X



日曜討論 徹底分析 中間選挙 アメリカでいま何が

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 06:21:57.35ID:JGs9Lhox
[総合] 2022年11月13日 午前9:00 - 午前10:00 (60分)

【出演】佐々江賢一郎,待鳥聡史,三牧聖子,ロバート キャンベル,【司会】伊藤雅之,星麻琴

いま旬のテーマを討論やインタビューで「より身近に」「より分かりやすく」伝える日曜討論▽政治はどう動く?重要政策への対応は?気になる経済の先行きは?社会問題の深層に何があるのか?そして激動する国際社会をどう分析?▽政党の幹部や大臣、専門家など各界の論客がスタジオ生出演!▽難解なテーマはキャスターが解説▽白熱した議論を通して今の時代と向き合うヒントを探ります!
0002公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:09:54.56ID:Rd/FnupA
【速報】 バイデン米大統領は会見で24年大統領選に出馬するつもりがあると述べた [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668030896/

バイデン大統領は再選に意欲、高齢・低支持率が不安材料…側近「中間選挙の結果は影響しない」 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667999663/

米共和党の次の大統領候補は誰に? トランプ支持が半数割れ [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668235680/

“トランプ氏は15日に出馬を表明する”側近が明らかに [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668220327/
0003公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:57:55.79ID:dkv7uEnO
三牧さんはあう薬は見つかったかな?
0004公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:59:46.37ID:65uAlwk/
三雲娘ってほんと華のない芋ねーちゃんだな
0006公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:01:59.06ID:Gfja03R/
バイデンの勝ちトランプの負け
0007公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:02:06.43ID:EsvG6Cz6
星麻琴ちゃん
おいらと結婚しないかなあ(´・ω・`)
0008公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:03:00.32ID:G3v0V4TG
負けそうだけど事前予想よりマシだから勝利みたいなのは与党としてどうなん?
0009公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:03:15.09ID:AzOAz5i7
アメリカ中間選挙はNHK内部だけで盛り上がってるだけじゃないの?
0010公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:03:58.61ID:EsvG6Cz6
>>8
現政権に不満あったら
もっと野党が伸びるから
0012公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:04:30.41ID:EHNb+OFE
誰よ
0014公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:04:36.94ID:Gfja03R/
>>8
全く問題ない、アメリカは案件毎に野党が与党に賛成するのがいるから下院の差は大したことない
0016公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:05:05.19ID:vaxhbeRA
>>9
世界中大注目じゃん
0018公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:05:58.00ID:IQ7lVwvf
ビックリした松本龍かと
0019公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:06:02.10ID:IYo39zj3
>>8
このくらいなら譲る部分が少なくて済むから正直ホッとしてると言うところだろ
日本メディアは実は大勝利で盛り上がるから今後の民主党の転換でぐぬぬ確定w
0020公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:06:15.36ID:keeATUq4
やっぱりリモートじゃなくて中継の方がいいな
リモートはチープ感が否めない
0021公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:06:29.67ID:ui7+H3wR
中絶で決まったよな
アレが無ければ接戦州で共和党勝てた
自滅だわ
0022公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:06:31.78ID:vaxhbeRA
待鳥聡史とか三牧聖子とか通好みな人選だな
0023公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:06:32.04ID:nSH86A4H
>>16
でも米民主党が負けそうになると
あからさまに不機嫌になるNHK
0024公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:07:30.30ID:EsvG6Cz6
若年層はみんな民主党に投票したんだな
0026公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:08:01.53ID:IYo39zj3
>>21
実は今のタイミングではあんまり勝ちたくなかったってのもあるような気がするんだよな
0027公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:08:08.24ID:vaxhbeRA
三牧センセーなんでこんな髪型になっちゃったのか
0028公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:08:14.91ID:Gfja03R/
次期大統領選には共和党からトランプは選ばれなくなった
0029公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:08:37.02ID:NuqlyADq
民主党の大勝ちなんだ
トランプ嫌いで民主党贔屓の人間の色眼鏡は相変わらずだな
0030公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:08:39.39ID:397RyIUM
>>15
ブサカワ
0032公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:09:11.77ID:YrRrqzRZ
日本も若年層が自民から離れ始めて
立憲に風が吹いてるからな
日本もアメリカを見習って立憲に投票しよう
悪しき自民カルト政治にお灸を据えよう
0033公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:09:37.07ID:nSH86A4H
>>21
暴行されて望まない妊娠をしても堕ろせないとか
母子ともにツラい人生になるぞな。
宗教はホントに人を幸せにしない。
0034公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:10:08.81ID:0d4Jtn9S
日曜討論に出た芸能人枠の人たち
・キャンベル
・パックン
・ハイヒールりんご
0035公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:10:15.40ID:clQ4CraM
上院は参議院、下院は衆議院
より政策実行力が有るのは下院
0036公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:10:53.02ID:hRFlI1z1
極左が嫌だから民主党内でバイデンが選ばれた。バイデンが無能だろうが、トランプみたいなキチガイも嫌なんだ
0038公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:11:04.36ID:0d4Jtn9S
おじいちゃんを選ぶ選挙
0039公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:11:06.44ID:YrRrqzRZ
アメリカは進んでるから右翼政治にはなびかない
日本も右翼統一自民を見限って
中道立憲に投票して政権交代するべき
0042公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:11:41.84ID:hRFlI1z1
>>32
何年後だろうねえ覚えてるかな
0043公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:11:57.66ID:nSH86A4H
>>32
今度は何をばらまいてくれるんだ?
0044公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:12:03.48ID:Gfja03R/
>>35
だが日本みたいに党議拘束でなくアメリカは対応するから下院のこの差は全然大丈夫だぜ
0045公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:12:09.12ID:IYo39zj3
>>35
仕組みとしてはそうだけど党議拘束が無いから実体としては結構違う
まあ今の景気動向だとバイデンさんが譲りまくる展開になるだろうが
0047公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:12:17.08ID:vI4eJfnH
>>37
US 76.3 バイデン大統領 79(トランプさん 75) 
ロシア 67.3 プーチン大統領 69 
核超大国の ふたりとも、平均寿命超えてる ((((;゚Д゚)))
0048公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:12:21.48ID:pHm0ywrM
NHKは異国の中間選挙に力入れすぎ
ドラマにもL字とか異常だわ
0049公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:12:22.13ID:EsvG6Cz6
2024は共和党勝利だろうな
但しトランプ以外の大統領
0050公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:12:47.82ID:EsvG6Cz6
>>41
(*´▽`人)アリガトウ♡
0051公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:12:48.12ID:YrRrqzRZ
>>40
日本破壊が目的の統一教会と自民はズブズブなんだけど?
カルト政党よりかはマシでしょ
0052公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:13:19.92ID:FeyFaZOS
マスコミは今回も見誤ったから今のこの分析もまた違うんだろうな
0053公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:13:38.17ID:vI4eJfnH
>>48
日本の選挙の感覚で、まさか翌々日以降にも、どちらが多数派か決まってないとは思ってなかったろうな
0055公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:13:52.75ID:0d4Jtn9S
今日はまあタイムリーな話題だから仕方ないけどさ
基本日本の問題をやってほしい
今日のNスぺもまたEテレでやれよ的な特集じゃん
地球ドラマチックでできるじゃん

なんでNHK総合は日本の問題に取り組まないの?
0057公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:14:38.97ID:vI4eJfnH
で3テスさんは、中身はトランプさんなんだろ? 知らんけど
0058公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:14:52.51ID:clQ4CraM
>>51
選挙に行ったことがないあなたへ いまの暮らしに少しでも不満や違和感があるなら、選挙に行ってください。あなたの暮らしのために、まだ選挙権を持たない子どもたちのために、国籍が違うことで選挙権を持っていない人のために。衆議院選挙は10月31日。投票に行ってください

https://www.jijitsu.net/entry/Rikkenminsyu-Edano-gaikokujinsanseiken

反日教育受けた在日外国人を日本の政治に参加させて何がしたいのか
0059公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:14:57.52ID:IYo39zj3
>>52
今このタイミングでハンドル握ることが損か得かとかどっか行っちゃってるからな
全く分析しないからトランプさんとバイデンさんの話しか出来ない
為替と同じw
0060公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:15:02.98ID:EsvG6Cz6
アメリカ人みんな想像以上にトランプに懲りたんだろう
0061公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:15:03.26ID:fl4c39u9
>>51
票獲得の為にズブズブだったけど、それがダメになったから自民は統一を切る
そういう意味で自民はドライ
党そのものがカルトのほうが危険だわ
0062公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:15:04.19ID:U0hStkCB
民主党も若手のスターがいないからなあ
バイデンは24年は82だぞ、無理だよ
0063公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:15:04.96ID:hRFlI1z1
>>51
極左カルトとズブズブだから。労働組合にも逃げられる立憲はなあ
0064公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:15:26.54ID:nSH86A4H
>>53
日本の選挙制度の方がまだ進んでる印象
0066公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:15:52.94ID:vI4eJfnH
あさって? トランプさんがデサントさんを指示したら決まりじゃね
0068公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:16:26.64ID:EsvG6Cz6
トランプは衰退してくわな
0072公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:17:28.65ID:nSH86A4H
>>67
何度投票箱の底を眺めたことか。
また次も見てやろう。
0073公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:17:28.70ID:ui7+H3wR
2016年のトランプ勝利を当てて
2020年のバイデン勝利も当てた
当神アラン・リクトマン教授の予想だと

2024年に民主党が勝利するにはバイデンが出るしかない
バイデンvsトランプの戦いだとバイデン勝ち

2024年に共和党が勝利するにはペンスが出るしかない
次点でデサンデス
バイデンvsペンスの戦いだとペンス勝ち

って事だた
0074公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:17:35.07ID:vI4eJfnH
>>64
って、GAFAM本社がある国なんだから、スマホで本人認証して電子投票にしたらいいのに
0076公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:17:51.02ID:vaxhbeRA
>>66
あんだけディスってたんだしトランプの性格からして自分になびかない奴を支持するなんてありえない
0078公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:18:18.00ID:qVfcZxYn
佐々江氏の言い間違いが酷くて見る気失せたわ
ボケが始まってんのか
0079公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:18:34.22ID:hRFlI1z1
>>74
正確性うんぬんより100%荒れるな
0080公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:18:44.79ID:vI4eJfnH
>>76
キングメーカーとしての影響力・・ 自民党の政治家みたいには考えんか
0081公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:19:09.36ID:fl4c39u9
トランプ大統領になると戦争になるとか言われてたのに
トランプの間のほうが世界が平和だったのは草
0085公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:19:25.82ID:nSH86A4H
>>77
それ教えちゃ先回りされっからダメよw
0086公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:19:52.51ID:IYo39zj3
>>80
俺の見たまんまの感想では損得勘定でどうとでもなるのがトランプさんだから先はわからんよ
0087公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:19:56.26ID:ui7+H3wR
まともに受け答えできないくらいだたもんなぁフェターマン
0091公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:20:30.03ID:clQ4CraM
北朝鮮問題や拉致問題に真摯に向き合ったり対中包囲網で日米同盟強化した
日本に友好的なトランプ大統領に批判的なのは中国様の指示かNHK
0092公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:20:37.32ID:hRFlI1z1
>>84
まあハッキングも含めて、トランプもトランプ支持者も陰謀論を論拠で行動してるからな
0094公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:20:57.60ID:FeyFaZOS
>>73
トランプの間に日本は戦後レジームを少しでも変えておくべきだったな
絶好球を全力でスルーして戦後レジーム強化にまい進した安倍政権とゆかいな売国奴の仲間たち
0095公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:20:58.38ID:qVfcZxYn
郵便投票については開拓時の距離の壁があった頃から基本変わってないんだろうな
投票所に行くのも大変だから郵便投票がないと成り立たなかった昔
0097公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:21:02.19ID:vaxhbeRA
>>81
そりゃロシアに選挙手伝ってもらって中国でトランプエンタープライズが大々的に商売してるんだからやるわけないよねw
無関係なスーダンにはトマホーク打ち込んだりしてたけど
0100公共放送名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:21:29.39ID:EsvG6Cz6
待鳥と三巻は言うこと
ほぼ同じだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況