X

笑わない数学「四色問題」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 21:06:33.07ID:8R6zSqIw
[総合] 2022年07月27日 午後11:00 ~ 午後11:30 (30分)

【司会】パンサー尾形

どんな地図でも四色で塗り分けることはできるのか? 19世紀のロンドンで生まれたこの「四色問題」は、話は簡単に理解できるのに、どんな地図の場合でも正しい、という証明は天才数学者たちにもできなかった。そのあと1世紀、挑戦と失敗が続き、数学者たちは次第に恐れをなす。そして登場した最終的な証明方法は、喝采と同時に、ある物議をかもすことに‥。いわくつきのこの難問の証明に、パンサー尾形が30分で挑む!
2022/07/27(水) 23:03:43.85ID:qvt4N+6I
中国は赤一色
45公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:03:44.83ID:kNhcQnNr
北海道も赤だろうw
2022/07/27(水) 23:03:50.50ID:OMp2bB4R
意外と最近なんだな
2022/07/27(水) 23:03:50.85ID:HDOv8yFl
でも地図会社は…みたいな話あったよな
忘れたけど
2022/07/27(水) 23:03:52.16ID:PTJ8LPom
>>33
それでもその1000区がまたそれぞれ接してるわけじゃないから
2022/07/27(水) 23:04:00.33ID:xoMB72t9
我が広島は赤か
まぁカープだしな
2022/07/27(水) 23:04:03.12ID:fRRoODrh
ていうか数学関係ある?
2022/07/27(水) 23:04:03.16ID:7r08eSR/
>>33
隣り合わなければいいだけだから4色でいけるんじゃね
2022/07/27(水) 23:04:03.70ID:ZeSvNMz6
先に答え言っちゃっていいのかよ
53公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:04:05.87ID:Nm5Zf1Lw
田中圭かと思ったらサンキュー尾形だったでござる
54公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:04:07.81ID:Xx1jnV2k
>>43
それを証明できるか?って話だなー
2022/07/27(水) 23:04:10.09ID:OMp2bB4R
>>44
「世界も赤1つで足りる!」
56公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:04:10.47ID:W5wBdr8s
海塗れなくね
2022/07/27(水) 23:04:12.14ID:NuHrLm4g
そんなことによー気づいたな
2022/07/27(水) 23:04:12.35ID:v3nTZTr9
赤い大地
尾形わかってるなw
2022/07/27(水) 23:04:15.96ID:6PhTny3/
やさしいバル声
2022/07/27(水) 23:04:17.04ID:/yBQSPJX
これは背理法で解ける
2022/07/27(水) 23:04:17.29ID:7BB38r32
平面または球面

※ トーラスなどの穴のある二次元はNG
62公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:04:20.17ID:4n8LQeT7
ドモルガンの法則
2022/07/27(水) 23:04:21.16ID:6VTvwUgH
ド・モルガンの法則の人?
2022/07/27(水) 23:04:23.31ID:cNORJn3x
>>41
あれ?白使ってるか?
まあそれでも結論に変わりないけど
65 
垢版 |
2022/07/27(水) 23:04:24.62ID:YlHS0YJP
あ、合原
2022/07/27(水) 23:04:25.89ID:OMp2bB4R
ドモルガンの法則って名前だけ覚えてる
2022/07/27(水) 23:04:27.98ID:rF6Z7yOI
ド・モルガンの法則のひとか
2022/07/27(水) 23:04:28.02ID:sThglQei
どもるがん
2022/07/27(水) 23:04:28.87ID:qbkmNEza
ド・モルガンの定理の
2022/07/27(水) 23:04:31.75ID:XoyOSA1j
どもる雁
2022/07/27(水) 23:04:32.52ID:chowg9xZ
なにが言いたいかって?
この番組しんどい、頭おかしくなりそうって言いたいんじゃない?w
2022/07/27(水) 23:04:35.32ID:wR4GpWkK
ド・モルガンの定理の人?
2022/07/27(水) 23:04:42.39ID:cNORJn3x
>>55
2022/07/27(水) 23:04:42.65ID:xoMB72t9
>>50
検証と証明だからあるっしょ
75公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:04:55.30ID:ECllRIZy
モルガンってド・モルガンの法則の人か
めっちゃ有名人じゃん
76公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:04:57.89ID:Sr1kVVdH
4食食べたい
2022/07/27(水) 23:05:03.43ID:tOavc+DF
定理のモルちゃん
2022/07/27(水) 23:05:08.04ID:7lrEx8ZS
稲ちゃんやん
2022/07/27(水) 23:05:08.79ID:rF6Z7yOI
誰かに似てるな
2022/07/27(水) 23:05:13.78ID:OMp2bB4R
このケンプさんに似てる人いるんだけどなあ
2022/07/27(水) 23:05:19.12ID:m8lZTHU0
>>33
ABF
ACF
ADF
AEF
・・・
みたいな場合にBC・DEを2色セットで塗り分けていけば4色で足りる
2022/07/27(水) 23:05:24.10ID:v3nTZTr9
>>57
経験則から言われてた感じ
実際に問題として取り組まれるようになったのがこの時からだったような
83公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:05:28.36ID:Xx1jnV2k
>>33
🏵
💿
これで分かるかな
2022/07/27(水) 23:05:29.77ID:ZeSvNMz6
尾形が出川の後継者だというのには噴いた
2022/07/27(水) 23:05:40.48ID:XoyOSA1j
無限の地図(´・ω・`)
2022/07/27(水) 23:05:40.64ID:6VTvwUgH
「ロードスという島がある」
2022/07/27(水) 23:05:42.67ID:fRRoODrh
>>74
その対象が数学的なものに見えなかったもんでね
2022/07/27(水) 23:05:53.99ID:lE/t4g/x
へたくそ
89公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:05:59.90ID:a64hgpqp
これドッキリ?
2022/07/27(水) 23:06:07.60ID:OMp2bB4R
フェルマーさんなら証明思いついてたんだろうなでも紙が足りねえんだ
91公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:06:10.16ID:Xx1jnV2k
>>79
ムスカ
2022/07/27(水) 23:06:11.61ID:7BB38r32
小芝居
2022/07/27(水) 23:06:21.45ID:xoMB72t9
>>87
数字が無いと数学じゃないって思ってるのが間違いじゃね?
2022/07/27(水) 23:06:22.81ID:7lrEx8ZS
まずやろうとしてることの意味がわからん
95公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:06:43.30ID:Xx1jnV2k
分類から始まるんだなー
2022/07/27(水) 23:06:49.50ID:CDjx8uh8
PCにやらせれば一発やろ
2022/07/27(水) 23:06:57.83ID:NuHrLm4g
めまいがしてきた
2022/07/27(水) 23:06:59.33ID:mgBznlxm
倍数同じ数多くても一緒か?
2022/07/27(水) 23:07:00.28ID:OMp2bB4R
>>79
映画ベイブのおじいちゃん
2022/07/27(水) 23:07:00.83ID:6VTvwUgH
ケーニヒスベルクの橋問題みたいに、スマートに単純化出来ないのか?
101公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:07:09.18ID:kNhcQnNr
1カ国は1色では
2022/07/27(水) 23:07:16.43ID:a+Pci8o8
地図にたちって付けるな
103公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:07:17.13ID:4IO5DXgh
まずここの意味がわからん
2022/07/27(水) 23:07:20.66ID:7BB38r32
これは難問だ!
2022/07/27(水) 23:07:21.58ID:qbkmNEza
ド・モルガンの定理だろ。法則って間違いだぞ。
2022/07/27(水) 23:07:28.09ID:chowg9xZ
帰納法?
2022/07/27(水) 23:07:28.64ID:hCuepXtt
塗り分けるのは不可能やん
2022/07/27(水) 23:07:34.52ID:rF6Z7yOI
数学的帰納法か?
2022/07/27(水) 23:07:41.28ID:ZeSvNMz6
はい
110公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:07:45.17ID:W5wBdr8s
塗り分ける必要あるの?
2022/07/27(水) 23:07:47.83ID:XoyOSA1j
飛び地は?(・o・)
2022/07/27(水) 23:07:51.75ID:7zyouR2A
なんか回りくどいし、セリフも聞き取りづらいしだめだこりゃ
2022/07/27(水) 23:07:54.73ID:u+1Et4MS
なんかよく分からんから三行でまとめてくれ
2022/07/27(水) 23:08:06.13ID:iCn4XoSS
>>110
考え方
2022/07/27(水) 23:08:08.31ID:ZeSvNMz6
たぶんでいいのかよw
116公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:08:09.58ID:Xx1jnV2k
◯→1か国
θ→2か国
品→3カ国
田→4カ国
2022/07/27(水) 23:08:10.67ID:v3nTZTr9
>>111
考えない
2022/07/27(水) 23:08:12.49ID:sThglQei
∞カ国は
2022/07/27(水) 23:08:24.89ID:4/dn++G6
>>96
どういうプログラムを描いたら検証できるのかちょっと悩んでしまった
古のBASICでもできるだろうか
120公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:08:27.39ID:W5wBdr8s
は?
121公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:08:27.97ID:4n8LQeT7
https://i.imgur.com/8k1G40j.jpg
2022/07/27(水) 23:08:46.24ID:chowg9xZ
今日は帰納法の解説なのか
2022/07/27(水) 23:08:49.87ID:OMp2bB4R
数学的帰納法思いついたのって誰なんだ
2022/07/27(水) 23:08:51.40ID:HDOv8yFl
はあ?
2022/07/27(水) 23:08:53.92ID:v3nTZTr9
漸化式だね
2022/07/27(水) 23:08:57.39ID:a+Pci8o8
長野県の周りは4色で塗り分けできんでしょ
2022/07/27(水) 23:08:57.78ID:qlfGMpzf
めちゃカンペ読み
2022/07/27(水) 23:09:00.31ID:ZeSvNMz6
>>110
暇つぶし
2022/07/27(水) 23:09:04.03ID:HDOv8yFl
かまいたちの漫才みたいな論理
2022/07/27(水) 23:09:06.52ID:GMsy9P/H
数学的帰納法だろ
高1で習う
2022/07/27(水) 23:09:07.26ID:NuHrLm4g
ははーん騙そうとしているな
132公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:09:07.87ID:4n8LQeT7
https://i.imgur.com/1y5Gv63.jpg
2022/07/27(水) 23:09:08.62ID:QUvaHBdA
数学的帰納法?
2022/07/27(水) 23:09:09.10ID:6VTvwUgH
帰納法か
135公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:09:16.38ID:Xx1jnV2k
台本よみまくり
136 
垢版 |
2022/07/27(水) 23:09:20.33ID:YlHS0YJP
無限級数
2022/07/27(水) 23:09:24.27ID:fRRoODrh
>>93
う~ん、それは自身を検証しないといけないな
138公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:09:33.20ID:49V/6nah
強引
2022/07/27(水) 23:09:36.37ID:qbkmNEza
数学的帰納法だな
2022/07/27(水) 23:09:38.25ID:kST/M1jE
思考放棄じゃないのか
141公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:09:43.13ID:ECllRIZy
塗り分ける途中で絵の具が切れたら色分け出来なくなるぞ
2022/07/27(水) 23:09:48.02ID:7lrEx8ZS
なぜOKかを言わないのか
143公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:09:49.15ID:Xx1jnV2k
>>126
紅白幕の要領で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況