X

【超マターリ】鎌倉殿の13人(33)「修善寺」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/28(日) 20:30:28.59ID:AfsfRLxe
【超マターリ】鎌倉殿の13人(33)「修善寺」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1661683018/
2022/08/28(日) 20:47:50.97ID:HxUZUjJw
>>542
河井継之助もいっしょに主人公だっけ
今でしょ!の人は「河井継之助を大河に!」とか言ってるけど
2022/08/28(日) 20:48:01.86ID:sZJ0qA/7
>>552
ダブルミーニング踏襲だから上手いよね。
2022/08/28(日) 20:48:01.92ID:1113yiZJ
えー漆塗り風呂なしかよー
2022/08/28(日) 20:48:18.59ID:ViJUdDuY
>>556
先に映画になっちゃったしなぁ
560公共放送名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 20:48:23.32ID:mWQz4p3D
サライを聴きながら大河ドラマの余韻に浸ってる
2022/08/28(日) 20:48:25.19ID:n+5/52JY
>>553
鶴ちゃん怪演だったな
2022/08/28(日) 20:48:26.95ID:C6zzrMap
>>556
林先生って歴史の人だったのか
2022/08/28(日) 20:48:27.55ID:DiFzcENx
>>547
皆様先に参りますグサッ
564公共放送名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 20:48:33.01ID:K+/cKEv2
>>492
南斗鳳凰拳か
2022/08/28(日) 20:48:37.60ID:XAIj0KZ8
>>515
山南さんか
2022/08/28(日) 20:48:41.22ID:I+jz6XYZ
>>515
ボバ・ファット
2022/08/28(日) 20:48:41.63ID:3Ccd+9Yw
事実だと入浴中に首しめられて刺されたとあるけど
それよりはマシな死に方だったな…
2022/08/28(日) 20:48:43.29ID:sAxelhRh
>>559
くそつまらんかったな、映画
2022/08/28(日) 20:48:45.80ID:dgNIINNM
>>340
( ゚д゚)ハッ!
2022/08/28(日) 20:49:03.18ID:HxUZUjJw
>>552
修善寺で死善児とネタにされちゃう
2022/08/28(日) 20:49:03.19ID:5zmj/3FW
>>547
勝野洋赤橋の
北条は我が一族腐り果てたとはいえ我が一族って覚悟決めて
玉砕していくのがかっこよすぎる
2022/08/28(日) 20:49:13.37ID:8kbZ8+Uk
>>547
この大河でも、比企尼が公暁に北条やれぇみたいなこと言ってるしな
2022/08/28(日) 20:49:53.95ID:dgNIINNM
>>343
奈良県警「ベスト尽くしたからオケイでしょ」
2022/08/28(日) 20:49:58.68ID:sZJ0qA/7
>>561
あの回はおそらく大河ベストの一つ
2022/08/28(日) 20:50:13.10ID:bMxXsFU/
>>340
まじか…
2022/08/28(日) 20:50:20.97ID:4LZGei00
>>544
梶原さん出てたんだー

>>340
ッ!!?
2022/08/28(日) 20:51:18.11ID:ViJUdDuY
>>568
見ようと思ってたらあっという間に上映終わってたな
エキストラも5000人くらい使って北越戦争やったのにw
2022/08/28(日) 20:52:30.48ID:sZJ0qA/7
>>556
あれ主人公4人だからな。
2022/08/28(日) 20:53:00.63ID:HxUZUjJw
ついでに大河太平記のオリキャラ一色右馬助は吉見氏の分家、ということになっているので範頼の子孫ということに
2022/08/28(日) 20:53:05.02ID:XAIj0KZ8
>>567
主要キャラクターにはそれなりの死に方作らないとな
「文献と違う」なんて突っ込みもあるだろうし脚本家も大変だよ
2022/08/28(日) 20:53:23.33ID:dgNIINNM
>>493
来週は誰も死なないのかε-(´∀`*)ホッ
2022/08/28(日) 20:54:21.36ID:eLjDBqFa
>>547
鶴ちゃんのキモさよ
2022/08/28(日) 20:54:22.66ID:HxUZUjJw
キンタマは慈円の又聞きだから山寺宏一が下ネタ好きということで
2022/08/28(日) 20:54:48.73ID:mrW81aUv
>>47
太郎は江間であって一応北条じゃないから?
585公共放送名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 20:54:56.71ID:a7tQf7yy
しかしこんなに怖い&強い梶原善は初めて見たなぁ
2022/08/28(日) 20:55:56.29ID:i3n6PUw9
>>583
その辺来週あたりネタにするかもね
2022/08/28(日) 20:56:22.62ID:Bt6aS06a
>>585
古畑ではあたふたしてるだけだったのになあ
2022/08/28(日) 20:56:40.95ID:ViJUdDuY
>>567
善児に致命傷負わせたし見せ場あったな
来年の伊豆の頼家まつりに金子さん出てくれたらいいのに
せつと一幡役の人も一緒に
2022/08/28(日) 20:56:56.31ID:n+5/52JY
・最強アサシンに善戦
・和田、三浦、畠山の滅亡を予言
なんだかんだ頼家も見せ場あって良かった
2022/08/28(日) 20:57:43.77ID:dgNIINNM
>>585
超金持ちでヘリコプターチャーターする役が良かった(´・ω・`)
2022/08/28(日) 20:58:10.58ID:XAIj0KZ8
>>568
河井継之助が最期にどうなったかとか全く無かったな
最後の30分くらいは嫁役の松たか子の方が出番が長いのではと感じた
2022/08/28(日) 21:02:19.96ID:Oi/nCcRR
>>542
大村益次郎は玄孫が昭和天皇の一番上の孫娘と離婚しちゃったから、大河の主人公には出来ないなあ
2022/08/28(日) 21:03:55.42ID:ZtN+fHfp
>>586
いつもの御所のやり取り
松也「何?頼家が死んだとな」
山ちゃん「はい、何でもふぐりを取られたとか…」
2022/08/28(日) 21:05:33.22ID:Oi/nCcRR
>>584
義時…
2022/08/28(日) 21:08:49.42ID:jRWzoueD
>>516
今さっき、録画で残した24話の最後のシーンを見直したわ。
範頼の下男の娘がトウで、善児が殺さないで育てたんだ。
鎌倉殿は真田丸より面白いかも。
2022/08/28(日) 21:17:47.07ID:XAIj0KZ8
『善児』という名が体を表した最期だったな
一幡の名前に気を取られて不覚を取り、範頼の下人の娘に止めを刺される

殺せず引き取り善くしてあげた稚児に殺された
597まめまめ魔界
垢版 |
2022/08/28(日) 21:20:03.74ID:koXSceu5
>>477
現代でもクルマで行くのも大変なのに、当時は道もろくにない完全な隔離地域だしな
2022/08/28(日) 21:27:42.47ID:i9nZKKVa
>>595
史実がかなり分かってる時代は
シナリオの自由度は
限られるし
2022/08/28(日) 21:34:37.13ID:03mnPsK7
鎌倉時代の人間の脳みそって、まだチンパンジーとあまり変わらんでしょ
2022/08/28(日) 21:40:00.44ID:N2N8waB7
終善児だったな
2022/08/28(日) 21:48:47.87ID:w+0GhPKQ
>>585
だいたい小ズルい悪党くらいなもんなのにね
2022/08/28(日) 22:01:55.42ID:d6Y+b2hR
>>599
東夷と、バカにされてただけのことはある
603しまゆりが好き・畠山重忠おし
垢版 |
2022/08/28(日) 22:42:58.16ID:bQR/nsK+
鎌倉殿の13人の覚え方は「氷川ナニオの頬は網々‥」
https://tama-meguri.com/blog/2022/03/14/15/13415/
2022/08/28(日) 22:46:00.00ID:6HuQT+xJ
13人で、合議したことはないんだよね
覚えても、すぐ死んでいくし
2022/08/29(月) 00:10:43.18ID:0PlEWEXt
鎌倉殿(もう死んでる)の13人(あと8人)
来週には足立がヤバそう
なお最終的に嫡流が没落せず生き残るのは二階堂だけという
2022/08/29(月) 00:17:27.22ID:QWrE6ISi
>>450
yes
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況