X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 199210 青春のパチンコ台に会いたくて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:24:44.57ID:+YTy9bMu
「背中で教える」という職人のやり方
日本以外ではどうなんだろうか
0104公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:24:47.59ID:SkCJjQXc
村八分やん
0105公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:24:50.92ID:5RjIY96p
痩せた方がいいのかね
0108公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:25:11.23ID://WlPkn3
テレビ入っててくれて良かったな双方にとって
0112公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:25:42.83ID:2hsjTsH0
>>95なんぞ〜、とかガイやの〜てのは伊予?
0113公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:25:48.09ID:cHXdGPpc
これはたぶん赤ウニだな 
ウニのランクづけでいうと

ムラサキウニ(栗みたいなやつおれが拾った)<<<<<<馬糞<<<<<<<<<赤ウニ
0117公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:26:01.02ID:hhwfKZlL
うわ!怖い先輩
0118公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:26:03.25ID:LlIWIx+2
>>111
マニュアルどおりやってます!って言うのはアホの言うセリフだ(´・ω・`)
0119公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:26:15.46ID:Nf9bPsQt
>>86
河川で魚採るときは遊漁券ってのを買わなきゃいけなくて、魚種によって値段が変わってくるんよ(´・ω・`)
海はどうか知らんけど、魚は基本遊漁券は不要でアワビとかサザエ、ウニ、伊勢海老とかは遊漁券が必要だって印象(´・ω・`)
0124公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:27:04.51ID:B/hgO5Na
フィン付けてウェットスーツ着て
素潜りに拘らなくても(´・ω・`)
0126公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:27:17.83ID:cHXdGPpc
>>119
渓流釣りとかでの券はわかるのよ おれは山梨あたりは年券かっているから

海がよくわからんのよ
0127公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:27:24.56ID:SkCJjQXc
深く潜れ とかいうNHKの夜ドラマあったよね
0134公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:28:21.56ID:LlIWIx+2
>>126
釣りは魚ならおk
魚介類は1個でも取ったら逮捕(´・ω・`)
地域によって法律違うから知らんけど
0137公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:28:39.61ID:+YTy9bMu
>>127
軍艦島のヤツなー
女優さんが着てるコートがかっこよくてちょっとの間マネしてた…(´・ω・`)
0139公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:28:51.62ID:V0Ee/zEs
効率厨もいいけど負けん気がないと続かんからこの人は立派
0141公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:28:58.12ID:cHXdGPpc
じゃあ言葉を裏返して言うと

海で ウニやアワビや伊勢海老を堂々ととるにはどうしたらいいですか?
ってことだよ でもって漁業権制度ってのがよくわからない
どこで売っているの? ってことだわ(´・ω・`)
0142公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:29:00.39ID:eGnfQ2US
>>115
ボンベは便利だけどそれ付けると他の漁師の取り分が減るから船破壊とか嫌がらせが起きる可能性が高くなる
海女のくせにボンベとか・・・って陰口もあってもうそこには住めないだろうね
0143公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:29:11.08ID:Zj2DxhJl
>>120
この場合はどんどん自分の実力に迫ってきてる焦りがイライラなんだと思う
そこで嫌う、邪魔する、精進するのどれを取るかで器や人間性が出るかと
0144公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:29:12.66ID:VCMtdkKj
>>86
国有林から、木をとっちゃダメでしょ

それと同様に、海は国のものだから、魚はとっちゃダメ

漁協は国から移管されている
0146公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:29:29.19ID:jKy7wcJn
アベちゃんは、いい人過ぎる NHKの取材班なんてろくなもんじゃねーぞ
適当にあしらっとけ 田舎もんだから純粋すぎる
0147公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:29:31.66ID:Zs81Qd5q
僕はもう疲れました(´・ω・`)
0150公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:29:37.98ID:vJ2cyZIu
リア充かい
0154公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:30:05.04ID:wreyFyTe
あらかわ
0157公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:30:10.17ID:SkCJjQXc
>>137
それそれ
軍艦島、今となっては世界遺産で貴重な内部だー
0159公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:30:19.51ID:hhwfKZlL
>>142
うわ、嫌な世界w
0163公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:30:51.41ID:Nf9bPsQt
>>126
海の場合河川と規模が違うから魚はそれなりにいるけど、伊勢海老やら貝類は浅瀬で数が少ないから資格なしに乱獲されると仕事にならないってのがあるって聞いた(´・ω・`)
0169公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:31:25.54ID:EwOEF3hN
>>143
スポーツ選手だと、そこでの振る舞いで引退後に指導者の誘いがあるか決まりそうだな。
0170公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:31:39.24ID:+YTy9bMu
>>142
効率化のためにテクノロジー導入したらダメか
相手側を数で圧倒したらどうだろうか
0177公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:32:17.67ID:eD8ndxgu
>>166
このうどん野郎!
0179公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:32:30.45ID:B/hgO5Na
>>141
漁業体験ってのが良いぞ
禁漁時期に伊勢海老20匹取った(ほんとはもっと取れてたけど小さいから10尾弱逃した)
伊勢海老の刺し身と海老フライと鍋で堪能した(´・ω・`)
0181公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:32:49.74ID:Zs81Qd5q
>>175
空港で何があったんだろうかね(´・ω・`)
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:33:19.59ID:5lGWYXq7
井桁ちゃんまじで結婚してくれや
0191公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:33:44.46ID:cHXdGPpc
>>179
まあー 小学生が田植えして、世話はその田んぼ貸した農家さんがして
秋になったら稲刈り体験して もちついて食うみたいなものか
0195公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:33:54.04ID:tg0NS32G
>>179
なんかイセエビくいたくなってきた
ボーナスでたらレッドロブスターいこう
0197公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:34:07.47ID:EwOEF3hN
>>175
村田は王ダイエーで3年投手コーチやったぐらい?
鈴木啓示みたいな俺様タイプだろうしコーチは向いてなさげだったな。
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:34:12.38ID:bQjWh1sz
来週水曜日に名古屋出張なんだけどきしめんは何処が
お勧め?
0199公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:34:17.95ID:wreyFyTe
安達祐実よりいいやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況