということもわすれてはいけない
972公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:02:57.59ID:3I0AWkly
韓国
2021年  4%成長
2020年 −0.9%成長  

日本
2021年  1.7%成長
2020年  −4.5%成長←9月に安倍総理退陣
2019年  −0.2%成長←10月に消費税10%増税
2018年  0.6%成長
2017年  1.7%成長
973公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:03:00.37ID:t5QPxtb+
レディクラ聞いて寝るわ
2022/05/01(日) 22:03:04.01ID:KFYO5MnM
>>883
ほぼ倒産してたから

技術力が低すぎて、近代OSの開発に失敗してた
975公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:03:04.53ID:JxjMy1Co
アッコさんが…
2022/05/01(日) 22:03:07.56ID:ew/VpwlJ
>>793
一部都会の一部の選ばれた人たちくらいだよ
みんなが思い浮かべるバブル恩恵なんて
好景気はそれなりに社会に恩恵あったけど
2022/05/01(日) 22:03:09.97ID:9aZPPX0y
>>34
パソコン
意識高い人はマックで、普通の人はPC-98だったな
2022/05/01(日) 22:03:10.73ID:tP7WAeX0
音楽プロディーサーなら未来の曲全部知ってたしな
譜面残してこいや
2022/05/01(日) 22:03:11.38ID:DqSS1WT+
>>936
4位意外
2022/05/01(日) 22:03:13.92ID:pEm1CcA6
>>967
うむ;;
2022/05/01(日) 22:03:15.73ID:tWQEfRYd
これのOSが今のiPhoneを動かしとるで
2022/05/01(日) 22:03:17.48ID:QxfrzEe3
>>795
庶民も親の職種によっては受けてたよ
983公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:03:18.91ID:TW5z/7Ji
>>816
スカリーとかアメリオとかぜんぜんダメだったな
2022/05/01(日) 22:03:19.66ID:ObVkUX9W
>>882
阿部寛のホームページw
2022/05/01(日) 22:03:20.96ID:p/4EZf6d
日本人はみんなで右向け右、左向け左で
メダカの集団みたいなところがあるから

イケイケどんどんでみんなで上がっているときは良いけど
それも行きすぎちゃうけど
下り坂になるというつまでも下って、元気も出ないし底打ち反転もないなw

バブル放課後、30年下がりっぱなし
戦争も一度負けただけで70年以上
独立国の自覚や自主性、自律性もなく
属国のまま言いなり、依存w
986公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:03:21.02ID:2eNtcjob
>>955
低賃金バイトとパートが増えただけですけどね…
2022/05/01(日) 22:03:21.18ID:HY/LZVPk
>>883
若いフリすんなよw
2022/05/01(日) 22:03:21.41ID:8EUehjSU
>>967
Leaf?
2022/05/01(日) 22:03:23.61ID:KpUb44+z
>>955
で?実際生活は上向いたか?

https://pbs.twimg.com/media/FE8G6ktaIAA3bSp.jpg
990公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:03:24.29ID:SFME9BKX
>>791
イギリススペインイタリアとかが示してるもんな
 
それらの国からの移民国家アメリカほどの巨大さや柔軟さが良くも悪くも日本とは文化が違いすぎる
 
ドイツはEU利用して逆に凄いが
991公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:03:25.68ID:PGiASso4
>>827
はい
もう勝手にやってろと
2022/05/01(日) 22:03:26.77ID:x5w/YTe+
このスレ終了 皆さんありがとう
2022/05/01(日) 22:03:27.21ID:ohOEsjG8
>>936
プリプリの勢いはすごかったからな
2022/05/01(日) 22:03:27.33ID:42K74zEy
>>899
それ今の話?
プリプリを作ったときの話だよ
今は当たり前にあるガールズバンドの系譜を想像したのはプリプリ
音楽業界的にはサザンぐらいのインパクトがあったはず
2022/05/01(日) 22:03:27.60ID:l6x3pl8m
>>826
日本はアメリカに勝てない
2022/05/01(日) 22:03:38.53ID:f1jxWIR/
ふぞろいの林檎たちで良かった気がする…
2022/05/01(日) 22:03:39.54ID:V+fpmekh
戦後ゼロ年 東京ブラックホール 1945-1946 (初回放送2017年8月20日)

東京ブラックホールⅡ 破壊と創造の1964年 (初回放送2019年10月13日)

東京ブラックホールⅢ 1989-90魅惑と罪のバブルの宮殿 ← NOW

(※再放送は5/3 (火) 9:00なので注意。)
998公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:03:39.85ID:em0cLbyn
>>932

https://www.globalnote.jp/post-1339.html

最新だとイタリアより上だぞバカチョン
999公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:03:40.44ID:qSjx68ze
>>854
私が継ぎます
2022/05/01(日) 22:03:40.88ID:KXke4BKM
わいは電子手帳使ってた頃やね(´・ω・`)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 8分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。