X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 204653 パートアルバイト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1公共放送名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 06:59:32.42ID:/8MbKu0j
番組表 https://www.nhk.jp/timetable/130/
勢観測 https://keisoku-ch.com/
避難所 https://uma.1ch.nl/liveall/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 204652 ジャニーズファン=性加害応援女子
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1684873521/
456公共放送名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:31:52.29ID:fCqQZLzy
それは建前でしょwww
2023/05/24(水) 08:31:56.91ID:j29QVw5S
そんなことすると差別されるよ(´・ω・`)
2023/05/24(水) 08:31:57.84ID:mtsi2hnA
昔正規で働いていた会社
来客がある日は無給でいつもより早く出社して掃除しろって言われてはぁ?ってなった
2023/05/24(水) 08:31:59.39ID:6OT7LeIu
転職しろバカ
2023/05/24(水) 08:32:00.04ID:H6zlZPl2
>>436
当たり前かもしれないけどそれを当たり前って言っちゃうのは駄目だよねw
461公共放送名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:32:00.51ID:AvSUppTa
社会じゃなくておまえの務めてるところが悪い定期
2023/05/24(水) 08:32:00.82ID:81A2WqPb
日本は労働法違反だらけだから
適用したら回らなくなって大混乱
463公共放送名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:32:05.57ID:0vEapJuY
8割だけでいい緩い
2023/05/24(水) 08:32:05.79ID:lDm/wgN2
非正規3000万人が同一政党に投票したら政権取れるのにな。
非正規労働党でも作れば良いと思う
465公共放送名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:32:06.02ID:jXHx501k
W杯の試合日に全社員が有給取ったらどうするんだ
2023/05/24(水) 08:32:06.32ID:uLBwn37W
NHKではどうかっていうのまず調査しろよ
2023/05/24(水) 08:32:06.71ID:X1gZRDMR
誰これ?
2023/05/24(水) 08:32:07.43ID:QmwVxq2Y
派遣は仕事ドタキャンされるとこ何度もあったな…
469公共放送名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:32:10.20ID:6b3YlPTV
実際自由に有休が取れる会社がどれだけあるか
無知なNHK
2023/05/24(水) 08:32:16.01ID:jz6a2u5d
正社員も有給休暇が自由に取れるわけじゃないが
471公共放送名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:32:16.67ID:hVbV6QC0
最低賃金上げないといけないの分かってるから時給上げられないんだよ。
今まで働いてくれてる人の分も上げないといけなくなるからね。
会社から見ると負担が大きい。
2023/05/24(水) 08:32:22.27ID:p6r0ffW0
経営者が昔かたぎの考えだったりするからなあ⎛´・ω・`⎞
2023/05/24(水) 08:32:23.45ID:v/ToY35p
>>443
よく分かる労働基準法みたいな薄い本を一冊読むだけでもだいぶ違うね(´・ω・`)
2023/05/24(水) 08:32:26.33ID:XvQJ3YMa
仕事を完遂するような休暇の取り方を求められるのは派遣だけじゃなく、むしろ正社員のほうが厳しいでしょ
2023/05/24(水) 08:32:27.37ID:vF493ggh
>>465
ゲーム発売日にゲーム休暇(´・ω・`)
476公共放送名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:32:28.43ID:0vEapJuY
そんなの正社員でも同じだよ
2023/05/24(水) 08:32:31.44ID:fCDWCsGh
休憩時間
2023/05/24(水) 08:32:31.66ID:YLjNrRbD
>>436
そんな会社潰れたらええわ
2023/05/24(水) 08:32:38.09ID:FCTqhVrq
パートやアルバイトは時給で働いてるから時間外に働かせるのはダメだよね
2023/05/24(水) 08:32:40.40ID:Q5ae0x16
国は余った有給を会社に買い取らせるような法律作ってくれよ
2023/05/24(水) 08:32:41.25ID:Kmr9yNSk
1分単位なんだそんな会社少ないだろ
2023/05/24(水) 08:32:45.17ID:DzKz3354
国が違法を取り締まる気がないなら改善されないだろな(´・ω・`)
483公共放送名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:32:45.56ID:afn9P8eE
出勤時間ギリギリにすればいいんじゃないか
2023/05/24(水) 08:32:46.73ID:mtsi2hnA
>>462
正社員の残業代計算すら違反してるからな
485公共放送名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:32:47.15ID:6b3YlPTV
そこを厳格にするなら、お茶飲んでる時は無休な?分単位だろ?
486公共放送名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:32:47.46ID:fCqQZLzy
嫌ならまともなとこ探すしかなくね?
こんな会社を変えようとしたって不毛
2023/05/24(水) 08:32:51.20ID:qNhNoVGc
>>470
自由に取れないことと会社が勝手にシフト組んで消化させるのは話が違うでしょ
2023/05/24(水) 08:32:52.82ID:kXg3YEwx
弊社は就業前30分間は無給
2023/05/24(水) 08:32:55.49ID:EbBS4euV
違法でも違法ですって言う人の方が少ないだろ
2023/05/24(水) 08:32:59.24ID:uuciHpuY
>>451
今最低時給800円代の地域ってある?
491公共放送名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:33:02.51ID:81P90ip8
5日間の有給休暇取得義務化になって盆や年末年始に有給取らされるようになったってところあるって言うよね
492公共放送名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:33:03.86ID:DZnPEhZg
>>475
ウチは可能だな
むしろ上司が声かけてくれる
493公共放送名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:33:08.17ID:DUBjgtg/
web系に時給1000円くらいでバイトしてた時
途中から写真の切り方とかプログラムのスキル必要になったからな

後々そのスキルで金になったけど
これはスキル増えてもはないもんな
2023/05/24(水) 08:33:08.32ID:mb3Xqa+/
平成初期は15分単位だった
いつからか1分単位になった
495公共放送名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:33:08.64ID:R8DYC2en
公務員みたいなこと言うなよなぁあー
2023/05/24(水) 08:33:10.64ID:PJbVRqC7
>>436
そうか?隣の芝に見えてるだけだから現実知った方が良いじゃん
2023/05/24(水) 08:33:12.62ID:t1QdwTLB
>>451
そのキャリア活かして同業他社の時給高いパート募集のところに行けばいいじゃん
498公共放送名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:33:17.69ID:/V5yLG02
>>455
無給で休んでもらえばイイだけよね(´・ω・`)
499公共放送名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:33:18.10ID:0vEapJuY
>>478
日本の企業つぶれまくるじゃん
2023/05/24(水) 08:33:19.69ID:mtsi2hnA
>>486
まともな会社探していたら働く場所なくなる日本
2023/05/24(水) 08:33:23.54ID:QaCH5pgc
>>340
下請け会社の下請けの俺とか
奴隷の奴隷だw
502公共放送名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:33:23.86ID:6b3YlPTV
厳格にやらないから助かってるんだろ?

ほんきで厳格にするならお茶飲んでる時雑談してる時は全部無給にしろよ?
2023/05/24(水) 08:33:24.66ID:DhwpVylx
俺の喫煙時間は有給だぞ
2023/05/24(水) 08:33:25.90ID:jz6a2u5d
そこまで細かく考えてたらストレス溜まりまくりな人生だな
2023/05/24(水) 08:33:29.32ID:NC59as0F
会社と縁を切る覚悟でやめる直前に請求しかないな
2023/05/24(水) 08:33:34.59ID:pdK6GRnK
でもホントに行動したら、たぶん退職せざるを得なくなるよね?
2023/05/24(水) 08:33:35.11ID:bpv/snRw
明らかに会社としておかしいのにそれが当たり前かのように思ってる人多すぎる
2023/05/24(水) 08:33:38.79ID:l+NdYRTn
>>432

>>193
2023/05/24(水) 08:33:41.02ID:QmwVxq2Y
派遣のとき、定時後15分未満の残業はつかなかった…
2023/05/24(水) 08:33:41.03ID:PPkpxPQZ
商標じゃない証憑
2023/05/24(水) 08:33:41.82ID:hPlwdo8G
労働債権の時効って2年じゃなかったっけ(´・ω・`)
2023/05/24(水) 08:33:43.04ID:boLhbG3w
>>439
「自分がいないとみんな困る」とか言ってるの多いけど、ホントにいないと困る人材なんて一握りだよね
大抵は自意識過剰な思い込み
2023/05/24(水) 08:33:51.23ID:6OT7LeIu
日雇い労働の翌日の仕事がないのは
突然のキャンセルとちがうんじゃね?
2023/05/24(水) 08:33:58.90ID:7ya8GTzP
>>462
こういうので必ず日本はって言うのいるけど
外国はそんなにきっちり守られてんの(´・ω・)?
2023/05/24(水) 08:33:59.88ID:XvQJ3YMa
そりゃ当日や前日夜とかならそうだろうけどね
2023/05/24(水) 08:34:02.45ID:UNdUbvjS
>>499
浄化されてええやん
517公共放送名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:34:02.49ID:ca9TLN18
これ派遣のバイトじゃねえの
2023/05/24(水) 08:34:03.22ID:JvnkfEF7
>>490

田舎の県なら800円台だよ
519公共放送名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:34:05.11ID:6b3YlPTV
トヨタの生産止めはアウトなの?トヨタにいえよ
2023/05/24(水) 08:34:05.36ID:uuciHpuY
>>494
うちは今でも15分単位
521公共放送名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:34:08.23ID:81DTNMVU
当たり前だろ
2023/05/24(水) 08:34:14.90ID:6OT7LeIu
介護施設だったら正社員になれば・・・?
523公共放送名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:34:16.91ID:afn9P8eE
パートの有休って日給分のお金もらえるだけでじゃないか
2023/05/24(水) 08:34:19.51ID:p6r0ffW0
>>436
ザ・昭和の考え方だな、、、⎛´・ω・`⎞
525公共放送名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:34:20.73ID:6b3YlPTV
そりゃ派遣だからな
正社員にならないの何で?
2023/05/24(水) 08:34:25.20ID:hrU7tHuy
男も見下されている(´・ω・`)
2023/05/24(水) 08:34:25.96ID:Kmr9yNSk
使い捨て奴隷としか思ってない
528公共放送名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:34:26.85ID:OJzHF9U/
>>1
スタジオの女先生、テンダラーの浜本に少し似てる
(ザセカンドで問題あったって松本に言われた方)
2023/05/24(水) 08:34:27.65ID:pONv9KRh
>>490
最低賃金は全国平均の額で
平均以下のとこなんかいくらでもある
2023/05/24(水) 08:34:27.68ID:u8vsIiaS
万太郎ポジション
2023/05/24(水) 08:34:27.69ID:JyLFc8Ij
個人宅なのに引越見積もり取らされたうえキャンセルされたら怒るわ
532公共放送名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:34:29.90ID:c8QNZieg
出てるタレント、アナウンサー、全員ピンと来て無いなw
そりゃ他人事よねw
2023/05/24(水) 08:34:30.90ID:bpv/snRw
見下してないよ
2023/05/24(水) 08:34:31.92ID:XvQJ3YMa
当たり前だろw
2023/05/24(水) 08:34:32.83ID:kXg3YEwx
>>509
正規でも就業後15分は無給の弊社
2023/05/24(水) 08:34:34.40ID:mb3Xqa+/
>>512
300人規模の我が社、俺の目から見てガチで困るのは3人程度
そのうちの一人が先日辞めてしまった、心配だ
2023/05/24(水) 08:34:37.11ID:gRT3Zec/
このオバサンの喋りが…
538公共放送名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:34:37.88ID:6b3YlPTV
そりゃ非正規だからだろ
非正規なんてなんの責任もないからな
539公共放送名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:34:38.16ID:jXHx501k
万太郎に比べたら大したことないだろ
2023/05/24(水) 08:34:39.18ID:hPlwdo8G
黙ってりゃいいじゃん(´・ω・`)
2023/05/24(水) 08:34:41.91ID:Mer6gyhn
馬鹿じゃないのw
2023/05/24(水) 08:34:43.54ID:paQKBYJh
ババアうぜえw
2023/05/24(水) 08:34:43.96ID:QaCH5pgc
>>421
共産党の奴隷になるか
どっちがいいかだな
544公共放送名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:34:44.83ID:Y8phEZtd
じゃあ自分で上司に言えば良かったんじゃね
2023/05/24(水) 08:34:44.83ID:6OT7LeIu
介護施設の人の話、ただのおばちゃんの愚痴じゃんwww
2023/05/24(水) 08:34:45.93ID:ATvyvbgJ
なんとなくどこへ行ってもうまくいかなさそうな人だ
2023/05/24(水) 08:34:47.69ID:9yOZ8z7S
パートはアルバイトを見下している
548公共放送名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:34:47.85ID:wctzgeoE
こうやって敵対関係にするからトラブルになるんだよな
2023/05/24(水) 08:34:49.30ID:IIo9wDp5
単純にパート主婦の愚痴になってるわ
550公共放送名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:34:50.68ID:DJC2lDze
サビ残やサービス早出しまくってる人知ってるけど…その人労基の公務員。
日本人の習慣がおかしいんだわ。
2023/05/24(水) 08:34:53.30ID:5X2dVu2D
>>490
853円だけど…
4、5年前まで800円切ってたよ
2023/05/24(水) 08:34:54.64ID:yF26xCrs
学生の頃にアルバイトしてたけどアルバイトでも有給取れるの知らなかったわ
企業側は何も言わないし糞だなと思ったわ
2023/05/24(水) 08:34:54.81ID:XvQJ3YMa
派遣社員のしごとは業務内容を変えることじゃなく、契約で決められてることだし、
2023/05/24(水) 08:34:57.43ID:jh3OE/vS
派遣会社に文句言え
2023/05/24(水) 08:34:58.27ID:DhwpVylx
昔現場に行ったら、仕事がキャンセルだった事は何回もあるよ。当然日当は貰えるぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況