X



歴史探偵「鉄道開業150年」★1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 19:54:26.13ID:dyagusxh
[総合] 2022年05月25日 午後10:00 ~ 午後10:45 (45分)

今回は鉄道の歴史!150年前の日本最初の鉄道遺構が発掘された。調査すると日本の伝統技術が大きな役割を果たしていた事が。最新研究から当時の鉄道のCG再現に挑む!

【司会】佐藤二朗,渡邊佐和子,【出演】多摩大学客員教授・歴史研究家…河合敦,【リポーター】近田雄一
0953公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 22:34:54.64ID:zAuffoza
>>930
10年経ったら100万円で売れるかもよ
0964公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 22:35:22.86ID:/VHAk86/
>>930
一昨年72万のデジカメ買った
0966公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 22:35:29.92ID:651sGhXE
>>690
宝塚線沿線や梅田の駅ビル開発だけで1時間番組が作れる
0968公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 22:35:31.08ID:D1hEM9Eh
あ、タモリがい・・・ない
0970公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 22:35:34.28ID:08PY+yxO
高輪のあたりも田舎だったんだな
0972公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 22:35:41.57ID:BhlFN1fG
単線なのか
0975公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 22:35:47.23ID:HMYfIMv2
Nゲージで 出すしかないなw
0976公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 22:35:50.86ID:aDPqMgeB
いい景色だな
0977公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 22:35:56.06ID:4ing7qcv
タモリは?
0978公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 22:35:56.76ID:rYno6SHA
建物が低い
0980公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 22:36:01.65ID:drhQFy4x
途中駅は?
0984公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 22:36:05.50ID:iQNvdkHI
水野晴郎www
0986公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 22:36:09.28ID:MeXZyvqF
飛脚が仕事が取られるとか思って競争した話を聞いたような。
0987公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 22:36:09.60ID:xgSWE1IR
うちの村では鉄道開業の日に全員で畑を放り出して弁当をもって六郷土手に見に行きました
0991公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 22:36:18.82ID:JpvxjMuW
泣けてきた
0992公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 22:36:20.89ID:htJcE8CC
新橋ー横浜で席に等級があったのか?
0993公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 22:36:20.97ID:7IZuVcMI
当時のシステム(煙もくもく)的に海を走ったの正解だったかも
0995公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 22:36:25.70ID:VnGLX+os
>>979
そう
当時の横浜駅は今の桜木町駅
0999公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 22:36:35.45ID:DF9m/tVp
世田谷も田舎だった
1000公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 22:36:43.06ID:96+QcmoL
>>538
あとそれからね、
幕末の唐津藩は、譜代大名の所領ではあったけど、
薩摩藩の軍艦にも石炭を供給したりしてるんだな

そしてその後、明治時代に唐津の石炭産業関連で三菱のオフィスとして建てられたのが、
ゾンビランドサガで有名になった、あの洋館
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 42分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況