X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 198128 金正恩AVを潰すな🚀

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 05:15:57.84ID:qxxcpPGO
NHK総合 番組表
https://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&tz=now&c=22
実況勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避 難 所 .    http://uma.1ch.nl/liveall/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 198126 豆大福
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1664639086/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 198127 松茸ごはん
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1664644616/
0866公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 06:42:25.12ID:gdFbZgua
「ポーン」って入る音が、トリック思い出して笑っちゃう。
0868公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 06:42:30.46ID:9b7JWLwt
>>846
松平健「え、僕出演料貰ってませんよ?」
NHK「いえいえ、領収いただいてますよ、ホラ」
松平健「あ、ホントだ上様って…えっ?」
0870公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 06:42:40.19ID:XWKJoDwD
>>856
総じてならおっしゃるとおりかも 当時の気候状況と米の品種が合わんかった東北だけが大変だったのかも
0874公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 06:42:54.74ID:u09JYKin
蒲田行進曲
0875公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 06:43:24.34ID:7PHgbuT3
>>870
日本で米が余るようになったのが減反政策の直前だもんな。
ずっと米不足だった。
0889公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 06:44:11.85ID:KUnNPNWg
1話目から重いねぇ
0898◆RR..Ak2lSBKX
垢版 |
2022/10/02(日) 06:44:52.91ID:3Ua4TXHn
オーバーキル キタ━━━(°я° )━(я° )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚я)━(°я° )━━━!!!!
0899
垢版 |
2022/10/02(日) 06:44:53.40ID:4wSMewxU
>>1
いちおつ。
赤ひげは。
0913公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 06:45:26.60ID:Kf22gWS+
掘っ立て小屋しょぼっ
0918
垢版 |
2022/10/02(日) 06:45:36.52ID:4wSMewxU
>>911
(*´;ェ;`*)
0921公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 06:45:47.30ID:FAZYkSzD
>>864
そういう珍しい特異な事例だけを取り上げて全体がそうだったと決めつけるのが左翼史学。
江戸近辺ではそういうことがほとんどなかったから、噂話として広まった。
0924公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 06:46:02.57ID:7i62QjS7
のど自慢の千が放送中に死んだ夢を見て目覚めたわ。
なぜか規制と千が高いところに登って、千だけが落下して即死した
0925公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 06:46:03.73ID:SUiW6Dmk
暴れん坊ぽいBGM
0928◆RR..Ak2lSBKX
垢版 |
2022/10/02(日) 06:46:07.35ID:3Ua4TXHn
これギャグ時代劇なんだな… (・я・`)
0938公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 06:46:34.17ID:Nyc5NBP+
桜吹雪は?
0939公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 06:46:45.22ID:7PHgbuT3
>>921
その時代に住んでいた人はそれが全てだぞ。
今の時代だって均せば豊かな時代って総括されそうだわ。
0942公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 06:46:52.54ID:tBuLHCH0
時代劇はベテラン頼りになるわな、若手の時代劇役者を育てないとなあ
アシガールの若君には期待してたんだが
0943公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 06:46:53.94ID:wWS+434b
>>870
コメにあわん気候の土地まで石高制度で縛った悲劇
維新後も、冬季農業できない東北にこそ重工業置かなきゃなかったのに、穀倉地帯で放置した悲劇

いまだに残る我が国のいびつな跛行性ですよ
0945◆RR..Ak2lSBKX
垢版 |
2022/10/02(日) 06:46:56.97ID:3Ua4TXHn
死ぬ間際に説教されたくないな… (・я・`)
0948公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 06:47:12.95ID:/xE/UTAc
雲霧より殺陣がよく見えるのは見せ方なのかなんなのか
0953公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 06:47:50.67ID:9b7JWLwt
> 1949年(昭和24年)に創設された「捕物作家クラブ」[注 1]参加作家による合同企画として創作された“黒門町の伝七”を主人公とした時代小説で、『京都新聞』に1951年(昭和26年)3月11日から1960年(昭和35年)10月16日の9年7か月の長期間にわたり、毎週1回連載されていた『黒門町の傳七捕物帳』が初出[2]。横溝正史や陣出達朗、城昌幸、野村胡堂、佐々木杜太郎他、多くの作家が執筆している。

後年、陣出が単独で新作『伝七捕物帳』シリーズを執筆

初期のは著作権大変そうだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況