X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 194796 ビッグマックは箱ではなくラップで頼め!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0642公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:23:22.65ID:j4DQKwRW
もはや災害でも感染症でもないのにQRコード出すようになったな
QRコード出さないと死んじゃう人が渋谷にいるのかな
0645公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:23:29.37ID:GsAzUboE
セコマでMサイズ3個入298円で前いくらだっけなあって思ったらそんな値上がりしてんのか
0647公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:23:34.18ID:BRXkF05h
>>639
あの人賢そうなバカだよなw
0650公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:23:50.92ID:yYcsLdG5
>>635
最近は見向きもしてないからもうちょっと安いかもしれん130円とか
まあ100円を下回ることはなさそう
0651公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:23:53.74ID:pXAJx3/4
本編きてたー
0652公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:23:56.12ID:K9yYWwLT
>>638
ホント安っぽい音でいつも笑うw
0655公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:24:25.65ID:yYcsLdG5
>>639
「家計は値上げを受け入れている」「コロナで消費ができなかったから貯蓄がたまってる」

コイツ、早くなんとかしないと
0657公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:24:47.25ID:Dg4RheDv
>>643
朝ドラに駄作が多いのは、半年という長編だからな気もする
(´・ω・`)
0659公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:25:13.04ID:UeSRY2Ak
>>627
Yo!Yo!今日はビッグマック!持ってピックニック!なりはニッカポッカ!だけどきっとグッド!
0661公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:25:21.11ID:hL/kYqFe
>>637
この前久しぶりに買ったけど箱の中で野菜がぶちまけてたな(´・ω・`)
0663公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:25:28.67ID:G6EDpC/q
>>654
冷蔵に入れてたらすぐ腐るから冷凍に入れておいて半年くらい経つやつがあるの思い出した
0664公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:25:31.54ID:BRXkF05h
>>654
もやし 冷凍挽肉 卵 納豆は俺の味方(`・ω・´)
0666公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:25:57.22ID:rCIuKj0o
>>658
よく買ってる納豆が20円も値上がりしおった(´・ω・`)
時々予告なしで前の値段で売ってるときに買いだめる
0667公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:26:04.50ID:Uh9n/rw0
>>661
箱の上と下で組み立てて最後にパタって閉めるからその閉め方が乱暴だと野菜がバラバラに散らばってる(´・ω・`)
0668公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:26:05.79ID:2ZErVv+v
>>658
納豆も安いよね
麻婆豆腐とかもひき肉とか具材は安めですむし
だいたい一日の食費600円くらいだわ(´・ω・`)
0674公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:26:31.51ID:fx92GUAy
0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
-5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
-10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
-20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
-30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
-40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
-50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
0675公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:26:35.55ID:hL/kYqFe
>>659
YOYO!きっとグッドなキットカットをジップロックしてTikTok!(´・ω・`)
0676公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:26:52.98ID:wdZiXZeV
>>657
唐突にアイドル目指したり扇風機作ったりしないと間がもたないんだよな(´・ω・`)
0677公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:26:55.06ID:HaWKOKvR
嘘だろ今日の放送もう終わりかよ…
朝まで何やればいいんだよ
0678公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:26:59.84ID:Uh9n/rw0
>>666
納豆ってものすごい種類あるから半額になってるのを適当に買ったりするけどやっぱり美味しいのと美味しくないのがあるんだよね(´・ω・`)
0679公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:27:02.71ID:2ZErVv+v
>>663
もやしの弱点は賞味期限が短いことだな
まあ駄目でも19円とかだしw
>>664
うむ
卵も安いときは安いしな
0682公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:27:16.30ID:GsAzUboE
>>650
シャレにならんな(´・ω・`)
農業ワンチャンある言いたいが肥料も高いし輸入出来なくて終わりかけてるらしいな
0683公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:27:20.83ID:UeSRY2Ak
>>639
利上げしなきゃ円安進むのは自明の理なのに何の対策も打たんね
中央銀行がアホやと生活でけへん
0684公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:27:26.16ID:hL/kYqFe
>>667
まさにその状態になってた(´・ω・`)箱だと食べにくいよね
0689公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:28:05.21ID:HaWKOKvR
>>661
紙で包んでもらうことも可能だから注文の時お願いするといいよ
0690公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:28:06.04ID:Dg4RheDv
>>656
梅雨がまた空梅雨とかだったり、豪雨とか、夏が寒かったり暑かったりしたら、また値上がるんでしょ
(´;ω;`)
0691公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:28:29.44ID:ESKPzDp1
>>617
玉ねぎ値上げ、ホントに辛いねえ
幸い実家から大量に送ってくれるので助かっているが…
0692公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:28:30.36ID:Uh9n/rw0
>>684
食べやすいようにラップの紙をつけてくださいって言ったらつけてくれるらしいよ(´・ω・`)
0693公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:28:45.07ID:sPKqZ1TQ
そういや朝ドラも土曜が総集編になって今120話と短縮はされたんだよな
0694公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:28:51.73ID:wdZiXZeV
>>679
もやしを保存する方法思いついた人には個人的にノーベル賞あげたい
0696公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:29:04.22ID:HaWKOKvR
番組既に終わってるのに実況スレが伸び続けるのが俺は好きなんだよ
この雰囲気がたまらん
0697公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:29:07.53ID:Uh9n/rw0
>>691
家庭菜園でやってる人なんか自分で消費しきれないぐらい取れるって言うもんね(´・ω・`)
0698一本糞真文
垢版 |
2022/06/07(火) 02:29:17.76ID:f6fhMIxH
>>677
文化放送の703号室を聴いたらいい(´・ω・)b
0700公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:29:32.58ID:2ZErVv+v
まあ低金利で家とか車ローン払ってる人からしたら金利上げたら死ぬからもう引き返せないてこともあるんじゃね
知らんけど(´・ω・`)
0701公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:29:38.35ID:BRXkF05h
>>679
これからはヤバいがな
(。・ω・。)
穀物がヤバいから
0703公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:29:41.90ID:rCIuKj0o
>>678
自分はこれが好きだけどまあ挽き割りでなければどれでもいい派なんだけど
家族がいつも買ってるやつより安いやつはメーカーが好きじゃなくてね(´・ω・`)
0705公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:29:59.66ID:HaWKOKvR
>>698
radikoで聴けるかな?調べてみるおありがとう(´ω`)ノシ
0708公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:30:31.32ID:rCIuKj0o
>>695
もやしはもとから原価割れしてて、スーパーが宣伝代で差額出してるみたいなのを
ガッテンだかで見たような
0709公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:30:34.15ID:hL/kYqFe
>>689>>692
また1つ実況で賢くなりました(´・ω・`)
0710公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:30:46.07ID:G6EDpC/q
>>704
あ、ええねおもしろそうとおもったけどやっぱりめんどくさい!( ゚ω゚)
0713公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:31:09.54ID:K9yYWwLT
>>672
ただのBGMにしても天下のNHK様が何でこんなの使ってるんだろ って不思議に思うんだよね誰か有名な人が弾いてんのかな?にしてもなぁ…
0715公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:31:20.98ID:UeSRY2Ak
玉ねぎが値上がりしまくって玉ねぎコピペの人歓喜なんだろうか
0716公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:31:29.16ID:BRXkF05h
>>703
おかめが好きだな
(。・ω・。)
0721公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:31:48.96ID:wdZiXZeV
>>709
てかそういうのメニューかどこかに書いといてほしいよね
マクドナルドは裏技多すぎる
0723公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:31:51.17ID:G6EDpC/q
>>708
あぁじゃあでぇじょうぶだな!
そういや昔もやしを買い占める祭りとかあったな…
0725公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:31:57.11ID:ESKPzDp1
>>657
それは思う
もう朝ドラも半年サイクルじゃなくて夜ドラや火曜10時みたく話数を自由にすればいいのにね
0726公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:31:59.34ID:H40u3RPT
もやしは安い牛肉買ってきて焼き肉のタレで炒めるとかさ増しにもなっていいよね(´ω`)
0727公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:32:13.08ID:BRXkF05h
>>712
は?小粒のがうめーだろ?
(`・ω・´)やんのか?
0729公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:32:18.71ID:j4DQKwRW
全然関係ないがファーストキッチンのフレーバーポテトも
とても素手で食いたくならないのでフォークか何か付けて欲しいけどワガママかな

まあパスタ出してるぐらいだからお願いしたらもらえるのかな
0730公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:32:42.37ID:Uh9n/rw0
>>727
多分こう食べ応えがないとかそういうことなんじゃないかと思う(´・ω・`)
0731公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:32:46.31ID:G6EDpC/q
>>711
40円はデカいですよ40円は…
40円10回貯めたら400円だ
タバコも買われへん( ´・ω・`)
0734公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:33:20.43ID:rCIuKj0o
>>719
カラシは使わないのでなくても平気(`・ω・´)
そういやついてないや
>>723
差額を出す余裕がスーパーになくなったら……
0735公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:33:28.71ID:Uh9n/rw0
>>695
もやしを作っている人が燃料費が倍ぐらいになったからせめて20円あげさせてくださいって言ってたよ(´・ω・`)
0737公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:33:29.89ID:hHZi5f3q
>>732
建物探訪?で使ってたような
0739公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:33:48.28ID:hHZi5f3q
だからQR要らんから消してほしいわ
0740公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:33:52.65ID:yYcsLdG5
まあでも国民がみんなで望んで通貨の価値下げて円安になってんだからしょうがないよな(´・ω・`)
あきらめてみんなで自己責任で苦しもうよ
0741公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 02:33:53.59ID:G6EDpC/q
>>714
言われてみればそうである
河川敷のつくしを採って食うとかいう人おるけど大丈夫なんかしらw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況