X



[再]鎌倉殿の13人 (21)仏眼 (22)義時 (23)狩り (24)変わらぬ★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:21:35.67ID:KVYPqOfF
[総合] 2022年07月17日
(1)午前0:25 - 午前1:08 (43分) (21)「仏の眼差(まなざ)し」
義時(小栗旬)が義経を思い出す中、上洛に向け動く源頼朝(大泉洋)。後白河法皇(西田敏行)は動静を憂慮する。鎌倉では八重(新垣結衣)が子どもたちの世話に奔走し…

(2)午前1:08 - 午前1:51 (43分) (22)「義時の生きる道」
源頼朝(大泉洋)の上洛が決まり、随行する義時(小栗旬)。頼朝は、後白河法皇(西田敏行)、九条兼実(田中直樹)と会談する。そんな中、利益のない上洛に御家人たちが…

(3)午前1:51 - 午前2:34 (43分) (23)「狩りと獲物」
富士の裾野で巻狩を行うことを決めた源頼朝(大泉洋)。だが頼朝を憎む曽我十郎(田邊和也)・五郎(田中俊介)兄弟らが謀反を計画。このたくらみを知った義時(小栗旬)は

(4)午前2:34 - 午前3:17 (43分) (24)「変わらぬ人」
頼朝(大泉洋)と万寿(金子大地)が巻狩から戻り、喜ぶ政子(小池栄子)。義時(小栗旬)が思いを巡らす中、亡き許嫁・義高(市川染五郎)を慕い続ける大姫(南沙良)は…
0112公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:39:17.72ID:LjGwxGRC
おまえのせいだろwwww
0120公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:39:48.43ID:LjGwxGRC
ひいいいいいいいいい
0122公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:39:55.59ID:XZdV35iW
蛭間医院長
0123公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:39:58.42ID:XFP7HnFr
>>109
代官だけじゃなく藩主も裁いてるぞ水戸光圀
藩主の場合斬ってもいい旗本じゃないのか?
0125公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:40:16.72ID:qpedla6Q
これを見てる我々はこの当時ゴミのように扱われてた百姓の末裔であるから
こいつらをぶっ殺したいと思うべきだよな
アホな社畜階級はまるで自分が統治者かのように同情的に見ている
0139公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:41:51.66ID:XZdV35iW
w
0143公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:41:56.79ID:DfruhCa7
脳破壊殿
0148公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:42:16.15ID:kIybvO9M
>>127
高倉健さんは北条の子孫だよ。名越のね
0151公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:42:19.24ID:XFP7HnFr
頼朝って政治の天才言われてるが何がどう天才なんだ?
鎌倉の街づくりが上手かったり組織統制上手かったりしたのか?
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:42:25.80ID:LjGwxGRC
くそ地蔵ww
0156公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:42:37.44ID:Sa0Zs17r
ここで何でこんな事を言うのか大泉は納得できなくて三谷に聞いたらしい
0160公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:43:38.84ID:kIybvO9M
>>151
朝廷から外交で権限を奪っていった
0166公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:43:55.18ID:XZdV35iW
w
0170公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:44:06.98ID:LjGwxGRC
おめえの子じゃねえわ!ww
0174公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:44:45.47ID:XZdV35iW
大泉洋も確かに言いたくない台詞だな
0177公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:44:54.71ID:LjGwxGRC
>>163
元服のおりに名前をつける
0180公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:45:02.25ID:kIybvO9M
>>163
今でいう後見人だな
0186公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:45:25.85ID:bII2E4nq
今北産業

これ実話ですか?
0192公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:45:58.32ID:kIybvO9M
>>184
後見人と嫁の実家が頼りだな
0196公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:46:22.96ID:x84/fasg
どうかしていた
0201公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:46:51.76ID:XFP7HnFr
頼朝に比べて義経は戦バカの脳筋なのはわかったが
秀吉よりも官兵衛のほうが頭良くて優秀だったりするし
家康よりも本多正信のほうが頭良くて何でも策略思いつくやん
なんで官兵衛や正信は組織のトップになれなかったんだろうな
0203公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:47:19.38ID:eyxdic5E
>>188
大泉的には三谷さんは頼朝を小さい男として描きたかったのかなぁと思ったみたいなことはどっかのインタビューで見た
0204公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:47:23.84ID:jhX/oTXs
あらがっても結局は言いなりって昔も今も組織に属するとよくある事だな
0205公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:47:25.35ID:De3Pz6Ea
なんであんなことを言ったのか
別れた元カノが幸せなことがちょっとシャクに障ったんじゃね
壊してやる~とまでは思わなくても(´・ω・`)
0206公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:47:26.78ID:7sy0mEDW
でも結局鶴丸を思ってた死に際とか
頼朝も弱った時は八重のとこのにくるし
結局この2人はずっと気持ちはお互いに繋がってたんじゃないかなって話の作りだったな

小次郎のところに嫁に来て一応はこんな感じだけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況