X



NHKスペシャル新・幕末史グローバル・ヒストリー★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 19:25:39.73ID:SYOK/yN7
[総合] 2022年10月16日 午後9:00 ~ 午後9:50 (50分)

【司会】西島秀俊,【出演】武田真治,モーリー・ロバートソン,【語り】礒野佑子

世界の覇権争いに巻き込まれた幕末のヒーローは、未曾有の危機とどう闘ったのか?グローバルな視点と本格ドラマで「新しい幕末史」を描く。歴史の空白を埋める機密文書を発掘。覇権争いをリードした大英帝国が、江戸や京都に侵攻する「全面戦争計画」を進めていたことが明らかに。戦場を一変させた兵器の威力を実験で解明する。列強と激しい駆け引きを繰り広げたのは、“最後の幕臣”小栗忠順。日本の未来を賭けた闘いの結末は?
0003公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:11:35.70ID:MKrjfxVt
>>1
江戸時代も、鎖国いうても国は閉じてなかった
人もモノも交流してたし、武器も資源も輸入してた
 
0004公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:53:57.52ID:tgaqo27w
筋肉ネジ男待機
0006公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:55:56.66ID:73+njAQn
日本を変えた内戦・戊辰戦争。新政府と旧幕府勢力がぶつかった戦いの裏で、外国勢力による日本植民地化計画が進められていた。プロイセン、後のドイツ帝国は、旧幕府側の会津藩にスパイを送り込み、支援と引き替えに北海道の植民地化を企てる。アメリカやイギリスも行動を開始。ガトリング砲など、大量の新兵器が日本に流れ込んでいく。欧米列強の野望が渦巻く中で行われた戊辰戦争を新たな視点で描く。
0008 
垢版 |
2022/10/16(日) 20:57:01.06ID:AYiHrid0
まーた神風吹いちゃったか
0009公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:57:16.89ID:2iNc7OHv
勝海舟のような傑物がいたから日本は植民地にならずに済んだ
0010公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:57:57.05ID:pQfym/Z/
なんか面白そうだな
0011公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:58:47.79ID:5e93f2Kw
>>9
坂本龍馬のおかげじゃない
0014公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:00:16.96ID:8cwXCLS4
ハジマタ
0015公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:00:31.78ID:e0QqCgXD
ブラタモリで見た
0017公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:00:40.89ID:h1vR5idu
奴らは戦国時代から我が国を狙ってたんだよ?
0019公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:00:45.30ID:t5Mq1+U/
せやろか?
0026公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:00:54.92ID:qjx9Arvk
ポサドニック号事件か
0030名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:01:01.16ID:5cInbFnS
イギリスが茶々入れなかったらやばかったな
0034公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:01:07.45ID:e0QqCgXD
対馬てどこが支配してたんだ
直轄地なのか
0036 
垢版 |
2022/10/16(日) 21:01:09.89ID:AYiHrid0
はい、クリミア
0039公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:01:19.91ID:m9ZByMbJ
>>17
戦国時代のロシアなんて
ポーランドにボコられてた頃
イワン雷帝でてきたけど
0043公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:01:34.56ID:nUM69ghh
これまでの幕末大河ドラマはリセット
0046公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:01:44.46ID:rd7mqPJ3
NHKおもしろそうな番組作るね
0047公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:01:44.79ID:L8te+uW+
なんですって!
坂本龍馬は欧米の手先だったの?
0048公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:01:45.74ID:NThKfaYj
玄田哲章
0050公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:01:46.14ID:DJsx+/CF
チェックメーイト!


時は戦国。徳川家康の手裏剣さばきが…
0052公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:01:47.97ID:tibS0/nB
ゴローニン事件
0054公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:01:49.36ID:O4Y4LLvs
薩長を英国が 徳川家をおフランスが支援してたんでしょ
米国やドイツは知らんが
0055名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:01:49.96ID:5cInbFnS
クリミア戦争の最中だったんだよね
0057公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:01:50.94ID:MmXfCuiS
安土桃山から幕末にかけて結構バチバチだよな
武装中立が幕末で成立しなくなっただけ
0059 
垢版 |
2022/10/16(日) 21:01:52.26ID:AYiHrid0
開国シナサーイ
0061公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:01:55.74ID:vCN1Dv+d
おおこの前と同じ音楽だ!
0063公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:02:00.06ID:x/MyADTp
最後の植民地空白地帯だっただけ
0065公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:02:02.25ID:vhCyS6Fi
やべえ(´・ω・`)
0068公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:02:04.75ID:UhvQs2qw
前にBSPで似たようなのやってた気がする
あれは江戸初期だったっけ
0069公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:02:12.11ID:sOz0Z2tw
こんな極東の未開のサムライ社会が列強の植民地にならなかったのは奇跡だな
0070公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:02:13.71ID:ekXj6YxU
ダイエー帝国にかつての栄光はない
0073公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:02:17.20ID:t5Mq1+U/
海賊国家エゲレス
0074公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:02:17.55ID:vCN1Dv+d
音楽やべえな
0075公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:02:17.89ID:oMhSV4kB
欧州がクリミア戦争にかかり切りのおかげで新興国アメリカと関係を持てた
0076公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:02:17.86ID:tibS0/nB
薩摩単独で勝とうとしたよね
0077公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:02:18.17ID:rd7mqPJ3
小栗旬か
0079公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:02:21.87ID:rbJJmXoP
偉い偏見だな
プチャーチンは紳士的だったし
大黒屋光太夫を送り届けたり礼儀正しかったのに
ペリーがめちゃくちゃやってたのと対象的
0084公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:02:27.16ID:fKTt1oeN
ひえっ
0085公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:02:27.88ID:VEg1CEnC
イギリスかフランスを巻き込んだから逃げて行ったのは知ってるお<ロシア
0086公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:02:28.32ID:Dn9H6Bcr
徳川埋蔵金の人か
0091公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:02:33.42ID:8cwXCLS4
ドラマとかイラネ
0097公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:02:36.29ID:i2ayvuHe
実質青天外伝やん
0100公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:02:36.62ID:XYqcP9U7
旧幕府軍にはフランス、維新軍にはイギリスが力を貸していたんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況