X



NHKスペシャル「新・ハザードマップ 水害リスクを総点検」★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 18:29:04.83ID:SeXXcvVU
[総合] 2022年06月05日 午後9:00 ~ 午後9:50 (50分)

今、水害ハザードマップの大改修が行われている。そのデータを収集し、全国版のデジタルハザードマップを開発。スマホ片手に番組を見れば、あなたのリスクが、丸わかり。

【出演】真矢ミキ,ビビる大木,片田敏孝,荒木健太郎,槙原聡美,武田真一,浅野里香,藤島新也
0391公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:10:01.29ID:HuiSPMhe
>>306
1000年前とは治水工事の状況も違うしな
何を根拠に1000年が出て来たのか確かに謎
0392公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:10:01.72ID:6pwuMekS
「1000年に一度の規模」はもう聞き飽きた
武田アナウンサーで減点80
人の命も受信料次第か、ほんとふざけてやがる
0393公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:10:02.39ID:MAmr1SoZ
>>332
まあそれは人口密集地帯やね
古い田舎は町全体が水害に遭わない高台にある(´・ω・`)
0394コン・スコン
垢版 |
2022/06/05(日) 21:10:02.73ID:iwnmFyLP
12機いたリック・ドムが全滅だと!? ものの3分も経たずに…
0396公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:10:04.84ID:/x3U4Io0
そんなんドヤ顔して言われても…
0397公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:10:06.37ID:TcaTGLcY
熱帯の雨季とかは平素からこのレベルに雨降ってるんだろうなあ
0399公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:10:08.57ID:JzHG/6Ts
NHKは独自にハザードマップを集計するのはいいけどちゃんと最新の情報でメンテしていけよな
作りっぱなしで情報が古くなったんじゃかえって有害だぞ
0400公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:10:08.84ID:jsy4vyI5
レベルちゃうやん
0403公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:10:12.83ID:YxOJKLhy
>>352
実況をほんの数ヶ月やってるつもりが10年とかあるよね
0405公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:10:14.57ID:lVbIKW3B
橋本環奈もビックリ
0406 
垢版 |
2022/06/05(日) 21:10:14.96ID:bS1GYYL+
流域全域豪雨
0407公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:10:18.25ID:Ze2Xx5Io
>>382
〇洪水モード
0408公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:10:22.06ID:u9cTRjmx
1000年に一度の雨でも1m以下浸水なら除外して表示しないと住むところなくなるわ
0411公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:10:28.57ID:oXrEpta+
九州とかよく住むよな
桃太郎電鉄でも毎年毎年台風で
どっかしら物件ぶち壊されてイラついたわ
0412公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:10:29.12ID:gMfGx5Zc
なんで線状降水帯できるの増えたんかな
0413公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:10:29.31ID:zeo/CLli
なんで昭和40年だけで1000年に一度とか言えるんだよ
非科学的にも程があるな
0416公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:10:35.82ID:UH3C0qgB
低い栃ノ心…(´・ω・`)
0417公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:10:39.84ID:jsy4vyI5
逃げろよ
0418公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:10:40.69ID:w7UcgDOl
>>356
渇水対策に五ケ山ダム作ったから当分は渇水の心配はないと思う
0424公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:10:43.88ID:gMfGx5Zc
のんびりしてるな
0425公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:10:45.79ID:iGINMExG
まだ寝とるわ
0437公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:11:00.71ID:erAO6rFt
>>390
東北のあの地震も
大被害があったところにまた家が建ってるという話を聞いたが
ほんとかな
0438公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:11:00.74ID:+7NuaECV
こんなとこ居住禁止にしろよ
0440公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:11:05.34ID:sO/xjC3N
冷静やな
0443公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:11:08.11ID:0BqxRlA6
>>317
名古屋だけど熱田神宮は高台
そこから名古屋城のラインは高台で
そのすぐ東西は低地で浸水する  
寺社があるとこはええね
0444公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:11:08.78ID:OpMNQ0uK
早く逃げて!
0445公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:11:09.65ID:zCGoWpqv
冷静だな
0447公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:11:13.60ID:FGUDYTA/
夜なら迂闊に動けないからまだ分かるけど朝なんか逃げれるだろ
0452 
垢版 |
2022/06/05(日) 21:11:20.77ID:bS1GYYL+
4m
0454公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:11:21.81ID:/x3U4Io0
実況とかアホだな
0455公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:11:22.36ID:QsaJjn7L
遺言を自撮りしたりしなかったのかな
0456公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:11:22.68ID:yTw0yvEn
>>403
西鉄バスジャック事件を生実況したかった
0458公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:11:27.33ID:OBr+5y47
今年は5月なのにやたら雨降ったからな。

気象庁から内々に大雨災害なりそうという情報を得てるんだろう。
0459公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:11:27.39ID:sO/xjC3N
神社も水没したか…
0462公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:11:30.10ID:jsy4vyI5
通用って、、
0465公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:11:37.10ID:zeo/CLli
>>415
当然それ一つでは無いが大きな要因なのは間違いない
投資しないと経済なんて間違いなく成長しない
0466公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:11:37.56ID:gMfGx5Zc
そして同じところに今も住んでるんか
0468公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:11:43.72ID:Ze2Xx5Io
>>442
日本て何でもかんでも優先順位付けるの下手だよな
0469公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:11:43.88ID:77+Hzyeu
伊勢湾台風物語思い出す
0471公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:11:50.95ID:RP3B2diE
すげぇな川の何倍も幅も面積もあるエリアに水があふれて来てるのにこの高さまでくるって
0474公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:11:55.34ID:YWkXmRfW
諦めないでぇ
0476公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:11:59.08ID:QM+XET4V
真矢みき「あきらめて!」
0477公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:11:59.22ID:OpMNQ0uK
前回被害にあったときの5割り増しで考えておけばOK?
0480公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:12:01.03ID:gMfGx5Zc
南さんじゃないんか
0481公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:12:03.37ID:K5aqZjlm
アラケンw
0483公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:12:03.55ID:Cvw1hqjZ
アラケン
0484公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:12:07.28ID:yTw0yvEn
橋本環奈クラスはあと1000年しないと出現しないらしいよ
0487公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:12:13.76ID:zCGoWpqv
あんだって?
0488公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:12:17.18ID:NVmwYGvA
「高台」ってのが物凄いクセモノだよね

広島の土砂災害の所に住んでた人たちも高台って思ってただろうし
横浜とか千葉の崖崩れの所に住んでた人たちも高台って思ってただろうし

実は平地の低地よりも危ない所のに 「水害でも安心」とか思ってたんじゃ
 
0489公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:12:19.95ID:oXrEpta+
1000年に一度級に近い大雨なら何度でも有りうるんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況