X



クローズアップ現代「“牛乳ショック”値上げの舞台裏で何が」 Part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:46:19.40ID:hgORTlgt
[総合] 2023年01月23日 午後7:30 ~ 午後7:57 (27分)

【出演】東京大学大学院教授…鈴木宣弘,【キャスター】桑子真帆,【語り】安元洋貴

身近な牛乳をめぐって、いま“異変”が―。私たちが直面する牛乳・乳製品の値上げ。背景にあるのは世界的な飼料高騰だ。エサを輸入に依存してきた日本の酪農はかつてない危機に直面。「生き延びられないかも」と語る大規模酪農ファーム経営者。1頭10万円だった子牛が500円に…。廃業せざるをえない若き酪農家たちも。生産のために必要な物資の多くを海外に依存する現実、そして価格に転嫁できない実情とは。最前線の記録。

クローズアップ現代「“牛乳ショック”値上げの舞台裏で何が」
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1674462705/
0903公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:57:58.41ID:8Lz69WSi
脱脂粉乳、スキムミルクは海外製・・・
日本で作りなよ
トウモロコシも作りな
耕作放棄地いっぱいあるじゃん
自国で賄うようにならないと日本は中国に持ってかれる
0907公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:58:06.30ID:iPGn5IGj
牛乳レンチンで熱々にしてインスタントコーヒー入れるだけで
寒い時期は生き返るよ
0909公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:58:06.92ID:APbVwCek
トヨタを守る為には、アメリカから脱脂粉乳も輸入するしかないんだよ
0911公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:58:09.36ID:pazotjkP
きようのクローズアップ現代録画は消せないな

つぎの選挙のまえに この放送を蒸し返そう
0913公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:58:10.40ID:u5hF14Vr
もちろんクロ現は今後、輸入牛乳のルートにメスを入れるんだよね?
0914公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:58:11.40ID:rEruHDg0
今居る牛を潰せとは言わないけど、少し規模を小さくしたほうがいいと思うよ
0918公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:58:22.52ID:INNejSmo
牛乳石鹸使ってた
0919公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:58:28.03ID:PSW/Uw5D
広告屋先棒
0920公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:58:34.27ID:kBoN22NF
問題を投げかけるだけで何も解決しようとしなかったな
0922公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:58:46.10ID:SB72FCaD
グローバリズムで日本の食糧問題が燃えてるだけだよね
本来日本は社会的民主主義で高い関税やら高い補助金で
何とかやってたのにね
0924公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:58:55.59ID:Kvy+uLmW
>>831
だから困ればいいんだよ酪農ガーなんて何十年も前から言ってんのに変わってねーんだもん潰れちまえ
0925公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:59:03.28ID:/i9hTG+7
>>920
それなんだよね
0927公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:59:16.24ID:TlNlpkXO
>>893
値上げし過ぎたら消費も減るだけで生産減ってしまうやん
0928公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:59:31.05ID:CqwzVqhn
閃いた!
アニメやvtuberとコラボして〇〇のお乳から絞ったミルクとかで売り出せば爆売れ間違いなし!
0929公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:59:32.78ID:n9io/wif
>>901

生産量は落ちるだろうし脂肪分も落ちるだろうが赤字で売れないもの作ってても仕方がないだろうに
0930公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:59:42.55ID:0I35Utu/
>>884
こういうの知ると既存のやり方に乗っからずに正当な対価を貰ってる商品を買わないとと思うけど
たまーにしか買えないから続けられないよね
個人の行動変容で変えられる問題じゃない
0931公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:59:49.54ID:mmpRBncm
品質にうるさいくせに値段が安いものを求める消費者が悪い
0932公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:59:55.31ID:4I+zfwwo
本当に外国にばら撒くのやめてほしい。
経済大国なんて称号クソの役にも立たないし、別にそんなのなくたって今更誰も困らないでしょう
0933公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:59:56.98ID:Rg1i39qW
>>920
まぁ政府ですら解決案が無いのに
たかが番組で解決はできない

解決方法があるならとっくにしてる(´・ω・`)
0934公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:59:57.00ID:79sDSTVx
珍謀論で馬鹿踊らせて飯食えればいいんだろうけどさ。本当に増えたよね。
0938公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:00:44.10ID:IGFSdKJC
過去40年以上のあいだ日本の政治経済の舵取りをしてきた与党は
ほぼ自民党であり自民党が独裁者のように日本を運営ししてきた結果が今の日本の現状
0939公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:00:51.68ID:i/KC958V
エンドユーザーに酪農家が直接乳牛プロテインを提供できればもっとダイレクト感が伝わる、絶対にいけると思う
0940公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:01:09.17ID:oPoVJaKs
ほんとアホな話だったな
また一つアホが判明した
あれも統一案件だろう
0941公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:01:11.60ID:UOHvkv2y
WTOミニマムアクセス

だってさ、脱脂粉乳輸入
0942公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:01:47.39ID:rQGbEcuX
>>893
> なんか牛乳の値段上げれば解決の気がしないでもない

庶民の餌代も、日本政府の円安政策で高くなってるから、牛乳値段無暗にあげれない罠

円安でないとダメな企業をつぶすのが先!! 既得権益で国内寡占でぬるくて楽してるからこうなる。
政府と癒着してるから競争力無くす。
0945公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:02:56.78ID:UOHvkv2y
逆転の発送で、

生乳捨てずに
脱脂粉乳捨てればいいんじゃね?

そもそも産業廃棄物みたいな代物だし
0946公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:03:26.79ID:cg6vZOZp
1リットルパックが主流になってるけど一人や二人の家庭には多すぎるんだよな
でも500ccパックは1リットルの7割ぐらいする
こういう雑な商売してるから買う気にならない
0947公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:03:40.78ID:Z7T3DAP5
>>930
海外の飼料使ってない道東産の牛乳売ってるけど
国内飼料と牧草だけで育てると1リットル900円もするんだよな
すげー美味いけど
0948公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:03:44.79ID:PSW/Uw5D
チンドン広告屋
カネの音の鳴る方へ
0950公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:04:56.93ID:n3wBWXRu
>>946
パックする手間や輸送費なんかはあまり変わらないだろうからね
半分になったから値段も半分ってわけにはいかない
0951公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:06:03.58ID:UOHvkv2y
>>949
そもそも、バターや生クリーム作る時に出る『ゴミ』だよ?
0952公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:06:43.91ID:cg6vZOZp
>>950 それはわかるけどニーズに合わせようとせず、とにかく多く消費させようとする思惑が透けて見えて嫌だわ
0953公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:08:26.78ID:n3wBWXRu
>>951
牧場から手に入れるならタダというわけにはいかないでしょ
タダで手に入ったとしてもメーカーの運送料や人件費や水道光熱費なんかはかかるし
0954公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:08:30.08ID:R1FIEKW0
もともと料理なんて安くておいしい旬の物を使うのに生産者助けるために高い物を買いましょうなんて言われて従う消費者なんかそうそうおるかよ
0956公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:11:16.01ID:UOHvkv2y
>>953
勘違いしてるようだけど、

さっきのメーカー、脱脂粉乳を作ってるわけじゃ無いよ?
バター作る時に仕方なく出てくるゴミだよ

脱脂粉乳なんてほんと売れないもん
0957公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:11:24.10ID:n3wBWXRu
>>952
仮に今すぐに1リットル入りの牛乳が無くなっても500mlの牛乳の値段は上がることはあっても安くなることは無いと思うよ。
>>955も書いてるけど、清涼飲料水だってそうでしょ
0958公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:12:11.83ID:cg6vZOZp
>>955 お茶はでも500がメインでしょ。まあお茶もペットボトルのはボッタクリだと思うから買わないけど
0959公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:12:18.94ID:rQGbEcuX
>>946
コーヒーにちょっと入れるだけの使い方でも普通に消費期限内に飲み切るぞ、それだけ飲まないのならもう買わないで良いw
0960公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:13:32.93ID:n3wBWXRu
>>956
そもそも最初の始まりは>>945の加工前の生乳やバターの搾りかすではなくわざわざ金かけてつくった脱脂粉乳捨てるのはなぜ?という話なので
0962公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:14:49.24ID:cg6vZOZp
>>959 俺は中毒かというぐらいコーヒー飲むけど、牛乳は余るなあ。期限内でも数日たつと味変わるしな
だから買わなくなった。今はアーモンドミルク入れてる
0963公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:15:22.42ID:n3wBWXRu
>>961
たぶん今は余ってないと思うなぁ。番組でも出てたけど中国での需要増えてる上にウクライナ紛争で世界的に需要は高まってる
0964公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:16:22.03ID:Q6E+Z+Pn
需要と供給のバランス取りやすいように高品質な長期保存牛乳を
開発できないもんかな。牛乳の缶詰とか
0966公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:19:05.37ID:KHfwFEY9
>>964
ロングライフ牛乳は昔からあるよ
常温保存可能

今は無いけど、缶の牛乳も以前自販機にあったな
ちょっと練乳風味で美味かった思い出
復活してほしい
0968公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:20:46.94ID:cg6vZOZp
期限ってあくまで未開封での話であって、開封すると足早いでしょ。
0970公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:21:59.55ID:nhVizjLD
ロングライフはおまいらが不味い不味い言うから昭和の頃に比べて生産激減したんだよ
今は主に輸出用に生産してる
0971公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:22:40.57ID:rQGbEcuX
>>962
そこまで敏感なら普通に高いの買えばいいじゃん、飲みきりサイズもあるけど逆にストロー以外で出すの大変だよ。500ml黙って買っとけ!
0972公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:36:36.91ID:rQGbEcuX
政府の円安政策と、ウクライナなどのリスクと、牛乳の過剰生産が絡んだ結果・・・

牛乳は数年して100円200円上がって解決、庶民は政府が円安政策やめるまで他食糧エネルギーコスト上がり続け・・・

政府が円安やめても円が上がらないぐらい日本が弱体化すればなるようにしかならんからあとは我慢するしかない。

日本は土地が狭いからいくら円安進んでも食料生産が内製できないから、適当に輸入できる金額で止めんとほんとに貧しくなる。
0973公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:38:47.63ID:7dt04oUD
>>946
500ccパックの原価は1Lパックの半分では無いよ
0975公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:53:43.04ID:TXVkb3Jk
牛の体液なんか飲むなよ気持ち悪い
0976公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:18:03.74ID:n8vs2e0+
国や社会が一連の強盗事件を自己責任と言うならば

当然に銃の自由化を認めるべきだよな

日本人は思考停止してはいけない。
0979公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 00:00:59.72ID:UNHOD8d2
チーズやバターは余った生乳で国内全体を賄えるくらい作れるのに、敢えて外国の顔色見て輸入を続けてる話は呆れたな
0980公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 04:36:47.16ID:bQ72EtEy
酪農家の人って大変!もっと値上げしてもいいのにね!漁師は豪邸すんで
いい暮らししてるのに!
0981公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 06:50:37.51ID:pudYXWcj
保守age
0983公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:11:37.90ID:l/m++kbF
保守。
0985公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 12:25:43.85ID:Po/v4XOD
保守します
0987公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 15:05:09.34ID:IVi7gz3n
保守あげ
0988公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 15:59:07.88ID:9uQ7xsuO
桑子のおっぱい飲めたら牛乳いらない
0990公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 19:09:37.85ID:sPZaw5Wi
age
0991公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 19:31:25.59ID:tkACvj0d
第8波で政策見誤って死者最多になったから

ごまかすために緩和しますw
0999公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 19:44:48.75ID:csFafTNQ
変異でまた強毒化したりするかしら
と思ったら感染力強いのが出てんのね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況