X



東京ブラックホールⅢ 魅惑と罪のバブルの宮殿

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 15:56:12.37ID:wMgMTz/y
[総合] 2022年11月03日 午後4:30 ~ 午後6:00 (90分)

第3弾となる今回は俳優・山田孝之演じる現代の若者が日本迷走の元凶ともされるバブル時代にタイムスリップし、狂乱の時代を追体験。5月放送のNHKスペシャルの完全版。
0234公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:06:12.75ID:WsjSGlCi
この頃友達がスッチーで、誕生日は彼氏がホテルのスイート借り切ってくれて友達と騒いだって言ってたわ
0238公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:06:31.00ID:i5CUITjJ
>>209


なんつーかこういうの観てると
太った豚より痩せたソクラテスのほうがイイネ
0240公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:06:41.94ID:Ccrk8z9K
>>190
ダイヤルQ2立ち上げたのって女子大生だったよな
やり手女としてよくダイヤルQ2の女子大生社長と愛人バンクの夕ぐれ族の社長が比較されてた記憶
0241公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:06:47.76ID:vmPFz90I
今だって金持ちはいるんだから持ってる人は持ってる
一億総中流が崩れただけで
0243公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:06:55.50ID:J/LDbSAy
今北この番組面白いよなぁ(・∀・)イイ!!
0245公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:06:57.84ID:cWDTjEqz
>>193
大人が浮かれてるから下品だった思う
今深夜アニメやってるような枠はAV紹介で音声流したりと自由だったしね
0247公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:07:06.42ID:IUxcc6ht
ユーロビートノンストップミックスとか流行ったな
当時のカセットテープあるわまだ。
0248公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:07:11.51ID:BUi9hBjO
バブルが弾けるという表現が
気持ち悪かったな
居間は慣れたというかどーでもいい

でも近いうちにバブル!?弾けて
第二次世界共通到来
そして第三次世界大戦へ

未来予測が
わかり易すぎて泣ける(´・ω・`)
0251公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:07:32.58ID:OE4CUigt
バブル全盛期は、一生バイトで食っていけるって若者は思ってた
それが、今は非正規だらけになって、強制バイト生活に
0253公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:07:50.01ID:WsjSGlCi
さっきのおそば屋さん土地売ってたら良かったね
0255公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:07:58.14ID:BUi9hBjO
>>227
奨学金返済なんたらの女子が多い(´・ω・`)
0258公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:08:18.45ID:OIntDCN/
>>218
弾けてからバブル言われるようになったよ
91年くらいからジワジワ飛ぶ人出て来て92年にはかなりおかしくなってきてた
でも一般人が自覚するのは遅れてて93年くらいまでは浮かれてる感じあった
0266公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:08:59.98ID:BUi9hBjO
今じゃ、、、
0273公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:09:13.07ID:KHgZrcfB
羽振りいいし心に余裕があるのかバイトで嫌な目に合わなかった
0277公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:09:22.70ID:9f7XORAO
三萩野の歩道橋からお札ばら撒いたヤツいたな
0279公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:09:27.63ID:vmPFz90I
この時代に流れ不明の金銭が大量にあったから今マイナンバーで補足しようとしてるのか
0280公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:09:37.44ID:wYQevmP2
>>255
悲しいなあ
0281公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:09:40.08ID:WsjSGlCi
この頃、飛ぶ鳥落とす勢いの不動産知ってるけど、今は掃除夫してる
いい時は愛人にミンクのコート買ってた
0282公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:09:41.77ID:QloBhQOA
いま工業製品の品質はドイツが一番って言われてるからな
日本はおちてしまった。
0283公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:09:43.88ID:gMf0ZFe8
写ルンです
0289公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:10:00.98ID:aSNFvPFO
>>261
いや、新聞記事で見た覚えがある。
こんな狂った時代なんか二度と日本にあってはならない。
0293公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:10:10.72ID:IUxcc6ht
iモードキタ━(ωФ( ・∀)∀゚)Д゚)▽^)Д´)ω゚)_-)ゝ`)з゜)━!!
0295公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:10:13.27ID:9f7XORAO
インスタントはその場でプリントになるヤツだろ
0298公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:10:18.06ID:hXgONTbS
夏野
0301公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:10:35.10ID:wYQevmP2
>>258
95年がボーダーラインだよね
0303公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:10:45.47ID:BUi9hBjO
>>265
店で偽札じゃ?
と言われて見たたら旧札だった
今でもATMで旧札扱ってるのね
0304公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:10:45.94ID:+rk2ue2V
この時代の日本企業ってほんとチャレンジャーで魂が宿ってるよね
いつから今みたいな感じになっちゃったんだろう
家電すら中国や韓国メーカーのほうが品質が高くて車以外すっかり落ちぶれてしまった
0307公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:10:55.84ID:JzbUUuHc
最近だと拾われた男なんかもそうだけどNHKは服装やら周囲の小物やら時代の再現度がスゴいな
0309公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:11:02.55ID:Qe66/osx
>>284
アメリカ遠いよ
0310公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:11:05.11ID:cWDTjEqz
>>232
かなり昔にたんぽぽやマルサを金ロー枠でやったような
今実況してもおもしろそうだけどなー
0311公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:11:07.01ID:OE4CUigt
写真の現像チェーン店を全国展開して時代の寵児になった若者も
いたが、ガラケーの普及と共に、あっというまに消えていった
0312公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:11:07.51ID:pa5Z2fXI
今のケチな経営者と違って研究開発に大金出してた時代はすごいなあ😭
0317公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:11:16.45ID:SC0e90FI
イマキタ、なんかこう…なんていうのかな…情けない、今のジャップ笑
0321公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:11:33.54ID:hGQUhXvX
>>292
プラザ合意
123便墜落であれに乗ってた政財界の要人とかTRON技術者とか坂本九とか殺して日本が伸びる芽を潰したんだな
0323公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:11:44.49ID:3ZNNzwXG
川添って、吹雪ジュンと結婚してたのに、このアッコちゃんに乗り換えたんだよぬか
0324公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:11:44.68ID:QloBhQOA
今日本から新しいグローバル技術は生まれてないからなー
とくにネット技術は
0325公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:11:57.66ID:hXgONTbS
懐かしい
0329公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:12:06.66ID:hGQUhXvX
>>296
無駄遣いしてその当時の感覚の老害が今でも権力握って精神論叫んでるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています