X



NHKスペシャル 恐竜超世界2 後編 恐竜絶滅の“新たなシナリオ”★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:12:19.76ID:T8olpskv
3/26 (日) 21:00 ~ 21:50(50分)

恐竜は、6600万年前の隕石衝突による地球規模の森林火災、その後の寒冷化などにさらされ、一気に絶滅したというのが現在の定説。ところが今、かつて多様な巨大恐竜が生きていたゴンドワナ大陸の一部、現在の南半球の各地で、隕石衝突後も恐竜が生き残っていた可能性を示す証拠が見つかり始めている。長ければ数十万年もの間、世代交代を繰り返し命をつないでいたという。研究者たちが思い描く恐竜絶滅の新たなシナリオに迫る。

【出演】稲垣来泉,田中直樹,原沙知絵,優香,【語り】上白石萌音

NHKスペシャル 恐竜超世界2 後編 恐竜絶滅の“新たなシナリオ”★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1679826219/
0855公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:28:12.66ID:qGMNV2rV
恐竜が認知されたのっていつぐらいだろう
天体はかなり昔から計算されていたようだけど
0859公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:28:15.96ID:A32y9+AA
これがお前らを最大限に苦しめた、就職氷河期の元ネタ?
0866公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:28:25.51ID:KwEJRgRg
ビックリさせやがって(´;ω;`)
0871公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:28:31.40ID:QAwKpVuC
>>801
1991年、フィリピンの成層火山であるピナトゥボ山が噴火(VEI6)し、
2年から3年の間世界的に温度を引き下げた
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)ヤミ米 城南電機
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0872公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:28:31.48ID:xYVOv+qT
>>786
温暖化したら北極南極の氷が溶けて水温が下がって氷河期が来るんだが?
0873公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:28:33.77ID:kcMn243X
>>859
言うな(´・ω・`)
0877公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:28:36.22ID:I6koJ+Ax
なんか期待外れだなあ
0878公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:28:39.80ID:xr/DtKcE
>>488
その時は温暖化で人類が絶滅してそう
0880公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:28:42.90ID:VZAieDZD
禿山になるわ
0883公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:28:46.50ID:8mBawvnN
>>762
初代アニメじゃなくて良かった(´・ω・`)
0887公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:28:54.75ID:S7OSES65
>>876
ドローンに決まってるだろ
0888公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:28:55.19ID:wIWiezih
2人は枯れ芒
0889公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:28:55.43ID:Qbn1cLnU
この2体だけ強すぎるだろ
0890公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:28:55.45ID:T56jXmWL
寒いのもキツイが暑いのも勘弁
0895公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:28:58.76ID:FZNnTlq3
レッドってジュラシックワールドのブルーからつけてないよな
0899公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:29:00.85ID:kSskSDUG
長ーい間考えられて来た

て、50年くらいだろ一瞬やん
0901公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:29:02.03ID:E0kmI08y
なんでこんなものを地球に落とす
これでは寒くなって恐竜が住めなくなる
核の冬が来るぞ
0903公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:29:05.55ID:ZEpMSlM0
>>863
ほぉ、恒温動物なら生きられんな
0906公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:29:07.21ID:7Ky60cOL
>>881
やめろ

ピー
0907公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:29:07.62ID:0Hf7jjVQ
何で無理やり生き延びたことにするんだ?
絶滅したでええやん
0912公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:29:09.05ID:jsdF0q3F
「寝てた?」
「寝てた〜…」
0917公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:29:13.75ID:KwEJRgRg
雪中キャベツか(´・ω・`)
0918公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:29:15.32ID:XoyJuj9b
ワカサギでも釣るんか?
0920公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:29:15.58ID:I6koJ+Ax
俺のちんこみたいな動きするな
0921公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:29:16.42ID:xRK8u435
×生きようとしたに違いない
〇生きようとしたかも知れないと思われます
0922公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:29:17.88ID:0zrKN5XQ
>>697
そもそも恐竜学自体が不確実性が高いからね
ただその懐の深さ評価すべき、子供も熱中できる要素だよね
0923公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:29:18.03ID:hhemoKns
>>805
環境に適応する為に小さくなっていったのかな
しかしその為にはどれだけの時間が掛かるか
0924公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:29:18.20ID:XCbGc0wk
雪を掘れば植物が出てくることを発見
0927公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:29:20.33ID:RSgWN6/s
結局のところ食い物が無くなったから絶滅したってことか
0930公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:29:22.74ID:yD/Gx5Y2
毛がないと図体デカくても寒いよな
0931公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:29:22.85ID:VZAieDZD
>>878
まさに南極大陸が最後の地かもしれない
0932公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:29:23.05ID:T56jXmWL
かしこ
0935公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:29:24.37ID:7Ky60cOL
鼻息www
0938公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:29:27.36ID:kcMn243X
>>889
恐竜界のタロとジロ
0943a
垢版 |
2023/03/26(日) 21:29:29.56ID:pBn1WNO/
>>877
だよなあ。

もっと最先端の科学的発見なんかをきたいしてたわ
0944公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:29:30.61ID:s/v/8NHn
>>876
棒読みになってるぞ
0949公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:29:34.40ID:0bXECtsr
こんなでかいのが下草を探す習性なんてあったのかなぁ
0951公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:29:35.63ID:sF5jMChA
鼻息が凄い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況