X



鎌倉殿の13人(23)「狩りと獲物」★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:43:26.61ID:j07ewjQU
嫡男・万寿(金子大地)の披露目の場とするため御家人を集めて富士の裾野で巻狩を行うことを決めた源頼朝(大泉洋)。工藤祐経(坪倉由幸)が賞賛する中、頼朝を憎む曽我十郎(田邊和也)・五郎(田中俊介)兄弟らが謀反を計画。梶原景時(中村獅童)からたくらみを知らされた義時(小栗旬)は、急ぎ五郎の烏帽子親である父・北条時政(坂東彌十郎)のもとへと向かう。不穏な気配が漂う巻狩には、義時の愛息・金剛(坂口健太郎)も

【出演】小栗旬,小池栄子,坂口健太郎,瀬戸康史,堀田真由,中川大志,山本耕史,市原隼人,中村獅童,金子大地,南沙良,佐藤二朗,坂東彌十郎,宮沢りえ,大泉洋,【語り】長澤まさみ

【作】三谷幸喜

前スレ
鎌倉殿の13人(23)「狩りと獲物」★6
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1655033018/
0106公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:46:52.67ID:tY/1EaY0
>>94
すごくいい
声もいいとおもう
0107公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:46:55.61ID:9G6xHSlX
>>89
そーいや長生きするんだよな
0109公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:47:02.53ID:oRrrMgff
じさまをやったのも頼朝だー言われてちょっとは義時もムラムラしたのかな?
0111公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:47:12.82ID:zFMrKIYJ
始まった頃はヤッケ着てたのに
今じゃノースリーブだなんて┐('~`;)┌
0113公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:47:21.39ID:egIuL8Gj
>>104
荒木又右エ門
0114公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:47:21.99ID:7JyTKFH0
実際に武家政権作ったのは大江だからね。
朝廷のシステムを武家にもってきた偉人
0115公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:47:26.33ID:9G7hUbd3
>>83
ティモンディが倒した
0116公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:47:30.85ID:UjfW/x1v
>>104
荒木又右衛門(魔界転生予定)
0120公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:47:49.67ID:aGpO5r69
まあただ吾妻鏡の記述は範頼あやしいっていうか冤罪って感じの描かれ方じゃないんよな
0122公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:48:00.97ID:oRrrMgff
ホンレンソウは大事
0123公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:48:03.85ID:fpjhixZ9
>>104
浄瑠璃坂かと
0127公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:48:17.28ID:Iz//OuJn
高岸がちゃんと討ち取るとこまで見たかったわ
せっかくの一番の見せ場だったのに
0129公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:48:29.04ID:9G6xHSlX
>>103
頼朝への報告が毎回、微妙に悪意あるw
0131公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:48:32.66ID:S2OHLLYF
>>78
太平記の鎌倉炎上って回見てごらん
0134公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:49:09.88ID:9G7hUbd3
>>67
昨日かわいいの消費期限も終わったし今日マイファミリーも終わって来週これが終わるのか
0135公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:49:19.41ID:UjfW/x1v
>>132
新選組の時平畠は出番あったよな
0138公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:49:30.10ID:pf55RtJa
>>35
毎回人死んでるからギターでギュインギュインやる雰囲気ではない(´・ω・`)
0139公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:49:33.94ID:nVuI6t4N
>>131
小田茜が可愛かったよね
0140公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:49:47.10ID:Sy8LO+py
この北条家と戦国時代の後北条家は別です
だけど、武田家は一緒

ややこしい
0141公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:49:51.12ID:GGxVbhKM
やっぱコンプライアンスとか全然ない時代は面白いことがてんこ盛りだったよなあ
0142公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:50:01.04ID:rC7aGep1
大泉退場すると、いわゆる大物俳優は全くいなくなるからな。
ここから先はマジで脚本と若手俳優の実力にかかってくる。
0143公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:50:08.23ID:S2OHLLYF
>>104
高田馬場の決闘
0147公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:50:30.19ID:7JyTKFH0
新潟の北条(きたじょう)は大江氏の子孫
0148公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:50:38.85ID:fnLllXk3
>>104
鍵屋の辻
0152公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:50:57.14ID:aJmpJS4E
仇討ちを装った謀反ではなく謀反を装った仇討ちでござる
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:51:23.59ID:tY/1EaY0
>>109
モヤモヤしたとかでなく?
0160公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:51:48.10ID:rC7aGep1
>>137
指揮官としても並み以上どころかかなり有能だったんだけど、比べられる相手があれだからなぁ・・
0161公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:51:48.38ID:GGxVbhKM
>>142
万寿の人初めて見たけど別に演技悪くはなかったな
無名でこそというケースも多々あることだが
0163公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:51:56.76ID:S2OHLLYF
>>149
だって太守だしなんでもありよw
0164公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:52:02.54ID:Ovh6Dw3m
>>142
ここからは政子の本領発揮でしょ。
比企和田実朝公卿三浦全部居なくなる
0165公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:52:05.98ID:AAMx3GUI
なんでわざわざこんな拗れたシナリオにしたの?
史実通りに工藤祐経憎しで仇討ちした
頼朝が討たれたと思った
カバ殿が「万が一でも私がいます」と言った

でいいじゃん て思ったが
0166公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:52:08.72ID:48lwFyj0
>>83
道が違うと質したティモンディに斬りかかったのが曽我十郎で兄(たぶん返り討ち)
寝所に押し入って我が家を刺したのが五郎で弟(斬首)
0167公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:52:21.37ID:UySzvnKW
>>142
確かにねぇ
大泉洋ってなんだかんだ大物俳優みたいな位置にいるわ
小栗旬は申し訳ないけどまだトレンディ俳優みたいな
内輪だけ大物みたいな雰囲気
0168公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:52:34.99ID:7/7GBQ/W
なんで時政は江戸弁なんだよ
0172公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:53:36.92ID:Ql+x3eH0
>>151
ただし政子に謀反の疑いがある言葉をかけたというのは『保暦間記』にしか記されておらず、また曾我兄弟の事件と起請文の間が二ヶ月も空いている事から、政子の虚言、また陰謀であるとする説もある。

ってなってるから吾妻鏡にはないけど範頼退場させるのに今回の形を取ったんじゃないかねー
0174公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:53:51.40ID:UjfW/x1v
>>165
草燃えるでも頼朝暗殺説じゃなかったっけ
0176公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:54:16.52ID:egIuL8Gj
>>142
OPクレジットの大トメだれがやるんだろうな
宮沢りえか?
0177公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:54:17.89ID:Sy8LO+py
>>165
たしか資料によって違ったはず

時政と頼朝が組んでいるという説と、頼朝と時政が相反しているという説がある
0182公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:55:06.47ID:Ql+x3eH0
>>160
まあ戦場での指揮能力と政治は違うからねえ・・・
実際はわからんけど大河の範頼が化かし合いだのなんだの出来るかっていうと・・・
0183公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:55:11.52ID:tY/1EaY0
>>168
三谷に「四角ばらずに江戸の長屋のおやじみたいな感じで」って言われたんだって
なので鎌倉時代の伊豆の人なのにだいぶ江戸前なパパ上になりました
0184公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:55:34.95ID:leO3cgmg
>>178
三浦が滅ぶのはメフィラスの息子の泰村のとき。殺ったのは泰時の孫の時頼
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:56:02.79ID:Sy8LO+py
>>180
だるまやウィリー事件だな

なおJcomの日曜来週は、鎌倉殿がヘリコプターでリバースして、特急の中を紙パンツで歩く回やるんだぜ
0188公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:56:08.84ID:tY/1EaY0
はやく後鳥羽上皇こないかなー
0195公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:56:55.57ID:egIuL8Gj
>>184
20年前の大河の北条時宗の第一話がちょうど三浦合戦だったな
0196公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:56:56.46ID:g0IX3vMB
>>184
北条時宗で序盤だな宝治合戦
これでナベケン時頼と嫁浅野温子の仲が最悪になる
0197公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:57:06.27ID:hUjifbTh
>>142
今日から宮澤エマも単独表記になったし
最後は迫田さんを単独にしてあげてほしい
0199公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:57:16.44ID:O3UXgsz3
鎌倉治めきれて無いじゃないかという
後の承久の乱へのフラグの一つじゃないかな
ラスボスにする関係で後鳥羽上皇がそこそこ優秀説を取るんだろうし
0200公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:57:58.72ID:UySzvnKW
>>165
ドラマなんだからどんな道筋にするかなんて勝手だし
大河なんてそれを楽しむものかと思うけどなぁ
0202公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:58:11.74ID:qXUZQ66B
てか
ティモンディやるじゃん
サシで兄の方を倒したんだよな?

あいつ何で兄弟と同行してたんだ?
畠山に頼まれて一緒にいたんか?
0203公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:58:14.89ID:Sy8LO+py
ところでこれいつまでやるの?
1221年ごろの後鳥羽上皇くらいまで?
0204公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:58:50.59ID:S2ukhfb9
>>178
宝治合戦は五代執権のときだから三浦はしばらくは生き残るな、ちなみに三浦の家人であった長尾氏が一緒に滅ぼされてるがその生き残りが長尾景虎こと上杉謙信
0205公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:58:59.51ID:S2OHLLYF
>>182
平家追討の大将軍なんだしいるだけで鎌倉安泰なんだけど火をつけたいやつってのはどこにでもいるもんだ
0206公共放送名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:59:20.22ID:UjfW/x1v
>>202
時政が兄弟が仇討ちするって言うのを信じて助太刀につけた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況