X



映像の世紀バタフライエフェクト ベルリン 戦後ゼロ年
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 16:31:33.01ID:a6AVfEPb
4/17(月)  午後10:00 ~ 午後10:45 (45分)
映像の世紀バタフライエフェクト ベルリン 戦後ゼロ年

【語り】 糸井羊司

1945年4月30日、ソ連軍の猛攻を受けてヒトラーが自殺。その日を境にベルリンでは、正と悪が逆転する。連合軍の豊かな配給を受けたユダヤ人が安息の日々を送る一方で、ドイツ人は飢餓に苦しむ。ドイツの支配下にあった国々でも、立場が逆転、ドイツ系住民や兵士は激しい報復を受けた。リンチ、略奪、暴行…。しかし絶望の淵(ふち)から、ドイツは経済復興を成し遂げていく。荒廃から希望を育んだ、ベルリン戦後ゼロ年の物語。
0002公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 18:11:33.91ID:DLZ/FsHN
>>1
乙であります
0004公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 19:39:25.98ID:nw1k7WPS
>>1
0008公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 20:01:15.29ID:/xURmq0C
『残忍な大量強姦は、多くのソ連市民自らが耐え忍ばなければならなかった暴力行為の反動だった。
スターリンはある発言の中で、通常の性交が特定の条件のもとで継続されるのが強姦であると、まことに皮肉に無害化している。
ミロヴァン・ジラス(ユーゴの政治家、著述家)との会話の中で、
ユーゴスラヴィア北部で赤軍兵士が犯した強姦に関連して、スターリンは次のように言ったという。

「自分自身も文筆家だろうに、ジラスは人間の心や悩みを知らないのか。
何千キロも流血と戦火や、死をくぐりぬけて進んでいる兵士が、ときには女と楽しみたい、あるいはちょっとしたものをくすねる、その行為を理解できないのか」』
ヘルゲ・ザンダー、バーバラ・ヨール(編著) 「1945年・ベルリン開放の真実―戦争・強姦・子ども」 寺崎あき子、伊藤明子 (翻訳) パンドラ 1996年 P43より

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%AD%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A9%E3%82%B9
ミロヴァン・ジラス (1911年6月4日 - 1995年4月20日)は、ユーゴスラビア共産党政治家、ユーゴスラビア副大統領、理論家、作家。
戦時下のパルチザン運動及び戦後政権のキーマン。
0009公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 20:28:44.60ID:/xURmq0C
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%B3%E9%99%A5%E8%90%BD
『ベルリン陥落』(ベルリンかんらく)は、1949年に公開されたソビエト連邦のカラー戦争映画である。

ヨシフ・スターリンの神格化の影響を強く受けており、スターリンがナチス・ドイツを破った最大の功労者として描かれているなどプロパガンダ色が強いため、
スターリンの死後はニキータ・フルシチョフのスターリン批判からソ連でも厳しい評価を受け、上映されることがほとんどなくなった。
作家ジョン・ライリーも、スターリンがベルリン飛行場に降り立つシーンについて、
実際のスターリンは大の飛行機嫌いであり、『意志の勝利』でヒトラーが飛行機から降り立つシーンに影響を受けた演出だと指摘している

https://www.youtube.com/watch?v=eVp7Nf6pQnI&t=4088
The Fall of Berlin, Part Two | WAR MOVIE | FULL MOVIE ※映画の終盤、スターリンがベルリン飛行場に降り立つシーンから
https://www.youtube.com/watch?v=RxUjWIe8IX0
Dmitri Shostakovich, reconstructed Adriano : The Fall of Berlin, music for the film Op. 82 (1949) ※音楽はロシアの代表的作曲家、ショスタコーヴィチ
0010公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 20:29:19.58ID:nw1k7WPS
>>9
(´・ω・`) うーん
0011公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 20:31:10.41ID:/xURmq0C
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E4%BD%93%E4%B8%BB%E7%BE%A9#%E5%85%85%E5%AE%9F%E3%81%97%E3%81%9F%E5%85%A8%E4%BD%93%E4%B8%BB%E7%BE%A9

>ハンナ・アーレントは1951年の著書「全体主義の起源」で、
>ファシズムやナチズムを「全体主義」としたが、
>いずれも共産主義に影響を受けているものだと記した。

>フランクフルト学派出身のフランツ・ボルケナウは著書「全体主義という敵」で、
>ファシズムと共産主義の実質的な同一性を記し、
>ロシアは「赤いファシズム」、ナチス・ドイツは「褐色のボルシェヴィズム」と呼んだ。

鏡像関係
0012公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 20:35:13.74ID:/xURmq0C
>>10
ちなみに監督のミハイル・チアウレリはバリバリのスターリン主義者だったそうです

演じたそっくりさん俳優は・・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%83%AD%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%8B
ミハイル・ゲロヴァニ

1953年にスターリンが死去すると、ゲロヴァニはあまりにスターリン役で出演してスターリンと完全に同一視されてしまっていたために、
映画での新たな配役を得ることができなくなってしまった。

1956年のニキータ・フルシチョフのスターリン批判により、
ゲロヴァニがスターリンとして出演した映画のほとんどは上映禁止とされたり、関連するシーンが削除されたりした。
0013公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 20:46:56.52ID:hjBeziku
ジブリ映画 宮崎駿「風立ちぬ」名古屋駅のカブトビール看板https://www.ghibli.jp/works/kazetachinu 半田の工場跡で再現https://www.chunichi.co.jp/article/426569
教科書「米騒動」に登場https://060636.blog.fc2.com/blog-entry-6148.html

戦前「東の三ツ矢サイダー西の養老サイダー」日本最古のサイダーhttps://www.makuake.com/project/yoro-cider/
京都アニメーション『聲の形』の養老公園や養老SAなどで販売中

在名古屋米国領事館首席領事
戦前の東海地方では、ソフトドリンクなら養老サイダー、ビールならカブトビールというのが常識https://twitter.com/USConsNagoya/status/1304932972328517632
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0014公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 21:45:26.38ID:nb1EcIaG
今後のラインナップはこちら!


4月10日  「満州帝国 実験国家の夢と幻」(再放送 4月19日(水)深夜)

4月17日  「ベルリン 戦後ゼロ年」(再放送 4月26日(水)深夜)

4月24日  「大東亜共栄圏の3年8か月」(再放送 5月3日(水)深夜)

5月1日   アンコール放送

 ※放送は予定変更・休止する場合があります
0016公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 21:55:08.14ID:/xURmq0C
ベルリンだけのことではないが興味あったら図書館で(分厚く、値段も高いんで)

https://www.hakusuisha.co.jp/book/b383245.html
蛮行のヨーロッパ
第二次世界大戦直後の暴力

本書は、1945年の終戦から40年代末まで、欧州各地で吹き荒れた夥しい残虐行為
──復讐、民族浄化、内戦──などを詳細に論じ、「戦後の闇」に光を当てる歴史書。
むろん、大戦が終わってすぐに平和が訪れたわけではなく、大混乱のさなか、残虐行為が次々と広範囲にわたって起こったことが明かされる。
「民族浄化」、「内戦」、「ソ連支配」といった大きな視点から、ドイツ人看守への復讐、ドイツ人兵士と関係をもった女性の頭髪の丸刈り、
ドイツ人兵士と現地女性との間に生まれた子供への嫌がらせといった身近な事例まで、網羅している。
https://www.hakusuisha.co.jp//images/book/383245_lrg.jpg
0017公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:00:00.55ID:kaQ6M6LQ
>>1
乙 常連おじさん登場?
0018公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:00:11.37ID:mC6KC+5C
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0019公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:00:13.45ID:2kmeS2a4
夜更かしつまらん
0020公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:00:24.02ID:qkLY/xON
レギュラー回か
0026公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:00:33.98ID:mC6KC+5C
総統閣下最近出ない(´・ω・`)
0032公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:00:38.89ID:ipx2BiX3
またヒトラーか
0038公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:00:55.56ID:rxfZ33HT
かったそうなパン
0039公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:00:56.25ID:Q/wVv4Hm
ベルリンといえばトップガン愛のテーマ
0040公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:00:57.25ID:2kmeS2a4
後付のカラーじゃないからすごいな
0052公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:01:32.49ID:2kmeS2a4
ナチスものは映像が膨大にあるからね
0053公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:01:35.34ID:t7Lr0r7s
ギブミーチョコってドイツもやってたんか
0054公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:01:35.32ID:Hf4pJMsB
>>36
コスト削減かな(´・ω・`)
0055公共放送名無しさん[sage]
垢版 |
2023/04/17(月) 22:01:35.66ID:P6LkCfRf
ごみみたいなパンなんやろな
0057公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:01:39.26ID:AFgM82LE
プーチンの未来じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0060公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:01:50.10ID:zgv9ax6O
ドイツもGHQに占領されたの
0061公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:01:53.49ID:rxfZ33HT
ナイン!
0064公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:01:57.44ID:QrYKlA5L
ヒトラー「ワシをいつ迄叩くねん」
0068公共放送名無しさん[sage]
垢版 |
2023/04/17(月) 22:02:11.39ID:P6LkCfRf
おうまさん
0069公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:02:12.12ID:Oknvh1LN
うわあああ
0071公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:02:12.53ID:r0BrfYTv
>>55
黒パンやね
0072公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:02:15.23ID:JKm0WHEF
日本人「ハイル ヒロヒトラー!」
0075公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:02:25.30ID:1pdTXpNG
アベノセイデめちゃくちゃ(´;ω;`)
0076公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:02:28.34ID:cz3Xm208
敗戦後の難民化で亡くなったドイツ人は一千万人に上るそうだが、戦後の東西ドイツでそれらは政治問題化しなかったのか?
普通に考えて、自分の知り合いで何人か死んでるわけだが
0078公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:02:30.06ID:n2WFW2zC
ヒャッハー!
0081公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:02:32.66ID:ZGSdwFtu
>>14

来週、滅茶苦茶スレが荒れそうw
0097公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:02:53.15ID:W0Bidckp
>>63
すごかったんだってね
翌年生まれた子の何割かはロシアの子だって
0100公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:02:57.40ID:Oknvh1LN
リンチかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況