X



クローズアップ現代 1分1秒をどう使う? “タイパ”で驚きの時間活用術★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:44:06.89ID:ekRa//Rj
6/20 (火) 19:30 ~ 19:57(27分)

動画の倍速視聴にコンビニジム、さらに短時間で栄養がとれるインスタント食品まで。今、時間当たりの効果「タイムパフォーマンス」を上げる“タイパ”が、幅広い世代に注目される。メジャーリーグでも試合時間の短縮をねらって、新ルール・ピッチクロックが導入されるなど、その流れは世界的。大量の情報と商品に囲まれ、様々な選択に迫られる中、限られた時間をどう使えばいいのか?“タイパ”活用術とともにお届けする。

【出演】千葉大学大学院人文科学研究院教授…一川誠,【キャスター】桑子真帆,【語り】中井和哉

クローズアップ現代 1分1秒をどう使う? “タイパ”で驚きの時間活用術
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1687251168/
0420公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:57:01.07ID:5khXTLsT
ほんまどうでもいいwwwwそんなもん人それぞれだろwww
0421公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:57:03.75ID:AyMbwGrA
子供にも効率を求めそう
0422公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:57:05.02ID:H+SCAJO/
頭に負荷かけすぎてうつとかにならんか
0425公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:57:06.60ID:Qvuyg3i1
>>367
アイドリングは必要
そもそも人間は起きてから2時間位は脳がフル稼働してない
0431公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:57:08.42ID:AGRhwoYl
外回りの仕事だとペース配分は難しいな
0435公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:57:11.42ID:RQXJJ3os
タイムパフォーマンスをはやらせたいだけなのかも( ゚Д゚)
0441公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:57:15.24ID:jU6wsGoM
山下とさっきの竹田?
今後も、追って欲しい
100カメやれよwww
0443公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:57:15.72ID:bQW1yR79
人生も倍速で終わりそうだな
0444公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:57:16.48ID:rZObdYLL
そんな本の読み方(聴き方?)は何の意味もない、それこそ時間の無駄だよ

知識は「じっくり考える」ことでしか得られないんだから
0445公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:57:17.09ID:mwfLtFG9
バカ特集だったな

あんな人間になりたくないな
0446公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:57:17.17ID:dQh56Za6
子供との時間くらい
タイパなんて言葉使わないでくれ
悲しくなる
0451公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:57:19.47ID:KLaS3Nds
最後の画が子供とキャッチボールて昭和脳だなNHKはw
0453公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:57:20.35ID:Zj3fkg6E
本の要約で読書した気になってる人に本の内容についていろいろ質問したくなる
0455公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:57:26.03ID:Pcy7Av4w
結局、時間管理できてる俺スゲーというナルシストなのでは
0456公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:57:27.04ID:H+SCAJO/
BSでケーキの切れない非行少年見るか
0457公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:57:28.98ID:r747RxTZ
みんな頑張って生きてるという特集だった(´・ω・`)
ぼくはのんびりゆっくりしか歩けない
0458公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:57:30.20ID:1mZeQK13
この人もその前の人もホワイトカラーだからできるのであってワテのように現場系の仕事だとまずだめだな
0460公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:57:31.79ID:YrDTlqR2
カミセンは出られないの?
0461公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:57:32.27ID:FvyufzDt
前スレで44歳独身とか言われたけど。
0463公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:57:35.46ID:59rkl88K
虚偽答弁に明け暮れた国会のタイムパフォーマンス解説しなければならないと取材報道は
0464公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:57:37.72ID:HjLAA/Y6
子どもが居るというだけで一気に俺らとは次元の違う存在だと思い知らされた(´・ω・`)
0467公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:57:53.64ID:Qvuyg3i1
ふぅなすぃーとぅあーくぅわーぬぅいいい
0469公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:57:55.56ID:kr6Abr8t
職場で、毎回の仕事でする定型作業を新規にプログラミングしてマクロ的なコマンド群を作成した。たとえば仕事の頭に必ずする作業が3分だとして、マクロコマンドで2分で済む。1本につき1分節約。

6人の部下がそれぞれ1日に10本の仕事をこなすとして、そのコマンドを使ってもらうだけで60分が節約される。
作業の手間を減らすコマンドなので、作業者は使えば楽できるし、使わない理由がない。他にも多数のコマンドを作っているので、作業者が使えば使うほど、時間を捻出できていることになる。

ときどき営業が「すいません、これ急ぎで入れてもらえませんか?」と割込みの仕事を持ってくる。
これのために時間を余らせて待っているワケではない。だが有効。
見積りは60分くらいの作業。進行を経験した人なら、誰に割込みでやらせるか、時間の捻出の大変さは理解してもらえると思う。

ところが作業部長は「それはそれで、やっておいてもらって、」というひと言で片付けて、いっさい評価しなかった。程なくその会社を辞めた。
0472公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:58:12.96ID:rMylAG7D
テレビもスマホも無くてタイパって気にしなければ一番いいぞ
0473公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:58:15.66ID:Qqn81Dee
事件は会議室で起きてるんじゃない! 現場で起きてるんだ!
0475公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:58:25.25ID:jsfMViNp
>>444
本を読む事以上に読んだことをアウトプットするのが大事って
ある人が言っていたな
0477公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:58:28.06ID:AyMbwGrA
>>466
「タイパわりい。。」
0478公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:58:30.59ID:S9OmVi1X
>>329
本当に優秀なやつなんて上級国民ぐらい恵まれた存在だから真似できないし
0479公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:58:30.76ID:dQh56Za6
>>464
なんか奥さんが同居してなさそうだったけど
こんな旦那に愛想つかして出てったのかな
0482公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:58:37.20ID:KLaS3Nds
>>420
ほんこれ
まさに よ・け・い・な・お・せ・わ
0483公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:58:46.37ID:wiEhmwD9
タイパタイパってそれ障害者の前で言えるのNHK
0484公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:58:50.77ID:vfT2t7ag
>>466
息子「タイパ悪いよなあ・・・オヤジとの付き合い時間」
0485公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:58:56.57ID:JWh1C83D
>>453
いくら頭に入れても、
どうせ専門家の査読を受けていない本だから効果があやしい。

あと、どうせ知識の抜けをチェックしていないから忘れる。
0489公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:59:09.36ID:H+SCAJO/
>>448
ビジネス書とか著者のしょうもない自慢話が大半で、役に立つ情報は全体の1割ってのもザラだから
役立つこともあるかも
0490公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:59:18.49ID:BTMjiRu+
文科省「授業を録画して2倍速再生させれば、カリキュラムを2倍に出来ますね」
0491公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:59:21.61ID:jsfMViNp
>>457
むしろ日本はもっとのんびりな国を目指すべきだったんじゃねえかな?
今の日本人ってみんな余裕ねえしな
そもそも江戸時代は時計なかったらしいし、西洋型にアクセクするのって
日本人には不向きかもしれんよ
0493公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:59:29.78ID:vfT2t7ag
>>480
丸メガネのやつは左寄り
0495公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:59:32.75ID:KLaS3Nds
ジャニーズとズブズブNHK
セイカガイ問題続報やれよ知らん顔するな
五十年封殺した罪は消えないぞ
0496公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:59:38.53ID:VkDQfDKK
>>430
見た目を気にするヤツは、100%内容が無い。  経験則。 

なぜならワシがそれだったからやあああああ
0498公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:59:48.01ID:7g8kJxct
前スレ896の通りでタイパあげようとするとエネルギー使うよね
0499公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:59:50.77ID:jsfMViNp
>>486
最近は30分のドラマも結構あるけど1時間ドラマより見やすい気がするな
0500公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:59:50.94ID:is2v1MUi
限られた時間を有効に使おうとするのは若いうちだよなあ 年取ると有り余る時間をどうするかの方が問題になる 時間が限られてるのは年寄の方なのに
0502公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:00:06.25ID:S9OmVi1X
>>475
ゆとり教育でやったのがそれで詰め込み教育は取り敢えずインプットさせまくってたしな
0503公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:00:10.95ID:rZObdYLL
>>445
ホリエの本を倍速で聞いてる極限の無駄な時間の使い方、面白かったw
0505公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:00:26.84ID:KLaS3Nds
日本のエ、プスタイン
ジャニーズ喜多川!それを見逃して被害者を増やしまくった日本マ、スゴミ!
0506公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:00:31.81ID:vfT2t7ag
>>489
さっき出てきた本の要約サービスって
一度、要約しておけば
あとは、顧客にコピーして渡していくだけなので
タイパいいのかもな。会社の利益
0509公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:01:39.48ID:jsfMViNp
>>489
ぶっちゃけ本当にいい内容の本って少ないから
どの本が有用か見極めるためには役にたつよね
0513公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:02:44.25ID:BTMjiRu+
>>506
二次使用だから元の著作者に金払わないと
0515公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:02:56.20ID:1EjCb7mc
鬼滅は倍速でちょうど良い
0516公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:04:44.99ID:rZObdYLL
ゲストのどっかの大学教授は何にもわかってなかったな、大人になり老人になっていくと時間が短く感じるのは、前頭葉の活動頻度が落ちてきて、「認知(認識)」がバーコードのように空白だらけになっていくからだよ
黒いところだけ認知機能が働いていて、認知機能が働いていることが時間感覚を裏づけている、子供はベッタリ真っ黒だからずっと認知機能が働いていて時間がとにかく長いが老人はスカスカだから時間が短く感じられる
0517公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:05:22.82ID:r747RxTZ
Eテレ規制で書けなくなってた(´・ω・`)悲しい
0518公共放送名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:05:39.91ID:vfT2t7ag
>>514
まず野菜とか食べて5分たってから食事始めるのが
おっさんの食生活の基本だよね(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況