X



藤井聡太のドキュメンタリー総合★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:46:33.70ID:YfRc++Mw
スイーツ
0002公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:47:10.14ID:dq/YSji7
ここでいいんじゃないかな
0003公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:47:27.95ID:PGwfUTxF
さんきゅーいっち
0004公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:48:32.20ID:n/nfptEY
タニ-キタ-
本麒麟ぐびぐび
0005公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:49:07.47ID:dq/YSji7
これは先日見たな
0007公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:49:53.74ID:YfRc++Mw
>>6
入局当時はモンチッチだった
まさかエースアナになるとは、千原ジュニアは思ってなかった
0008公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:50:04.90ID:dq/YSji7
将棋のドキュメンタリーって難しいよね
視聴者が将棋を理解できない
0010公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:50:41.54ID:YfRc++Mw
>>8
基本的な知識は入れておかないとな
0011公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:51:12.32ID:kVSMpa5x
三五の穴はデカい!
0015公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:51:49.26ID:YfRc++Mw
なんで98龍まで読んでたって分かったの?
本人がコメントしたのか?
0017公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:52:31.76ID:YfRc++Mw
>>14
「将棋の棋士」でありながら、
スーツで、西洋の城を背景に、サラサラロン毛
0019公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:52:51.58ID:dq/YSji7
>>10
毎週日曜の将棋は見てるけど実際に打ったのは30年前かもしらん
0020公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:52:55.33ID:YA9h0FhJ
デビュー前でサインを求められてたのかよ
0021公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:52:59.29ID:M6vFzt0h
コレは貴重
0022公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:53:13.92ID:YfRc++Mw
27手詰めは、もはや詰め将棋とは呼ばない
0026公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:53:19.93ID:kVSMpa5x
二十七手詰w解けるか!
0029公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:53:35.79ID:PGwfUTxF
27手詰めを大衆食堂に送る鬼畜っぷり
0031公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:54:10.05ID:n/nfptEY
取るじゃねえよ
詰ますじゃ
本麒麟ぐびぐび
0032公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:54:23.82ID:ZM40RnK1
あら今宵は藤井くんさんづくしかね(`・ω・´)
0033公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:54:28.17ID:ffvXyoGl
ここもうちょっと突っ込んでほしいところなのに
詰め将棋を解くとき頭の中に盤はないということを
0037公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:55:20.54ID:aibBdfEY
負けた試合をAIがさらに教えてくれるんだから
楽ちんだよ。
0038公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:55:20.61ID:YfRc++Mw
>>35
藤井に限っては、aiを上回ると聞いた
0039公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:55:45.29ID:dq/YSji7
俺も草将棋で最後は長考する悪い癖が有った
それでも9手詰めか11手詰めやと思う、いや11とかは無理
0040公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:55:54.80ID:YfRc++Mw
サッカーも、将棋に近いから、
振り返りをきちんとやれば勝てるんだけどな
0042公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:56:02.59ID:Q2Ar5o6z
>>35
人間界最強として、神の領域を少しでも理解することがモチベーションなんじゃね?
0043公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:56:13.04ID:n/nfptEY
師匠は八段
本麒麟ぐびぐび
0044公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:56:23.16ID:YfRc++Mw
互角の語源は将棋
0045公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:56:28.24ID:aibBdfEY
AIですら見たことがない手には弱い

藤井も見たことない手には弱い

今はそれが通じてるだけ。
羽生がやったのなんて江戸時代のやり方
0046公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:56:49.26ID:dq/YSji7
全部強いんかい!
0048公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:56:58.06ID:YA9h0FhJ
糧にし出したのは最近ではないと思うが
羽生との対局は結構感じるところがあっただろうな
0050公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:57:19.86ID:YKBH5hg0
突然マンションに押し掛けてきた松村邦洋と将棋指してくれた羽生たん
0052公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:57:25.39ID:n/nfptEY
芸域w
0054公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:57:47.23ID:dq/YSji7
>>44
へぇ~
すぐ角交換やろ
0055公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:57:55.82ID:qQbRP+L2
かつて米長は言った、「タイトル戦は、面接官が羽生善治。」と。
いま同じ事を羽生善治が言うんだろうな。。。
0056公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:58:08.97ID:XIWmyF7K
 
コメントがまとまってるなぁ
0057公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:58:15.15ID:ZM40RnK1
コレ俺が何もわからずよくやる手だ
0058公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:58:43.73ID:Q2Ar5o6z
>>53
試合キャンセルなると大損だしな。
チームスポーツじゃないから補欠を出す訳にもいかんし。
0059公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:58:55.02ID:aibBdfEY
たまたま近いだけって選んだ師匠が好きなやり方だけで
指導しなかったことが良かったんだから
運がいいよ
0062公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:59:31.09ID:dq/YSji7
>>57
俺の将棋は古いから棒銀と矢倉やな
最近はみんな囲わないよね意味わからん
0063公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:59:34.15ID:XIWmyF7K
 
チート誤認して会長辞任した谷川><
0066公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 01:00:04.45ID:YA9h0FhJ
>>59
谷川を師匠に選ぶかも知れなかったよな
0069公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 01:00:14.15ID:YfRc++Mw
>>61
勝てないよ
0070公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 01:00:16.47ID:PGwfUTxF
>>59
だからプロ棋士から
杉本さんバケモン弟子にして大変やろなって当時なってた
0071公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 01:00:39.30ID:dq/YSji7
>>64
対局が忙しくて本書く暇がないらしい
0072公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 01:00:42.59ID:aibBdfEY
スポーツならどんなに頑張っても機械もAIも人間には敵わないからな。
だから見る価値が消えることはないね
0076公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 01:01:08.96ID:ZM40RnK1
>>62
ほんとにそう思う(`・ω・´)まぁ俺はピヨ将棋で8級レベルだが
0077公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 01:01:11.90ID:YfRc++Mw
序盤、中盤、終盤、つよいよね
0078公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 01:01:17.18ID:8LoNdrzr
序盤、中盤、終盤
0079公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 01:01:21.23ID:n/nfptEY
ジャングルの真ん中で、突然刀を振り回してバサバサと木を切り始め、周りの人間には何をやりたいのかわけがわからないけれど、そのうちに光が見えてきて、ああそうだったのかとしばらくしてからわかる、そういう寄せ

先崎学による光速の寄せ
0080公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 01:01:21.92ID:XIWmyF7K
 
能條純一的な顔><
0081公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 01:01:48.45ID:VtFYt8zs
将棋って実際の戦争には役に立たないよな(´・ω・`)
決まった動きで縛られてて、練度によって動けやスラしないかもしれないんだから
0083公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 01:02:03.04ID:YA9h0FhJ
谷川もAI使ってるの?ほんと?
0084公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 01:02:12.07ID:YfRc++Mw
>>79
あるある
伏線
0085公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 01:02:17.74ID:gTyazsJS
目がこわい
0086公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 01:02:20.39ID:aibBdfEY
詰将棋を自分で作れるから、楽しいだろうな。
誰も解けないのを作るとか、別の楽しみがある
0089公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 01:02:27.65ID:Q2Ar5o6z
>>80
カメラマンが意識してそう。
羽生ほどイケメンじゃないから、カメラアングルは苦労するだろうな。
0090公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 01:02:39.36ID:kVSMpa5x
>>80
聡太よぉ~お前の運をワシにくれぇ~!
0094公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 01:03:18.65ID:YfRc++Mw
>>81
戦争は、火力とマンパワー。
でも、劣勢でも戦い方によって勝てるのがいいところ
0095公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 01:03:19.68ID:dq/YSji7
だから羽生さんは今でも震えてるってば
0096公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 01:03:20.16ID:gTyazsJS
漫画やん
強い一手に勝って強くなる
0097公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 01:03:24.18ID:XIWmyF7K
 
ネコキチ123
0099公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 01:03:32.20ID:aibBdfEY
スポーツだと防衛するようになると苦しいと言うが、
将棋にはあるのかねぇ
0100公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 01:03:42.44ID:kVSMpa5x
ひふみん若いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況