X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 203660 トラムの旅

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0903公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:22:42.73ID:Z5dT66kx
>>897
そろそろ寝ろという事かな(´・ω・`)
0905公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:23:02.58ID:Ix1kJWta
>>898
としまえん跡地にハリーポッターのアトラクションができるような気が
半分は防災の拠点の公園で
0909公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:23:27.31ID:vc1mo9kO
>>841
>>853
奈良が1号らしいけど、ウォルト・ディズニーを激怒させたらしいね
0910公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:23:30.25ID:MV/NGxgM
横浜ドリームランド跡地は当初、ダイエーに資産の処分を迫った銀行の仲介で中古車流通会社・USSに売却され、同社がオークション会場として使用する予定であった。しかし、ドリームハイツを中心とする近隣住民は、道路渋滞の増大や環境悪化等の原因になるとしてこれに猛反対した。結局、USSは進出を断念し、跡地を横浜市に買い取らせて代替地を確保した。横浜市はホテルエンパイアの廃墟やボウリング場を含むを敷地の半分を都築第一学園に売却し、残る土地を公園・野球場・霊園として整備することになった。旧ホテルエンパイアおよびボウリング場の建物は、都築第一学園によって2005年に改装工事が着手され、同学園によって2006年に開校される横浜薬科大学の校舎となった。

現在、横浜薬科大敷地を除いた跡地には野球場の建設工事と霊園の整備工事が進行中で、周辺にあったダイエー系の商業店舗も撤退している。そして2005年11月には株式会社ドリームパークが現在も奈良ドリームランドを運営している関係から、他社への譲渡によりダイエーグループから離れることになったため、これにより横浜ドリームランドはホテルエンパイアとボウリング場の建物のみを残し、完全に消え去った。
0915公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:23:38.09ID:SBTljWnM
>>875
少年院の方のウシジマ君なら読めるかもよ
0918公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:23:41.21ID:r9xmfzOy
>>884
あ、そんなのもあるんだ
便利やね
0921公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:24:22.57ID:r9xmfzOy
>>891
そうなんかー
それならちょっと観てみようかな
ワイも歳をとったから受け止め方変わるかも
0922公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:24:27.08ID:8IVV96f5
>>901
ああそれならいいな
わざわざ鍋で茹でるならカップラよりは安くあってほしい
0925公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:24:57.89ID:vc1mo9kO
>>848
正直、宮廷とかトップクラス私大はクリアしといてほしい
そら田中角栄みたいな例外はあるにせよ
0926公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:25:07.86ID:r9xmfzOy
>>915
少年院編もあるんやね
もうずいぶん漫画を読んでないな…
0928公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:25:35.68ID:r9xmfzOy
カロリー控えめのカップラーメン買っておけばよかった
0929公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:26:06.50ID:QeOR1ALC
>>910
ドリランに英国の兵隊さんみたいなのが結構いて 今あの兄さんたちはもう還暦とっくに過ぎてるだろうな
0932公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:26:30.09ID:Ix1kJWta
>>926
私も漫画もナイター中継も全く見なくなったな、昔は電車の中で
ヤンマがやスピリッツやモーニングやオリジナルを呼んでたが
0933公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:26:59.58ID:MV/NGxgM
横浜ドリームランドの土地は最終的にダイエー系列の十字屋が所有していたが、ダイエーの債権者である銀行の仲介により、閉園に先立つ2001年10月に中古車流通会社・ユー・エス・エスへ約88億円で売却され、同社がオートオークション会場として使用する計画を発表した。しかし原宿交差点のさらなる渋滞悪化などを懸念した近隣住民によって強い反対運動が起こったことから、ユー・エス・エスはドリームランド跡地への進出を断念。同地を横浜市に約104億円で買い取らせ、同市鶴見区大黒町のコスモ石油横浜製油所跡地を代替地として確保した。

横浜市は取得した土地を南北に分割し、旧ホテルエンパイアの建物やボウリング場を含む敷地の南側を都築第一学園に売却した。2006年、同学園は取得した土地に横浜薬科大学を開校させ、旧ホテルエンパイアおよびボウリング場の建物も改装を経て校舎の一部として転用されている。残る跡地北側は横浜市によって再開発され、2008年に俣野公園と市営墓地メモリアルグリーンが開設された。俣野公園内には俣野公園・横浜薬大スタジアム(収容人員、約3,000人)も落成している。これらの再開発事業に先立って、周辺にあったダイエー系の商業店舗はすべて閉鎖・解体されたことから、横浜ドリームランドの遺構は相州春日神社や、横浜薬科大学の施設に転用された一部の建物以外残存しない。

2021年11月には、横浜市神奈川区の外食企業「FirstDrop」により中区花咲町に本園の名を冠した飲食店街「横浜ドリームランド」が開業している。旧遊園地との資本的な関係は無いものの、マスコットキャラクター「ドリちゃん」「ランちゃん」や近衛兵のイラストを用いるといった旧遊園地のイメージが施されている
0934公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:27:07.75ID:J46xUuMG
スペイン村も行ったな(´・ω・`)
あと近くに欽ちゃん劇団やってる所行ったけど名前思い出せん
0935公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:27:09.35ID:4N2zZ7F7
友達の結婚式でいった軽井沢の商業教会みたいだ
もっと規模小さいけど
こういうのを真似てつくってるのかな
0937公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:27:47.03ID:Z5dT66kx
袋ラーメンは昔の中華三昧がいちばん美味しかったと思う
思い出補正あるのかもしれないけれど
0938公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:27:47.77ID:cZQCJyLS
>>924
うまかっちゃんも食べる まあ俺も袋麺の中じゃうまかっちゃんが至高かな 
0940公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:27:57.03ID:8IVV96f5
>>932
漫画雑誌高くなって買わないわ
気に入った漫画だけタブレットで買って読んでる
0941公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:28:45.84ID:Ix1kJWta
>>940
2010年頃から全く読まなくなったな。スマホと入れ替わったわけでもないのに
0944公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:30:16.65ID:Ix1kJWta
>>942
私もネットだと読みにくいからカグヤ様や高木さんとかはネットカフェの
AOKIが経営してる有名な所でまとめて読んだな、名前はど忘れしたが
0945公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:30:24.98ID:r9xmfzOy
>>931
いろんな味食いたいよね
限定のとかもあるし
0947公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:32:07.07ID:Ix1kJWta
>>942
ネットカフェで思い出したが、押見修造の漂流ネットカフェをまさに
ネットカフェで呼んで凄く面白かったな、題名は漂流教室をオマージュした様だ
0954公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:33:35.42ID:COVBaMPi
>>937
幼少の頃マダム楊?だかの袋麺食ったことあるけどあれも美味かったような
おかんが今日のラーメンはちょっと高級と言ってましたw
0955公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:33:39.34ID:nzOH5VnT
>>945
品揃えいいところは10種類くらい天そばあったりするね
うまかっちゃんが10種類あってもやっぱり基本のやつがいいんだが
0956公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:33:58.31ID:g66o/coY
パソコンがうめき声あげてビビった(´・ω・`)
0957公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:34:30.88ID:Ix1kJWta
>>952
フィンランドは東郷元帥が尊敬されてると昔、聞いたような気が
露西亜の周りはそんな国が多いね、トルコとか
0960公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:34:50.87ID:4PQ33uJt
>>952
ロシア上空を飛行出来た時は
本当に近くてよかった…
今では凄く遠回りだもの
0961公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:34:56.91ID:hbVooCwD
>>952
フィンランドとか正距方位だと一番近くて早いヨーロッパへの入り口よね
0966公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:35:43.70ID:Ix1kJWta
>>953
昔は今の中国みたいに著作権の意識が低くて、勝手にディズニーを真似たようなのを
出しちゃったらしいね、そもそもディズニーを誘致するという計画もあったようだ
0967公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:36:12.26ID:g66o/coY
>>959
ブイイイイイーーーン!!!だった(´・ω・`)
0971公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:37:20.03ID:Ix1kJWta
>>968
アンカレジは今は使われてないらしいね

劇団ひとりの父親はJALのパイロットだったから、そこに住んでたようだが
0973公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:38:01.70ID:g66o/coY
>>970
エアダスターで取れるかしら?(´・ω・`)
0976公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:41:43.67ID:4PQ33uJt
ヨーグルトの発祥の地はブルガリアじゃない‼トルコだよってトルコの人が
言ってた…明治のせいだよねw
0981公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:44:07.87ID:4PQ33uJt
チューリップもオランダじゃないよ
トルコ原産なんだよってトルコ人の
ガイドさんが話してた
0983公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:45:21.84ID:QeOR1ALC
世界三大料理にトルコが入ってて(´・ω・`)もしかしてトルコって思ってるより凄いのかもと
0990公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:49:17.74ID:COVBaMPi
土耳古の人はめっさぺろっとテキトーなこと言うたり義理人情に厚かったり
ちょっとわけわからんw
0991公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:49:21.48ID:4PQ33uJt
>>984
そうなの?
トルコからオランダに伝わったらしいよ
ターキッシュエアの機体にチューリップが描いてあったけど
0993公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:51:35.81ID:QeOR1ALC
>>988
なつい(´・ω・`)降り場の横にパンツが売ってたのが話題になったんだよね お漏らし用の
1000公共放送名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:56:44.90ID:MV/NGxgM
こんな幸せな日常に
突然ミサイルが飛んできそうな雰囲気
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況