X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 198126 豆大福

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:39:07.33ID:fbX/kwbq
大工とか料理人とか無駄な修行が多い時代だったな。あの時代があったから今があるとか全く思わん
0801公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:39:13.92ID:e2SebG1T
うわぁこいつエゴでしかない
そこまで苦しませることはない
0808公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:40:50.47ID:XOUU1kbW
>>793
宮崎の地震の通行人みたく突然全国放送されそうで怖いな
0810公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:41:03.45ID:hgS9bNFA
神田伯山はマネージャーについてきてもらって映画見たりとかの時間も労働時間として加算してると言ってた
弟子やら付き人とかいないのかなと思ったが
0816公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:41:55.47ID:fzNyBKd1
そりゃ普通の料理が良いわ
変な料理を求める変態なんてごく少数
0818公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:42:15.61ID:XOUU1kbW
>>799
ラーメン屋はラーメン屋教室で外国人も3ヶ月くらいで本格ラーメン作れるようになるらしい
0821公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:42:29.50ID:1KFrFsum
カカオ95%のチョコ食ったらチョコの味しなくて草(´・ω・`)
ほんのりすっぱい粘土食ってる感じ
0826公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:42:58.59ID:DOvBZy51
いや
星の数にこだわるなよw
0827葦田バルボロッサ
垢版 |
2022/10/02(日) 03:42:59.05ID:BJFTSh7W
俺もこいつのつくった料理より

同じ物を何十年も作り続けた人の料理の方がいい・・・
0833公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:43:38.61ID:Kqa4/5Z5
フランス人に日本料理の何がわかるんじゃ あほ 星なんかいるか
0834公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:43:46.32ID:DOvBZy51
>>823
タイヤ売りたいからおでけけリスト作って
大衆を煽るメーカー
0837公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:44:08.13ID:r0LpzFN7
>>822
元々は鶏ガラとか豚骨とか、捨てるような食材を使って作る料理なのに、高級食材使ったらそら美味くなるよな。
0838公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:44:17.32ID:XOUU1kbW
>>823
タイヤメーカーがタイヤすり減らすためにガイドブック出したんだよ
ところがみんな電車を使った
0841公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:45:07.17ID:r0LpzFN7
>>839
ディレクターの指示
0842公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:45:14.22ID:bXQKGPh8
オリジナルがないって批判されて結局凍らせたりパクってばかり
0843公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:45:20.09ID:DOvBZy51
>>836
辛さは痛点やからな
辛い物好きはM
0845公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:45:47.52ID:W2nwq5w8
>>822
高めなくていいから。
普通のものやすく喰いたいからってのを高級化するやつって厄介よね……
0849公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:46:25.65ID:x27pnSBm
日本料理とか明治以降敗戦以降に取って着けたようなもんだろ
殆どの日本人は太古の昔からメシに味噌汁に煮物や漬物や焼き魚しか食ってないしそれが本当の日本料理だろ
西洋や中華みたいな庶民の料理からの発展系みたいなのは無い
0850公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:46:30.35ID:DOvBZy51
>>838
北陸版なんか新幹線届いて無いからって
福井県外されてやんのw
あの辺りはクルマ社会なのにw
0851公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:46:31.14ID:QmxsFOPH
ミシュランが目標なのか、常連客に気に入られたいのか、自分が食べたくなる料理を作りたいのか
0852公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:46:42.76ID:r0LpzFN7
>>847
相当儲かってるのは間違いない
0857公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:47:09.78ID:scmvrj7+
そんなもん、客が一番好きそうなメニュー出しとけばいいんだよ
原料なんてたいていどこで作ってる工場も同じ原料
0858公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:47:18.48ID:DOvBZy51
>>842
素材変えて同じ実験やってもなあ
って気づいて無かったんやろな
0863公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:48:03.87ID:QmxsFOPH
ホッケはうまいよなー
やすいしでかいから食いごたえある
0865公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:48:27.46ID:3EUGhNIx
ガタイやばいね
0866公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:48:45.74ID:DOvBZy51
>>853
料理人は基本勉強出来ない奴らがなる仕事やからな
自ずと育ちも知れてる
0870公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:49:32.27ID:DOvBZy51
ノドグロは日本海が育てた
0876公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:50:22.90ID:DOvBZy51
>>869
コックは帽子被るけど
シェフは被らないって店は多い
0877公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:50:23.31ID:3EUGhNIx
有名な人なの?
0878公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:50:29.51ID:A8LYhQDC
>>856
ものづくりやスポーツは知らん世界でもまあまあ感心するのにな
なんでだろう

ひえー ウロコ揚げてる
0880公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:50:44.76ID:x27pnSBm
ガン見して弟子に聞くなよ
大したことないとか不味いとか言えるわけなおだろ
0882公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:50:59.55ID:9udKpa5M
米を食うスペインなら米麹に反応する人が多いかも、やってみて
0884公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:51:12.30ID:DOvBZy51
>>871
つうか
料理人は味を見るために
あえてクチャクチャ食う
0886!omikuji
垢版 |
2022/10/02(日) 03:51:21.71ID:gX9A73ot
アカムツのムツってなんだろ
カワムツとかヌマムツもあるけどムツゴロウもあるな
0888公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:51:28.60ID:3EUGhNIx
>>883
へえーすごいね
0889公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:51:45.95ID:26wRbRRP
>>861
去年まで使ってたネックウォーマーが見当たらないので似たのをあわてて買った
0890公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:51:58.63ID:mrXPK2q7
通常は捨てられる骨でも、ストーブで炙って食べるとサクサクして美味しく食べられる
0891公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:52:05.58ID:hgS9bNFA
焼き鳥がなんでうちわでパタパタやるか
炭に落ちた脂の煙で燻したくないんだってさ
そういうテクニック
煙で燻せーという感じなのは宮崎のやり方
調理方法というのは何かしらの目的があるものなのさ
0895公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:52:24.92ID:e2SebG1T
そういえばテレビ通販で骨まで食べられる干物を実家の母が買ってたわw
0896公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 03:52:32.32ID:fzNyBKd1
虫みたい・・・;;
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況