X



NHKスペシャル「新・ハザードマップ 水害リスクを総点検」★1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 18:29:04.83ID:SeXXcvVU
[総合] 2022年06月05日 午後9:00 ~ 午後9:50 (50分)

今、水害ハザードマップの大改修が行われている。そのデータを収集し、全国版のデジタルハザードマップを開発。スマホ片手に番組を見れば、あなたのリスクが、丸わかり。

【出演】真矢ミキ,ビビる大木,片田敏孝,荒木健太郎,槙原聡美,武田真一,浅野里香,藤島新也
0900公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:21:55.48ID:0QswPKgw
練馬もヤバいんだよな実は
0901公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:21:56.57ID:gMfGx5Zc
比嘉さんってちむどんどん
0902公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:21:57.25ID:Ze2Xx5Io
>>817
家にあるわ
紙の地図の方が見やすいよな
0903公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:21:58.12ID:+7NuaECV
うわああああ
0906公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:22:00.43ID:zsphiiH5
田んぼのとこは
宅地開発じゃなくて
イオンモールでも作っとけ
0908公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:22:04.74ID:eXkILpPn
ファーストリテイリングの社長じゃないのか
0909公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:22:10.09ID:8DA5lK3h
2000年・・・小渕→森元の頃か
0912公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:22:12.33ID:X9M+Xkol
一番悪質なのはせんげん台
台地なんて一切なくてただの低湿地
0913公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:22:15.33ID:ei/eXhP+
ハッピーハンド
0916 
垢版 |
2022/06/05(日) 21:22:21.28ID:bS1GYYL+
ギリギリのギリの利根川
0919公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:22:22.82ID:tJ0CV5rS
荒川と多摩川が氾濫しそうになったら
岩淵水門を開けて荒川側を犠牲にする

19号はなんとかどっちも持ちこたえたけど
0920公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:22:24.18ID:Ec7EBfYD
cities skylinesも大雨で水害mod作って
0924公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:22:26.53ID:oXrEpta+
そりゃ利根川だの近くにある場所に住んでて
どうしよぅ…とかいまさらだわな
0925公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:22:26.97ID:zntYGmPS
川が溢れたときに田んぼに水を流して洪水地域が広がらないように貯水するためでもあるからなあ
0929公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:22:37.02ID:TcaTGLcY
>>869
公共施設だと発動発電機などは上にあげるようになってきたけどね
電気関連は物が重くなるから昭和の頃の建築設計的に下に持ってきてた
0930公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:22:38.51ID:bR5axmBq
自分は大丈夫だろうっていう馬鹿な考えを持ちやすいからな
0932公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:22:40.56ID:Cvw1hqjZ
荒川と利根川に挟まれてる地域か
0933公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:22:41.22ID:my9t5Hr1
知ってて買ったのかが知りたい
0936公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:22:44.26ID:I2IpdnyB
入鹿池が決壊すると
名古屋市北部が
とんでもないことになるらしい( ・ω・)
@
0939公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:22:46.16ID:xzH4PhGi
今ハァードマップ見たら
うちは大丈夫みたい

お前らの家は?
0942公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:22:47.12ID:YxOJKLhy
幸手って大宮になったのかと思ってた
0943公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:22:49.02ID:QM+XET4V
調べとけよ
0945公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:22:53.69ID:zsphiiH5
そら田んぼは
水引けるとこにつくるだろ
そこに家つくったらそら
水来やすいよ
0946公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:22:55.33ID:0T9W4UTW
おいくら?
0948公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:22:56.82ID:DIXHGvdl
ハザードマップ見たけど
江戸川区とか葛飾区とか真っ赤っかやんか
0951公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:22:59.70ID:5rbiS23n
危険な代わりに環境はいいと
0952公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:23:00.29ID:eXkILpPn
新型シエンタが
0953公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:23:00.29ID:PBui+e6x
何も無い平地は魅力なし
0955公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:23:01.66ID:0QswPKgw
あらいい家だわ
0957公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:23:03.03ID:zCGoWpqv
蓮舫の仕分けでスーパー堤防にストップが…
0958公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:23:03.25ID:593lDFWM
正直洪水よりも津波の方が100倍怖いわ
先週釧路に行ったらそこら中に海抜10m未満の標識があったけど
実際に津波が来たら釧路は消滅だろうな
0959 
垢版 |
2022/06/05(日) 21:23:04.43ID:bS1GYYL+
新興住宅
0962公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:23:05.83ID:0L6oOAPl
昔から住んでる人はヤバさを知ってるけど
0964公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:23:07.92ID:OBr+5y47
>>851
そうやって街ができたのが江戸川区葛飾区足立区でしょ。
元々は堤防から溢れた水を逃がす為の土地だった。
0968公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:23:11.41ID:77+Hzyeu
道路族か
0970公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:23:13.64ID:yTw0yvEn
おまいら水害が起こるとどうせ地域発ニュースみながら実況楽しむんだろ
0976公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:23:17.82ID:OpMNQ0uK
>>900
以前はよくゲリラ豪雨とか言ってたよね練馬
線状降水帯にトレンドを奪われたけど
0978公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:23:19.11ID:43iLwm7D
まあ、住んでる間にこなければ勝ちという価値観もあるか(´・ω・`)
0980公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:23:20.75ID:mAQBoZuy
洪水が起きた場合の遊水地に住宅建設の許可出した自治体の責任を問え
0982公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:23:22.13ID:oXrEpta+
浸水想定に入る場所を買う時点でアホだろ
0984公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:23:26.87ID:a99UOXtK
ゴムボート用意しておかないと
0985公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:23:26.88ID:Jfl0Sady
夏になったら怯えて暮らす人生って嫌だな
0986公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:23:27.00ID:J4kjGeuj
>>850
江戸よりも前から埼玉東部の納屋には水害用の木の船が引っ掛けてあった
昭和でも農家の友人ちの納屋の天井近くに黒く煤けた古い船がかけてあるのを見たことがある
0987(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/06/05(日) 21:23:27.71ID:sL7VKleb
>>938
そんなコンクリートに挟まれたとこなんて住みたくねーわ
0994公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:23:34.78ID:POI9Pgvc
ゴムボート用意しとけ
0999公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:23:40.78ID:OpMNQ0uK
我が家自慢かよ
1000公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:23:41.47ID:kV0vwdCA
近所にお年寄りが「水溜まり」って
呼んでいる地域がある
土地の値段が安いから急速に
開発が進んでいる
うん 見なかった事にしよう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況