X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 194631 トリセツ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0430公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:38:07.12ID:YuoD7MtF
そういうのはエアコンが勝手にやってくんねえかな。
0434公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:38:16.45ID:67o/JJpg
再加熱ボタン無いけどやり方トリセツに書いてあったわ
ありがとうNHK
0436公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:38:19.60ID:Dng2kRMW
そういうのエアコンが勝手に判断してくれるんじゃないのか
0438公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:38:23.78ID:VJFHMvet
サーキュレーターか 
暑くなってきたし、久しぶりに出すか
0442公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:38:32.83ID:88xtSEBK
冷房の風向き下方向にするやつおらんやろ
0444環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA
垢版 |
2022/05/31(火) 08:38:35.76ID:zYwvWZBL
>>405
なんで2022年にもなるのにエアコンだけは1万円出してプロにやってもらわなきゃならないんだろうな
 †
( ゚∋゚) もっと画期的に掃除できる構造になぜならないのか
0447公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:38:43.45ID:yrmh7oWI
全部自動だな
0449公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:38:51.24ID:q0I5MAzQ
トリセツ読まない人はいまやってる話も右耳から左耳に抜けていってるよね
0453公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:39:01.33ID:pAeC1GPM
>>430
自動モードってそーゆー事だと思ってたけどここでこんな説明してるってことは多分違うんだろうな
0460公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:39:08.66ID:DvjfPd5y
>>405
「ふっふっふw そんなことしたら 買い換えのサイクル 長くなるじゃないですかw」
0462公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:39:19.70ID:tdRfVO6s
自動が一番じゃなかったのか
0463公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:39:20.02ID:+JmWRmOm
まず窓全開で部屋の中の熱気を屋外に放出じゃないの?
0466公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:39:25.89ID:Me5hi+B5
当たり前〜当たり前〜
0468公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:39:31.50ID:bZLq2e/c
実家を建て直す時に
母が安さだけにこだわって
選んでしまったせいか
エアコンが全然効かない

お風呂は広くて好きなんだけどな
新しい実家…
0469公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:39:34.73ID:x5u+X6f+
>>423
知らない
貰ったやつ 紙が厚くて普通のとは違った
0472公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:39:40.87ID:tdRfVO6s
うちもダイキンよ~
0473公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:39:44.69ID:km77jwvR
エアコンなんてウチにはない・・・真夏は30度超えの中寝てる
0475公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:39:49.05ID:DvjfPd5y
>>428
俺は水平きっちりだして防振材も使って音を極力減らしてる
0476公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:39:50.75ID:aZmyPNap
>>409
ありがとう
日立ね
うちはSHARPだよw
もう生産されないかも知れないけどメモしておくよ
0478公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:39:58.67ID:VJFHMvet
>>405
壁から外したものの、取り付けるときフックが見えなくて、
しばらく重量挙げ状態でキツかった
0483公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:40:13.19ID:1LK/Nr//
オート運転でオッケーって言わないんだな
メーカーとしてはオート運転はウリじゃないんだなw
0484公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:40:13.45ID:bXVbV9O1
>>444
お掃除機能がついてると清掃がめんどくさいから料金が高くなるんだよね
0489公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:40:30.05ID:HXA1dJfY
セットアップはなめたらいけないんだ!
0491公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:40:32.29ID:YuoD7MtF
ダイキンか?
0496公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:40:43.17ID:F/vkAqnY
消すと勝手に動き出すカビ取り暖房やめてほしい
めっちゃ暑くなるんだよな
0497公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:40:47.79ID:xq8lyLp1
ウチはコロナのウインドエアコン
冷えない割りにうるさい
0500公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:40:55.18ID:AANz3C9P
>>465
風邪引かないようにきちんと厚着しないとね
0503公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:41:01.57ID:Bi5Pf2Oh
家電が動かなくてカスタマーセンターに電話するとまず、コンセントを挿し直してください、って言われるのよね
0504公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:41:02.31ID:qZZXp3lg
熟読する人は少ないだろうけど目次ぐらいは最初に見るよな
0508公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:41:15.41ID:DvjfPd5y
>>468
エアコンが効かないとかあるんか(´・ω・`) 部屋の広さにあってないんじゃないか
0509公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:41:16.73ID:x5u+X6f+
設定温度を高めにして風が直撃するところにいればいいだろ
0515公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:41:23.65ID:KuKDgoNJ
こないだNHKの別の番組では1時間くらいならつけっぱなしって言ってた
0518公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:41:27.51ID:5oimQ0/7
>>444
ホントそれ
せめて送風口のファン?は取り外して洗えるようにしてほしいわ
0520公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:41:34.56ID:DvjfPd5y
>>487
俺たち基本家で半裸だしな
0523公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:41:46.53ID:yrmh7oWI
>>444
自動操縦機能が邪魔でフィルター取っても掃除出来なくて嫌になる
0528公共放送名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:41:51.08ID:VJFHMvet
俺は冷え性というか暑がりのイメージだが、
それでも夏場の冷房は26℃だな 24℃だと寒い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況