X



ドキュメント「シン・仮面ライダー」~ヒーローアクション挑戦の舞台裏~10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:43:23.78ID:UzLsm3K8
ドキュメント「シン・仮面ライダー」~ヒーローアクション挑戦の舞台裏~9
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1681558714/
ドキュメント「シン・仮面ライダー」~ヒーローアクション挑戦の舞台裏~8
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1681558569/
ドキュメント「シン・仮面ライダー」~ヒーローアクション挑戦の舞台裏~7
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1681557944/
ドキュメント「シン・仮面ライダー」~ヒーローアクション挑戦の舞台裏~6
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1681557479/
ドキュメント「シン・仮面ライダー」~ヒーローアクション挑戦の舞台裏~5
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1681556951/
ドキュメント「シン・仮面ライダー」~ヒーローアクション挑戦の舞台裏~4
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1681555965/
0003公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:43:52.94ID:UzLsm3K8
ドキュメント「シン・仮面ライダー」~ヒーローアクション挑戦の舞台裏~
[総合] 2023年04月15日 午後7:30 ~ 午後8:50 (80分)
映画『シン・仮面ライダー』の制作現場に密着。『仮面ライダー』シリーズ52年の歴史で長期取材は初!ヒーローアクションに挑んだクリエーターたちの2年間の記録。
番組ページへ https://www.nhk.jp/p/ts/X8334LM5QK/?cid=jp-timetable-modal-programofficial
NHKオンデマンドで視聴する 
出演者ほか
【出演】庵野秀明,池松壮亮,浜辺美波,柄本佑,斎藤工,森山未來,【語り】市川実日子
詳細
映画監督の庵野秀明が『シン・ゴジラ』以来、実写としては7年ぶりに監督をする『シン・仮面ライダー』。52年前、当時小学5年で大きな衝撃を受けた『仮面ライダー』を、庵野監督が自らの手で現代によみがえらせる。主演に俳優の池松壮亮を起用し、手だれのアクション・チームを招集。「ノスタルジーと新しさを融合したアクション映画」を目指すが、この相反するテーマは、制作現場に大いなる葛藤と波乱を呼ぶことになる。
ジャンル
ドキュメンタリー/教養 - カルチャー・伝統文化
ドキュメンタリー/教養 - ドキュメンタリー全般
0004公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:43:54.01ID:WV1GXuWQ
ちなみに今のシーン

映画で一番つまんなかったとこです(笑)
0006公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:44:06.20ID:KlgIaLwh
これを見て映画見たいと思わないんだがw
0007公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:44:06.21ID:6M8+Z3v8
庵野は監督にしちゃいけない奴
0008公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:44:12.05ID:sIaIiR3q
みんなシン仮面ライダーを見に行きたくなってくれたかな?
0009公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:44:14.37ID:Jkk+3C7D
庵野って富野由悠季の作り方と全く同じだよな

富野は何も言わないで下に考えさせて膨らませて作っていく
宮崎監督の全部指示して作っていく作り方と全く逆
宮崎監督へのアンチテーゼとも言える
エヴァの鬱屈とした作り方もZ ガンダムだし

庵野は富野由悠季を真似し過ぎなんだよな
0010公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:44:16.77ID:kyYai8S0
庵野大丈夫なん?
一緒に仕事する人いなくなるんじゃないの?
0011公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:44:16.87ID:YAbgfHfk
森山も池松も目が…
0013公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:44:31.34ID:4I+mIgbT
シン仮面ライダー見に行こうか迷ってるんだけどグロくはない?
グロ耐性がなくてブラック・サンは5話で離脱してしまったんだけど…
0014公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:44:32.34ID:o2iE1uPj
>>8
これマイナスプロモーションじゃね。逆に映画見る人いなくなるよ
0015公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:44:33.13ID:Grr4g3uY
本当にクソみたいな監督やな
0016公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:44:34.12ID:hKxVuv5/
庵野と顔合わせたくなくて外へ
0017公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:44:55.38ID:JJPX91kT
進化してんの?
0018公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:45:00.02ID:s+GtC0YW
最初はラスト泥臭いと思ったけど人間と人間っていう意味がわかってくるとめちゃくちゃ好き
0021公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:45:10.04ID:OUNpfX2o
まあ結果が全てだと思うわ
どんだけ無茶でクセのある撮影してても、面白いものができたら天才監督という評価されてたよ
マジで死ぬほどクソつまんないからなこれ
0022公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:45:13.44ID:cs6thCgH
マスク越しのセリフがマジで聞き取れなかった、無駄なリアリティ追及要素
0023公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:45:21.08ID:YAbgfHfk
>>13
一応ギリ子供が見れるレベルかと
0024公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:45:23.97ID:S4p8i1cn
北野武はちょっとでも意見する役者は次絶対使わないって言ってたな
俺のイメージ通りに出来ないっていう役者はいらないから他の監督の所で好きなようにやればいいって
0025公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:45:31.27ID:BXcUfQRh
ドラゴンボールのゴールデンフリーザや身勝手の極意の悟空のようなアニメみたいな圧倒的な強さがある仮面ライダーの方が面白い
0026公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:45:41.33ID:lNtJ+Z6g
>>13
ブラックサンは政府の犬なんかになってなくて面白いのにもったいない
0027公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:45:45.92ID:NmbzIKNa
ミニチュアすげー
0028公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:45:46.53ID:q3oCf9E5
エヴァのスタッフ「ああ、いつもの事じゃんw」
0031公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:46:14.75ID:UzbXFvbM
>>22
ライダー…仮面ライダーと名乗らせてもらう
って台詞からして聞き取りにくかった
0033公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:46:24.19ID:CJA6VsiC
結局アニメの手法に戻ったんだな
これは実写スタッフ救われねーよwww
0036公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:46:53.22ID:7IysIPYL
なんでアナログにこだわるのかな

こういう格闘シーンはGCでやれよ本物そっくりの超高品質なGCを作って
そのほうが世界的にも話題になるのに
0037公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:47:09.36ID:YAbgfHfk
池松仕事が増えるとイイなぁ
0039公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:47:31.08ID:8AiLkDip
まぁ悪いところもあるけど、俺的にはおもしろい映画だったよ

2回見たけど1回目より2回目の方がおもしろかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています